[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本当はペケペケの部分にお名前を入れようと思ったんだけど、
それは大変失礼だと感じ、自重しました。
ペケペケのばかやろう (/□≦、)
勿論、嫌いではないですし、
声優として素晴らしい方です。尊敬。
でも............(  ̄っ ̄)ぶぅ ←笑
どうも、ゆえです。
日曜、5日は「コウントダウセン」のチケット発売日です。
そりゃあ、スタンバりましたよ~
だって、行く気満々だったもの ←
のっじーと年越ししたかったもん ←
今まで色々なライブへ参加してきましたがー、
「年越しライブ」だなんて初ですよ、HASTU |)゚0゚(|
普通のJPOPのアーティストでさえ、「年越しライブ」を開催しないできないグルーブだっているのに、
そんな中、COCO(と岸尾さん)は開催しちゃうんですよ?! (゚┏Д┓゚ ;)
そりゃあ行くでしょ~
今回のチケット争奪戦。
勿論、激戦は予想してました (゚Å゚)
岸尾さんファンが大きいって。
それでも、普通に繋げば取れると思ったんだよねー
開始時間にスタンバッてれば ←
(( 甘 か っ た よ ね ))
こんなチケット争奪戦、いつ振りだろうね(笑)
普通に開始時間に繋げてたけど、
カートまで入れたけど、
在 庫 が あ り ま せ ん
・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・
一騎打ちを申し込めたはいいが、
ほんの少しの慢心による隙を突かれて、
一 撃 死 。
..........そんな気分♪(プリプ的に)
開始、2分もしなかったよ。
久々の激戦に苦笑どころか「バカヤロウ」だよね(笑)
COCOのライブなのに、COCOファンが参加出来ないってどうよ??
(まぁ、そんな事を言ってもただの悪あがきですよね。そうですよね。)
知ってるんです。
醜い戯言だって ( ▽|||)
敗者が居るって事は、勝者が居るってことなんです ←
でも、チケットが余っているよりいい。
そして、当日マナー悪いファンがいなければ、それだけで十分です。
ホント、切実 ←
さて、ゆえは年越しどう過ごそうかなぁ。
三成取り寄せて「年越し三成、再び」にしようかな。
久々キタこれ。
しかし、今回は厄介だ。
..........認めます。
高塚さんの声音に飢えてるの、認めて受け止めます。
ああ、まさか生ライブで撃沈されるとは......... il||li_○/ ̄|_il||li
どうも、ゆえです。
ややー、ヤバイ人にハマってしまったよ?!
おろ((T.T; )(; T.T))おろ
症状を軽くする薬(作品)がものっそ少ないんですもの。
今まで発症したべーさんや鳥さん、鈴健などは、主人公やメインのゲーム、CDがあるからそれらを聴けば治まるんですよ。
しかしー、ゆえが調べ切れてないだけかもしれないけれど、
高塚さんの目立った作品が、良く分からない(T_T)
いっぱい声音を聴きたいのに.........
それゆえ、先日いただいた情報「料理の怪人」のナレーションまで聴く始末。
末期がキタ Σ(゚Д゚|||)
悶々が溜まっていきます。
苦しいです。
恋です。
もっと、活躍してほしい。
もっともっと、色々なCDに出演してほしい。
もっともっともっと、アニメに出て欲しい。
もっともっともっともぉぉぉおっと、声を聴きたい。
あああ、高塚さん........
ゆえに愛声を下さい ┏|*_ _|┓
(笑)
ああー、この発作、いつ治まるのかな。。。
取り敢えず、OROCHIZ、購入して兼続で高塚さんの声音を補給しようと思います ・ヽ(・Υ・`o)
ついったー。
返信したいけど、気軽にして良いものなのだろうか.........
迷う。
直接ご本人が見る訳だから言葉だって選ばないと。失礼があったらどうしようとか。
結局、考えて文字まで打って返信しないとか。
意気地なし(笑)
どうも、ゆえです。
いいんです。
その代り、精一杯見るもの (`・д´・ゞ)-☆
20日 料理の怪人2時間SPの高塚さんのナレーション!!!
D3のゲーム。
面倒臭いもの買ってしまったなぁ........。
とか言いつつ、たっぷりゲームを楽しむゆえです。
やっぱ、ツボ得てるよね。
面白いもん。
どうも、ゆえです。
むっさ上から目線だけど、許して~
さて。
ゆえの実家では韓流ブームが到来しています。
事の発端は母でしたが、今や妹たちの方がどっぷりハマっております。。。
美男ですね。
少し前まで放送されていたらしいですね。
吹き替えの声優さんが気になって.........!
また妹たちが「面白い」と大絶賛だったので.........!
月曜11日は我が家で上映会をしました。
DVD-BOXの方は吹き替えがなくて残念だったけど、
普段興味の薄い妹が「面白い」と言うだけあって、面白かったです!!
1話大体1時間。
午後から見始めて4話しか見れませんでした(笑)
けど、内容たっぷり詰まってて、良いです。充実してます。
また上映会をしようと約束しました。
「そう言えば、吹き替えの声優さん知ってる?」
「んー、テロップあまりよく見てないけど、有名な声優さんなの.......かな?」
「誰だろう.......」
「誰だったかなぁ。ジェルミ役は勝なんとか.......」
「勝?」
「勝.....田とか?」
「勝田........? わたしの知る中では分からないかも」
「勝.......? なんでも勝なんとかさんだと思ったよ」
「勝、勝........か、つ........わからん」
「今度、メールする!」
妹のメールを待たずして、調べちゃいました(笑)
兄貴:平川大輔さん
シヌ:内田夕夜さん
ジェルミ:勝杏里さん
勝さんかぁ (*Φ皿Φ*)
ああ、出てこなくてすみません。
勝さんはゆえの中でミュージシャンって感じでした(言い訳)
妹たちは役者本来の声音と声優の声音が全然違うと言うので批判しています。
嫌い。
と、まで言われてしまい声優好きーとしては複雑です。
ゆえは実際に吹き替えを聴いた事がないのでなんとも言えないけど.......
勝さんのジェルミは合ってるような気がするんだよなぁ~
やんちゃっ振り、いいと思うんだけど。
平川さんは、どんな音階か。によります。
ゆえの知る平川さんは穏やかな声音で、優しい感じ。
でも兄貴は、鋭い声音に不器用な優しさが欲しい(笑)
声で表現するって難しいと思うけど、そこは.........ほら!
プロの声優魂でカバーを.......(笑)
一度、聴いてみたいな。吹き替え版。
目の前から飛んできたモノを反射的にキャッチする。
.......しようとして、思ったよりも滑り易く落ちてしまった。
.......したのはいいけど、ねちょねちょしていて振り解こうにも取れない。
取捨選択は、自由な様で、実は自由ではないのかも。
大きいモノなら、自分でも認識出来る。
けど、小さいモノやもっと小さいモノは目に見えにくくて、
自分に影響してる事すら、分かりにくいモノもある。
それって良いの、悪いの。
誰が気づいてくれるのかな。
どうも、ゆえです。
変化。って自分が分かるもの他人が感じるもの。
良くも悪くも影響してくる。
変わっていく、わたしもあなたも。
さて。
友だちに借りてまたCDを聴きました。
やや、これは是非購入したいと思った「嘘つきは恋をする」。
このお話、むっちゃいい~(>_<)☆
久々、ストーリーが好きな作品に出合いました!!!
ちょっ、改めてCDを購入したら感想書きますね!!!
しかしー。
寺島さんの声音を初めて聴きました!
あっ、この方が噂の(←)寺島さんだったのですかぁぁあ Σヾ(゚Д゚)ノ
しかし、三浦さん(のっじー)のあの言葉は、ホント良かった ←