忍者ブログ

りくぐもにつき

2025.02.04 Tuesday 16:59

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010.08.13 Friday 16:52 ゲーム関係

蜜×蜜ドロップス

4年位前に出た乙女ゲーム、プレイしてます(笑)
まぁ、親戚のお店で安かったので購入したのです。
キャストも、鈴健、福潤、子安さんに成田さん、下野さんと........誰だっけな ←
あ。ごめん(笑)本当に一瞬素で忘れてしまった菅ぽん(笑)
ホントにごめんね!

設定が、なんとも学園モノのあり得ない世界でねー(笑)
原作が漫画らしいのだけれど、絶対に読まないだろう感じの世界観でした。
でも、主人公の女の子はツインテールで可愛いし、
柚留(ゆずる)ちゃん(漢字あってたかな;;)は可愛いし、もうどうしようっ!!! ←
柚留ちゃんとのエンディングみたいんだけど、.........あるっぽいな(攻略サイト参照)

購入の切っ掛けとなったのは、現在マイブームの鈴健が出演されてるからです。
他にも幾つか気になった乙女ゲーム、あったんだけどねー
まぁ、今後きっと購入するんだろうし(笑)どれからプレイしても一緒かなって(笑)
キャストは豪華です。
しかし、高校生役に成田さんと子安さんは..........
どちらかと言うと子安さんは高校生に聞こえる(ような気がする)。でも成田さんは絶対に聞こえません(笑)

で、初めは想うままに.........
鈴健をターゲットにしようと思ったんだけど、
何だか友だちとぎくしゃくなりそうだったので、下野さんを攻略しようと思ってたんですー
そしたら、最後の最後で何故か菅ぽんのキャラとノーマルエンディング。

(;@3@)

その後も、福潤とのエンディングを目指してプレイしてて、
最後の最後で、テラスでの告白は寂しかったなぁ(笑)
君の気持を聞かせてよ。
聞いておいて、「うん、君の気持は大切に受け取っておくよ」みたいなね!
あんだけいいムード漂わせて、最後はやっぱりなのね。住む世界違うものね。みたいなね!
(笑)

ゲームの進行は1週間の行動パターンを決定して行なわれます。
気品・容姿・健康・知力・感性・モラル
このパラがある時点で、エンディングに数値が必要不可欠だって分かりますよー
攻略サイト様にお邪魔させて貰って、見てみると..........
どうやら全項目8ポイント以上じゃあないと、強制的にノーマルになるとか。。

\(´・ω・`)/

いやいや(笑)
ゲームはこうなくっちゃ!!!
原作全く知らないので、楽しめそうなゲームです!!!
次は鈴健を攻略してみようかなぁ~
むむぅ。

PR
2010.08.13 Friday 15:00 お洒落

髪、長っ!!

妹に意地悪されてる夢を見ました ←
かなり半泣きだったゆえです(笑)
寝覚め悪い ←

さて。
出来る事なら、今日お休みしたかった。
年2回の大決戦へゆきたかった。
ゆえも甲冑着て、戦いたかった。
う う 。
仕事は暇だし、社員もお休みばかりだし、電話も鳴らず事務所も寂しく、仕事に気合も入らぬリアルタイムー
昨日お休みを取って、美容室へ行って来ました~
どうも、ゆえです。

矯正かけるのは実に半年振りくらいです。
いつもある程度伸びたら4,5センチ切って貰って肩より長めの長さにしてるんだけど、
今回は整える程度にして貰いました。
仕上った髪を見て、「長っ!!!」ってなりました(笑)

ゆえの美容室はどちらかと言えば男性が多く、お客さんもマダムが多い。
担当さんとお喋りを楽しむマダムたち。
ゆえはそんな中、静かに雑誌を読んだり、携帯を弄ってました。
最後の仕上げのアイロンをして貰ってた所で、

「1人暮らし、慣れましたか?」
(お! 覚えてたんだ笑)
前髪をカットして貰った時に、1人暮らしを始めた話をしたんですねー
指名多いのに、よく覚えてたなー
(ええ、ゆえがクレーマーだからですね、分かります笑
多分、ゆえのカルテには赤いマークで「要注意人物」とか書かれてるに違いない笑)
なーんて、妄想で遊んだり。
まぁ、良いのですよ書かれてても書かれてなくても!

「あ、はい。漸く慣れました」
そこからクーラーの話になり、
「やっぱりクーラー入れてますか?」
「はい。もう暑くて、お休みの日は日中も入れてます」
「やっぱり。でも最近、夜は結構涼しいと思うんですよねー」
「あ、それじゃあ、もしかしてクーラー入れてないんですか?」
「いえ、入れてます!」
「あれっ?」
(その話の素振りから、「僕、入れてません!」って感じだったんだよ)
「でも、ガンガンじゃあないですねー」
「わたしもです。逆に寒くなりますよね」
「はい。28度くらいにしてます」
「わたしの家は27度ですね」
(何故か、温度の張り合い)
「寝る時はタイマーしてます」
「わたしもですよ。何時間くらいかけてるんですか?」
「1時間.........ですかねー」
「え?! 1時間??」
(1時間じゃあ暑くて起きちゃうだろぃ)
「え! 何時間なんですか?」
「...........4時間、くらい」
「(笑)」
「(笑)」

終了。
担当さんね、ちょっと面白いんだよね。
禿げてるの気にして、今日は帽子被ってた ←

2010.08.11 Wednesday 10:55 ゲーム関係

戦国らぶらぶ。拾九

もう我慢が出来なくて、
聖地に降り立つと、友だちの店に駆け込んで買ってしまおうかっ ┏(゚ロ゚;)┛
瀬戸際まで来ています。
ひと言ふた言のボイスを蜜として味わう。
末期。
どうも、ゆえです(笑)

でも、重大な事に気付いたのだ ←
飯田さんってアフレコ上手いのかな。
むっちゃ上から目線で失礼だけど、これ重要です。
2次元にどっぷり浸かれるか浸かれないかの最大のポイントと言っても良い。
アニメ出演も結構少ないので、どうなのかな。。。
ボイスだけじゃあ、まだ分からない若干斜め下がり。
台詞のシーンがどういう心境下なのか。と言う問題もあるから声に感情を乗せるのが難しいのも分かる。
だから、今の所、ゆえ的判断が出来ないんですよ。

わー ((´∀`;))(( ´∀`;)) わー

上から目線ですみません。
CD聴けば、飯田さんの力量が分かるから、買いたいっ!!
でも買ってしまったら、今後の生活にごにょごにょ......

と言いつつ、実は友だちと遊びに行った時、
パワーストーンを購入しちゃったのですー \(^○^)/
虎目石と空色縞めのう。
安めの石だけど!
色々な種類のパワーストーンが欲しい。月1購入を目指して。

それと、お洋服とバッグも.........買った  \(^○^)/

あまつきの単行本も欲しいのだけれど、どうせ買うならポイントカードのある友だちの店が良いのだ。
CDと一緒に購入しよう。
(何時の事になるやら........)

と。話がずれちゃったけど、
小十郎の地獄終演をクリアしたいのです (T-T )
でも、外せない選択肢があって、通常終演になってしまう ←
そうなのっ!!
小十郎はね。一番最初に攻略した時、「通常終演」を迎えられる武将だったのだよ!
初めて攻略する武将は「ゆえの想うままの選択肢」でをモットーに進めて、
ほぼ地獄終演(笑)
唯一、小十郎だけが素のゆえの選択肢で、受け入れられた武将なのですー
心苦しくて、地獄終演が出来ない(T_T)

アホだと呼んでくれ。

DSが発売したら、プレイ制限なんてないし、
その時に頑張って地獄終演と向き合おうかな ←

2010.08.10 Tuesday 17:40 お洒落

地元の花火大会

閉鎖的な心境ですが、楽しい事がない訳じゃあないですよ?

7日土曜日は地元の花火大会でした。
小さい頃は土手にシートを敷いて、場所取りをして、家族で観たんですよね。
でも途中から、座席はチケット制になったって聞いて「なんだかな」になったんです。
そしたらなんの!
普通にフリースペースも大いにあるんだ! と今回気付いたので、
また毎年観に行ってもいいかなぁ~
友だちと2人花火を観ながら思いました。
どうも、ゆえです。

花火の開始時間は19時。
17時頃から会場付近を徘徊して、屋台を見て回りました~(*^_^*)
「冷しキュウリ」なんてあったから食べた ←
でも、地元の花火大会なので若干屋台もしょぼいんだよね(苦笑)コレ、正直な感想。
まぁ、でもでも「花火」と「外で食べる」と言うスパイスで美味しく感じるはず。
たこ焼き、焼きそば、肉焼きむすびを買いました!
肉焼きむすびって宮城だったかな?? ではなんでも有名な食べ物だとか!
初めて見たので是非食べて見たかったのですvv

まず、たこ焼きね。
色々なお店があるなか「大」・たこ焼きを売りにしていたので買ったのでした。
大きさも大だしタコも大きかった。が! ちゃんと焼けてなくてべちょべちょでした。
え? たこ焼きってこういうものだっけ?!
「銀だこの方が断然美味しいよね~」結論。

次に焼きそば。
他の出店が500円なのに対して、商店街の人が出してる焼きそばは50円安かったのです。
が! そこのお店はラーメン屋さんだったらしく、麺がラーメンなんです。
ラーメン嫌いなゆえからしたら、結構拷問でした(笑)
焼そばと言うより「焼きラーメン」。 
「.........。」結論。

唯一まともだったのが肉焼きむすびだね。
美味しかったです!
リピするか。と問われたらしないけれど、美味しかったです(笑)
他にもじゃがバタが気になったけれど、もうお腹いっぱいになってしまったし、花火も始まってしまったのでまたの機会で!

hanabi02.JPG

花火は、とっても綺麗でした♪
新聞紙敷いて、友だちと2人。
大きい花火と大きな音で周囲から歓声が「おぉぉぉ」とか上がってね!
ニコちゃんマークや、星の形ある花火は見事です!
ぼーっと観て、気付けばあっと言う間に時間が経ってましたね~

hanabi01.JPG

他の見物客の中には友だちとどんちゃんやって盛り上がる所も。
お弁当持って見物してる人も。
もっと大勢で見ても楽しかったね!
来年は家族か、友だちか、もしかしたら恋人か(笑)、花火を見たいと思いました♪

で、友だちと2人して「尻筋」が筋肉痛に ←
やや、見てる途中も尻が痛くなって立ったり足を伸ばしたり、尻を浮かせたりして頑張ってました。
尻って筋肉痛になるんだね。知らなかった。
そして、何だか眠くなったりも(笑)
うっかり、寝転がって見てたら寝てたかも。風邪引くフラグだろうけどね。
一緒してくれた友だちに感謝♪

2010.08.10 Tuesday 12:27 日常関係

信号機

なんで思ってしまうんだろう。
つきあう必要性はないだろう。
忘れちゃった、延滞金。

溢れる仕事に動揺。
ぽっかり忘れて、イライラ。
怒り溜まってトイレのドアに八つ当たり。
少しはすっきり?

最終的に辿り着く先は、おのれの醜さ。
どうも、ゆえです。

で、閉鎖的になってたわけです(苦笑)
まぁ、現在進行形なんだけどもー
(この日記を公開する頃は1ヵ月後の話でちゃんちゃら~だろうけど笑)

馬鹿な通行者、ひとり。

歩道を歩いていると、差しかかる車道。
物凄いスピートで走る大型トラックが何台も続く時もあれば、
軽自動車が、ヒトの歩くスピードより遅くゆったり走っている時もある。
車が通らない時だってある。
そこには信号機があって、ワタシタチが事故に遭わぬように注意をしてくれる。
しかし、この信号機。
不親切な事に、青になるタイミング、を正確に教えてくれない。寧ろ教えてくれない。
ただ、通る時に「危険かもしれないよ」って、赤黄色っぽく光るんだ。

信号機の使い方は、ジブンにしか分からない代物。
もしかしたら、誰かに相談すれば「交わせる」かもしれない。
アタシの場合は9割赤信号で1割青信号。
危険だと思ったら、横道に反れてまた続く歩道を歩けばいい。
それが出来ない。

それは甘えなのだろうか。
横道ばかり進むのは閉鎖的な結果を産みそうな予感がするのはワタシだけかな。
いやしかし、結局「その信号が赤だった」と判断するのはジブンなのだから、
結論は「ジブン」。
それが醜いって思うのだよね。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

訪問者

ゆえの紹介

うたの☆プリンスさまっ♪MUSIC2 2013年9月5日(木)発売発売

プロフィール

HN:
ゆえ純生
性別:
非公開
職業:
事務職
趣味:
ゲーム/読書/文通…など
自己紹介:
好きなCP:三國(甘凌…など)
    :戦国(幸三・清三/三成受け派…など)
好きな俳優:相葉裕樹君
好きな声優:野島健児さん
好きなGAME:三國,戦国無双、FE、FF、モンハン、うたプリ、乙女…など
趣味:ゲーム、妄想、文通…など

アクセス解析
ブログ内検索

OTHERS
Powered by [PR]
Designed by TABLE ENOCH

Copyright ©ゆえ純生 All Rights Reserved. TOP△