[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ドール友だちが欲しい。切実。
でもね、正直ドール好きな人って、偏見かもしれないけど個性強い人が多い。
(ゆえも個性強い方だと思うけど、協調性とか思い遣りとかは持ってると。.......いや持ちたいと思ってる)
ドールの話だけがしたい訳じゃあなくて、ゆえも見て欲しいのっ ヽ(≧Д≦)ノ ←
(こういう我儘だから友だちが出来ないんですね。そうですね。)
どうも、ゆえです。
さて。
本日12日は人生初のドールイベントへ参加してきました~
(会場の写メ撮ってくるの忘れたー)
アア、イベントとかホント久しぶりで (ーΩー )♪
かなりわくわくしてました!
今日一緒に行ってくれたのは、文通友だちでドール好きな子♪
やや~、1人だったら行く気にもならなかったけれど、行って正解。
毎回行きたいって思えましたvv
3階、4階が会場になっていて。
多かったのはブライスでした。
ブライスと同時にダルのお洋服を取り扱っている所も多くて!
ダルのボーイッシュ的なお洋服に出会いたかったな。
今回、大興奮したのが、小物類です!!!
o(゚▽゚o)☆(o゚▽゚)o
花束とか、お菓子のミニチュアとか帽子とかっ (≧∇≦)
ブライスサイズの帽子は、プリプやダルにも着られるので今回試しに1つ買ってみたんだけど........
もう1個買っとけば良かった。と後悔。
(そしたらお揃いに出来たのだ)
正直、デザインを凝らなければワンピースや靴下は自分で作れる。
(出来は悪いけど)
だから小物を買いに、毎回参加したいと思いました~
また、俄然やる気パラメーターが上昇(笑)
取り敢えず、ブーツ造りを頑張る (*`д´)b
ゆえのブログでは多分初めてアップするだろう、ゆえのドールたち。
花束(←)とか、むっちゃ可愛いぃ~ ( *´ノェ`)コ
来る6日月曜は岩田さんと鈴のイベントへ参加してきました~
どうやら東京では5回目の公演らしいです。
友だちからCONNECTのCDを譲っていただいたのが切っ掛けで2人の存在を大きく知りました(笑)
鈴の可愛さに症候群が発生してたんですけど......... ( 'ェ')
初めに。
ゆえ、初参加でした。
それもお二人の事を良く知らないので、無知爆発な発言をします。
読まれた方、気を悪くしないで下さいね<m(__)m>
ゆえたちは400番台だったんだけど、今回は500人くらいいたんですか?
ライブハウス、凄い広かったです。
いつも行ってるライブハウスは250人位が限度なので(笑)
会場へ入ると、大きいスクリーンがありました。
どうやらニコ動で生放送をするらしく........
最先端技術に、ゆえびっくりだよ (◎し◎ゞ)
トーク内容などは、ニコ動で聴ける.........のかな??
確か映像も映っていたので、レポなどは省きます。と言うかレポ出来る程、お二人の事知らない(T_T)
気付いた事をちらほら。
携帯の録音とかはダメ、って所注意にはあったけど、
携帯を切って下さい!! とか、厳しく取り締まってなかったあたり凄いと思った。
まぁ内容をニコ動で放送しているし、映像も映るからかもしれないけど、隠し撮りする人だっているかもしれないんだよ?
でも、厳しく取り締まらなくても当たり前に守られる.......事実だよね!
岩田さんを生で拝見するのは初めてなんだけど........(笑)
ゆえはゼフェルしか知らないから、あんなにも面白くハッチャけてる人だとは思わなかった。
いやいや、良い意味でね!
やっぱりさ、当人たちが楽しんでくれないとこちらも楽しめないじゃん!!
岩田さんは全身楽しんでますって気がした。
(鈴が楽しんでないと言う訳ではないです)
そして、格好イイ岩田さんのPVが凄く気になった。見てみたい ←
イベント途中でビールを呷る2人が微笑ましかった(笑)
振り向くコーナーで、色々教えて貰いました ←
基本TVとか見ない。mixiニュースは見てるけど........
世の中に疎い大人なんです;;
ああ、ダメですよね。
「食べるラー油」知らなかったです。
友だちも大絶賛!!!!
1人暮らしには持って来い!!! と言うので、帰路途中のコンビニへ行ったら........
あ り ま せ ん で し た
(今更。だと友だちに言われた。とほほ)
そして、恒例なのか(?)変顔で写真を撮るコーナー(なのかも定かではない)
これが一番驚いた(笑)
確かに写真は記念になって大好きです!!
出来たら友だちと一緒した場所で記念撮影とかしたい人です ←
でも恥ずかしくていつも逃してしまう。
変顔も大好き。
プリクラとか必ずするし、そして中途半端な変顔に絶望して嫌になる(←阿呆)
頭を振って(?)変顔をファンと一緒に!!!!
写真写る可能性の高い場所のファンの子たちは、みんな頭を激しく振っていました(笑)
これが面白かった ( ´艸`)
写りたくない人は「指目隠しで隠して下さ~い」って鈴が言っていたけど、
正直、そんなこと出来ないですよっ(笑)
一緒に場を盛り上げなくちゃファンじゃあないじゃあないですかっ
とか思ってたら、写真枚数も残り少なくなった時、
ゆえたちの方にいらっしゃったんだよ~ \(;゚∇゚)/ 岩田さんがっ!!!
ほえぇぇぇぇ
「いいかっ、ここら辺で撮るぞ!」
ええ、ええ、ゆえも頭振りました。2回くらい(笑)
(ホントは変顔.......コーナーだったよね?!笑)
鈴も客席に乱入して、むっちゃ近くで鈴と岩田さんを拝見しました。
でもこういうのイイよね (*´ェ`*)
前、鈴を拝見したのはおまえらだったんだけど、その時は凄く遠かったもの。
今回は凄く近くて、何だかドギマギしました(笑)
楽しい時間をありがとうございました <(_ _*)>
言ったそばから書き忘れて(笑)
思い出したモノから書いてゆこう。
プレゼント抽選会なるものがありました。
座席番号が当選番号。
昼、小杉さんが「これで男性の方が当たったら凄いよね」。
しかし小杉さんが引いた座席は女性の方でした。
夜、まさかの奇跡がっ!!!
小杉さんの引いた座席は男性!!!
おおおお!!!(笑)
*****
次曲を出すのなら、
秀吉様おねね様のデュエットに......
バックコーラスは是非3馬鹿トリオ(三成、清正、正則)で。と竹ぽん。
是非、実現してほしい(>_<)
*****
実は寝不足です。
でも何故か「寝不足だ Oo。(。pω-。)」と言う感じではないです。
どうしたのだろう、自分。
どうも、ゆえです。
寝不足の理由は後程(笑)
さて。
9日、待ちに待った「戦国無双 声優奥義2010秋」に参加してきました~
注意:このブログはレポではありません!!!
イベントの詳細など知りたいと思って検索されて来た方はブラウザの戻るを推奨します。
個人的な意見感想妄想ネジの取れた発言、多発してます。
(*☆▽<)w。°わぁぁ ◇ドン◆ドン◇パフ◆パフ
その日は朝早く起きて洗濯をして、
「飛・翔歌奥義」が漸く届いて、
即行聴いたよね ←
良かった、ライブに間に合って(本当は7日には届いて欲しかった。そしたら携帯に転送出来たのに)。
まず武笑トークCDから。
そしてメインのキャラソン。
ギリギリまで聴いて、いざ出陣っ (*`∪´*)ゞ
残念な雨な天気でしたが、まぁ仕方ないよね.......
因みにゆえも雨男です。高塚さんと一緒に謝ります (*_ _)人
余裕を持って13時頃に会場へ到着。
12時から既にグッズ販売されてたみたいです。
取り敢えず何もすることなかったし、ペンライト欲しかったのでグッズ列に並びました~
みんな、友だちと来てる ←
。゚(゚*´Д⊂ ぐず
1人で並んでる人もいるけれど、これから友だちと合流するかもしれないよね。
ゆえは1人です(はいはい)
今更だけど、ペンライト電池式のを1つ買っておけば良かったと後悔。
デザインはあまり好みじゃあなかったけど、記念に。。。
公演後に買おうかと思ったけど、すっごい列なんだよー
あの列に並ぶ気力はなかった、しくしく。
通販してくれると嬉しいのに ←(コーエー様様っ)
ペンライト、6種類?? 5種類?? ありました。
パープル、ピンク、オレンジ、ブルー、レッド.........白、とかあったっけ?? あ、多分イエローだ。
(むっちゃ曖昧。きっと家紋Tシャツに連動してるんじゃあないかと.......)
本当はピンクが良かったのです。だってピンク好きなんだもん。
でもさ~、三成のTシャツの色はパープルだし。
そしたら三成カラーはパープルだと思うじゃない?!
一応じゃあなくてゆえは三成に「ラブ」ですから、ここはパープルだろいっ!!
パープル2本(昼夜用)購入。
他にも色々キャラグッズが売っていたのだけれど、ごめんねスルーでした。
そして、1つ言いたい。
Tシャツを着てライブに参加しよう!
的な事が書いてあった家紋Tシャツ。
ゆえはきちんと持ってきたのだよ。ライブを盛り上げようと思ったのだよ。
なのに、開場と来たらTシャツの「t」の自もないほど、
そんな企画あったっけ?? 的な雰囲気でした ←
ゆえって一体。。。。
(この写真は自宅で)
加え、キャストさんたちもTシャツの「t」の字もなかったのですが.......
良いのです(T_T) 良いのです(T_T)
ゆえだけが空回ればいいのさっ ←
パンフレット引き取って、
スタンプを押す列にも並びました。
実はスタンプ云々の事、知らなかった(笑)
いやーちゃんとHP見てない証拠だよね~ あはは。
スタンプ、むっちゃ可愛かったです 人(≧V≦*)/
取り敢えず三成は空きスペースにもう1個(笑)
それから開場まで建物の隅っこの方で待機。
それがむっちゃ寒かったです。
何か暇つぶしになるゲームでも持ってくれば良かったかな。
30分前位に長蛇の列が出来てきて、あれが入場列だと知ったのは動き出してからだよね (*´-ω-`)
列が引けるのを待とうかと思ったんだけど、待ってたらライブ始まっちゃう感じだったので、
仕方なく列の最後尾にゆきました。
でね。
入場列が後ろまで続いてると知ってるのか知らないのか、途中から割り込んで入っている人も結構いました。
でもさ~、後から来た人は分からないじゃない??
だからスタッフが整備するべきだと思うんだよね。
律儀に並んでる人は絶対に嫌な思いするよー
そこが唯一の残念なところかな........。
入場は結局開演ぎりぎり。
でも何とか始まる前の武将による「諸注意」は聴けました!
昼前は幸村・兼続ペア
内容:携帯電話や録音機器の使用はメ。
設定は戦国時代なので幸村たちは「ケイタイデンワやビデオカメラ」聞いた事もない用語が。と言ってました。
昼後:両兵衛。
トイレに駆け込みあまり聞こえなかった。
夜前:信長・光秀ペア
内容は昼と同じ。光秀は信長が「ケイタイデンワやビデオカメラ」なる用語を知っているかとても不安がってました。
夜後:三成・清正ペア
これがさぁ、一番の聞きどころだよねっ(笑)
三成が照れながら今日は来てくれて「感謝するっ」って黄色い声、いただきましたー!!!(笑)
イベントの詳細項目は公式HPより記載されないモノを書こうかな。
昼
●オープニング
武将がひと言ずつ。
幸村→三成→.......あー、もう順番が分からない(早っ)
黄色い声喝采。
●キャラメッセージ(三成・清正)
...........ごめん、感極まって涙してました。
生、凄い。と言うか2人の関係が切ない苦しい関ヶ原ぁぁぁああヾ(´囗`。)ノ Noooo
(ごめん、乱心した)
●バラエティコーナー
まず出てきたパネルと説明があってなかったり(笑)
ん?(o゜ー゜o)??
と言うこともあったけど面白かったです。
ドラマ①
喧嘩をしてしまいました。自分から謝りますか?謝りませんか?........的な内容だった(気がする)
幸村と半兵衛は謝る。元親は謝らない。
ドラマ②
出された料理。好きなモノから食べる?嫌いなモノから食べる?.......的な内容だった(気がする)
ドラマ内容が面白かった(笑)
秀吉が清正に「虎」を食べろと差し入れ。
「虎って食べ物なのか?!」
清正の台詞に度々入るエコー(爆笑)
●新作紹介
メインは戦国無双クロニクルでした。
あと、ネオロマ&無双(&は大事なんだよね!)のラジオ。
ラジオを全く聴かないゆえは小野坂さんの「アレ」っぷりは全く分からなかったけど、
竹ぽんがすっごい言ってた!!!
「モヤっと無双」のコーナーにもお便りを下さい! とも。
(竹ぽんのピンクのストールがすっごく気になったゆえです。ピンク好きなのかな??)
クロニクルは........
主人公を自分にして武将と仲良くなると.........!
杉田さんと阪口さんが女子キャラでプレイするかしないか、悶々言ってた(笑)
あと、女性キャラに対する台詞(ゲームの収録は先日終えているとか)がヤバイって。
乙女ゲームみたいなのかしら?? と言うゆえの予想。
でもこういうの三國無双でもあったな。。。
取り敢えずハードは3DS。
勿論、予約購入決定だよね。
夜
●バラエティコーナー
.............思い出せない ←
何故だろう(笑)
思い出したっ!!!
ゆえにとったら凄い記憶力です(いつも忘れてのっじーのライブレポなんて書かないのに←)
ドラマ①
君主に仕えてます。自分と考えが違ったら謀反しますか?しませんか?.........的な内容だった(気がする)
これがねー(笑)
またパネルが可笑しくて!
光秀のように君主にずっと付いていく ←
三成のように謀反を起こす ←
笑いました(笑)
これ、狙ってやってました??
ドラマ②
.............思い出せない ←
いや、今度は本気かも。。。。
あれ、なんだったかな。。。。
思い出せない ←
ちょっと他の方のレポ行こうかな~
.............すみません、行って来ました(汗)
城を建てるなら田舎か?都会か?........的な内容だった(気がする)
DVDになりますよね??(コーエー様様)
買いますからお願いします (人´∀`*)笑
今回、初見な声優さんが多かったです。
竹ぽんに、高塚さん。
小杉さんに、実は緑川さんの生も初めて!
庄司さん、司会の阪口さんは.........初めてだったかな?? のような気がしない(笑)
『風と雲の掟』
歌い出しを間違えてしまった.........なんて事はなかったね(←)
低い声で歌うの大変そうだった高塚さん。
庄司さん、可愛い。
半兵衛、可愛い。
振り付けもあり。
『奏~抗い候~』
生「ハッ」がいい。
歌う時、ストール巻いてた。
ああ、格好良い。
『焔~武火燃ゆる~』
すっごい良かった!!!
振り付けあり。
曲自体も良かったし!
『明鏡止水~もののふが道~』
サービス精神旺盛な草尾さん。
やっぱり違う ←
カメラ目線だし、左右に移動して歌ってくれたし、
何だか「幸村」が重なった。
『狭霧之彼方』
勝家で歌うのは無理だって、強く押してた。
高塚さんの低音ボイス凄いって。
気持ちよく歌えたって。
左近と対の曲だから、次は是非左近と歌いたいって!
『愛と義の嵐!』
(ノω`●)つ【ダ イ ス キ】
何だろうね。何でこんなにもハマったのか.......
テンポの良い曲調もあって、ライブに最適だと思うんだ。
「たんじゅん・めいかい・だいせいかい」の指差しに撃沈。
心の臓を貫かれました ←
(●`ノv´*) { かーねーつーぐー
.........と叫びたい。
『極~苛烈五十年~』
渋い。
小杉さん、格好良いなぁー
もうさ、そのまんまの小杉さんで信長だよね。
と言うのも、勿論振り付けとかあっても格好良いけど、
ほら、小杉さんも......うん、そのあれだ。おとし、だし........
それを抜きにしてもイイって思えたのですよ!
『暁更之光』
緑川さんって、歌下手なの??
あまりキャラソンを聴いた事がないので判断しにくいのだけれど。
緑川さんは小杉さんとデュエットも恐縮って言ってました。
でも、緑川さん上手だと思うんだけどなー。
どうなんだろう。
『仰ぎて天に愧じず』
ゆえ、これを聴けただけで、見れただけで、そのまま天昇したいと思った ←
友だち伝いだと、武将祭とはちょっと違う振り付けだったり、衣裳もそれぞれの武将に因んだモノを着ていた部分が違ったそうですが.......
すっごく素敵だった。。。(*´。`*)
振り付け格好良い!!!
マイク構えちゃう所なんて、
もう どうしよぉぉぉぉおおお (>ω<*)ノノ
愛してます!!!
この曲も、武将も、声優さんがたも!!!
ハァハァ。
本当は『道、分かつとも』を歌って欲しかった ←
切実だった。
でも所々でのトークで、
良い歌だけど歌う人を選ぶべきだった.......的な事を杉田さんが言ってた。
俺は踊れない。と。
劇的っぽい歌だって。
CGとかにしてくれた。とかも言ってたような気がする。
ホント、CGで良いから。杉田さん棒立ちでも良いから。生声聴きたかったなぁ~
(唯一の後悔/笑)
だってファンなら三成と清正のデュエット聴きたいよぅ(純粋な意味です←)
結構書いてしまった(笑)
あとは..........
高塚さんが雨男らしいこと。
緑川さんも雨男より。
だから今日の雨は高塚さんが原因。謝罪。
小杉さん、信長を演じて云年。
最近信長になりつつある。「是非もなし」
みんなも信長を取り入れて、楽しい毎日を送って下さい!(的な)
小杉さんが話している間、ずっと合いの手を入れていた草尾さん。
凄いと思った。
竹ぽんの髪型、ストレートだった。
緑川さんの身長高い。
緑川さんと阪口さんの歴史を知った気がした(笑)
全キャストに話を振る阪口さん。
「見てんじゃないわよっ!!」だっけ?? そんなのが流行ってた。
また思い出したら色々書きます!
...........何だかすっごい長くなったな。。。
出来たらライブの感想用紙は後日FAXとかも出来ようにして欲しかった。
単に筆記具を忘れたゆえが悪いんだけど、記入できるスペースは混んでるし、雨だし、
細々書きたかったな。。。
また春にも予定があるそうで!
絶対に行きたいです!!
体温が高い。
何故だろう.........。
若干頭痛もする。
何故だろう.........。
きっと休みボケなんだろうけどね。
今週も始まりました。
どうも、ゆえです!
さて。土曜4日のお話。
本日は「のじじかん」です!!!
夜、友だちが泊まりに来るので、ゆえの朝は早かった(笑)
起きたら、
洗濯。朝食食べて。部屋掃除。風呂・トイレ掃除。化粧して、もう出る時間。
大家さんに家賃も払おうと思って、余裕持って家を出たら、
大家さんの玄関先で若干待たされ(この時間を考慮したんだ)、貰ったばかりだと言う梨を貰い、家に一旦戻る事に(T_T)
時間が惜しいこの時、嬉しさ半分でした。すみません。
で、待ち合わせに10分くらい遅れてしまったのでした。。。
(´∩`。)ごめんね。
会場へ行くと、開場が始まっていて、面倒臭かったので一番最後に並びました。
友だちと近くの席を確保して、
うっかりCD番外編を購入して、
いざ、のじじかんへ~
ブルーの浴衣で登場の野島さん。
菅ぽんは茶色?(あ、カラーがうろ覚え)の甚平、お寿司握るおやっさんみたいな格好でした!
内容は、主に映像を流すっ感じ。
のじ温泉の時に流して貰った、野島さんの若かりし頃の秘蔵映像。
青二時代の映像の他、ビラビドでのデート対決の映像。
そして、野島さんだけではなく、菅ぽんも秘蔵映像(写真)を公開して下さいました~
菅ぽんの幼い頃の写真を拝見するのは初めてで(笑)
とっても新鮮でした♪
あと.........。
うん、若かりし頃のユニットのお話とか、うん。うん ←笑
ありがとうございました。
今回、野島さんが考えた、菅ぽんが考えたカクテルが発売されてました。
飲んでおけば良かったと、今更後悔だけど、金欠なので許して下さい(T_T)
野島さんの方は「アイラブミー」
ご、ごめん。菅ぽんはなんだっけ??
なんでも野島さんカクテルは柑橘系のオレンジっぽいアルコール入りでした。ストローは1本。
菅ぽんはコーラー(大好きなんだって)に2つくらい何かを混ぜた黒っぽいノンアルコールでした。ストローは2本。
お隣の人と飲み合いっ子して下さい~的な事を仰ってました。
トークの合間に、
COCO 10周年。
歌を4曲歌って下さいました。
サジタリウス
罪な日常 ←だっけ?? 新曲。
さよなら
空へ
何だか、菅ぽんが格好良かったです(笑)
アレ ←笑
歌もすっごく上手く感じたし........
やっぱり「さよなら」は菅ぽんの曲だ!! って思った!
でもCOCO、好きだなって思う。
2人のハーモニーが心地よいです。
これからも頑張ってください (人´∀`)☆
「空へ」が終わった後、
10年くらい前の、COCOの罰ゲームかな?
秘蔵映像を流して下さいました。
「本当は流したくないんですけど、これ入れれば流れます」(笑)
恥ずかしいから。見たら後悔する。
と、言い残して、彼らは去ってゆきました(笑)
見たい人は残って見てもいいけど、後悔しても知らないよ。
強調してました(笑)
まぁ、帰る人なんてほぼ居ませんよね~(笑)
わたしも勿論、見させて貰いました..............
が!!!
正直に言います。
あの、別に、菅ぽんが嫌いとかそういうんじゃあないですよ?
菅ぽん、好きです。でも、ほら、何と言うか、ぞくぞく~っと(マイナス的な意味で)あるじゃあないですか。
気持ち悪かったです ←ごめんなさい。
不思議と野島さんはそんな風に思わなかったんだけど。
菅ぽん赤ちゃんは.............>(´ロ`||)げふごほ(||´ロ`)<
確かに、自分が居る所であの映像は羞恥プレイを通り越してますね。
今回もとっても楽しいひと時をありがとうございました~