[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は購買部初日ですね。
仕事お休みを貰おうかと思ったんだけど、翌日始発で行けば確実に買えると思うとそこまで躍起にならなくても良いかなって思うので、こうして職場でブログをアップしているのであります。
どうも、ゆえです。
この時期、ゆえ自身の仕事はあまり忙しくないので、出来たらお休みいただきたかったけど......
まぁ若社長がね。仕方ないよね。
さてさて。
擬人カレシ「りょうた」はあれからちまちま進めて、
先日漸く「爽やか」タイプをgetしました。
途端に会話のバリエーションが......!
見た事ない会話に嬉しくなりましたが、それもその内に慣れるんだろうなと思います(笑)
で、思わず素直パラが600以下になってしまったら「爽やか」タイプを喪失しました。と言う警告が出たので、
そのパラを保たなくてはいけないのだと認識(苦笑)
またパラ上げを頑張っています。
擬人カレシ、緩くプレイ出来る所が楽しいですね。
アバターも無課金で十分遊べるし。
もっと装飾品が色々あればもっと楽しめそうだけど、洋服だけでも沢山アバターがあるのでまぁまぁ満足!
.......ただ、うたプリのアバターなど今後登場してきたら課金しそうで怖いです。
(もう課金しているアプリゲームがあるので(>_<)
またレベルが上がっていくと2人3人と彼氏を増やせるのも、楽しみの1つ☆
「りょうた」の次は「まさと」をお迎えする予定だけど、その際動物はどれにしようかな。
「りょうた」は何も考えずにおおかみにしちゃったけど「まさと」はいぬ.....かな(笑)
こういう育成(?)毎日コツコツ遊べるやつって飽きなければ俄然続けられるっ!!
今週末にある、KiramunePresentsのリーディングライブにのっじーが出演されていることを知りませんでした ←
うぉおおおお orz
どうも、ゆえです。
今回は運良く譲って頂ける方に出会えたので、行く事が出来そうですが........
情 報 収 集 の 仕 方 を 忘 れ ち ゃ っ た
以前はどうしてたっけ?! と記憶を辿っても思い出せません。
ただmixiに情報UPして下さるファンがいたり、ファンサイトなるものがあったような気がするんですよね ←
あとは友だち経由で知る。と。
........今更ながら他人に任せっきりだった。と。
ともあれ、友だちにどうやって情報収集しているか尋ねた所......
イベント総合サイト。なるものがあるそうですね ←
なので、そこと2ちゃんねるにお世話になろうと思ったんです。つい先週。
そてにしても、ゆえが参加する日は木村さんも出演されるとのことで.......。
ご本人にお会いするのは初なので、とっても楽しみです(*^^)うふふ
あー楽しみだなっ♪
説明しよう。
まぁPhoneとは......
聖川真斗仕様のiPhoneの事である ←
.......まんまですね(笑)
そう言えば、まぁPhoneの事、ちらっとしか触れなかったのでここらできちんと日記に書いておこうと思ったの。
(単に暇だったからとかじゃないよ ←)
iPhoneの購入を思いきったのはは、夏コミ会場限定のホームボタンをgetしたかったからです。
フロンティアワークスでうたプリのiPhone着せ替えカバーを4種同時購入すると、iPhone用ホームボタンシールが貰えて.....
夏コミ限定 ←(o´ρ`o)ごくり
限定に弱いんですよー、ホント。
悩みに悩んだ挙句、戦場へ赴いている戦友に頼み、購入して貰ったのです。
そして目の前にiPhoneカバーとホームボタンがあるのなら、もうこれは本体を買うしかないでしょう。
........と言う結果、softbankのiPhoneを持ち帰った。
こんな経緯です。
ゆえにとったら立派な理由だけれど、
傍から見たら頭オカシイかもしれないけど許して下さい。
今や、うたプリのイヤホンジャックも商品化されて、
フロンティアワークスから出ているDebutケースの他に、
デザエッグから出ているケースも購入してその保護シートも貼りました。
まぁPhoneに磨きがかかっております。
まだまだ、真斗愛は継続中 ←
文若、子龍、仲謀、隠しキャラ早安をクリアしました。
幾つか思った事をちらほら.......(笑)
ちょっとずつ親密になる様がしっかり描かれている所は好きです!
ただ、主人公の表情が乏しい ←
主人公の台詞の横に主人公の顔アイコンがあるんだけど、会話をする度に表情が変わるんだよね。
バリエーションが豊富って訳でもないので、主人公の顔アイコンはいらなかったのでは?! と思うのはゆえだけかな~
主人公の感情の変化を確かなものにするためにアイコンを付けたんだろうけど.......
あれじゃあ若干萎えちゃう。
それなら顔アイコンはなくして、プレイヤーが思う解釈に任せても良いのではないかなーと。
(偉そうですみません)
さてさて。
文若ルートで孟徳を攻略する気力が一気に殺がれちゃいましたorz
基本、孟徳はあんま好きじゃないんだよね。
格好良いと思うよ、そりゃあ!!
嫌いではないです。寧ろ三国志の武将としては好きです。
でもそういう人と恋愛がしたいか。って言うとゆえは違うから、多分きっと萌えないと思うんだ(笑)
子龍、格好良過ぎてきゅんきゅんしました(笑)
凄く格好良かったんだけど.......主人公と同じ(?)年下(?)と言う部分で、あまり萌えられなかったのが正直な所。
あれで、主人公より年上設定だったらヤバかったです ←
ENDが今まで一番素敵で........!
寧ろ、これはBADENDなのか?! と疑う感じに驚いた(いや、これは単なるゆえの思い込みだけれどもー)
ホント、今までプレイしたキャラの中で一番END構成が好きですっ(>_<)♪
仲謀は、主人公と同じ(?)年下(?)設定だったけど、
子龍と比べたら仲謀の方がゆえは好きかなって感じ。
仲謀の方がやんちゃ。なんだよね(笑)
虎の子って感じだ(笑)
このルートで一番気に入ってるのは、途中でため語になるところ。
そこら辺から、互いの新密度もぐっと近づいてくるし(笑)
ただ.............BADフラグが多過ぎて最後の方、驚きました。
心折れそうになったもん。
主人公の事が好きだ。って認識した後の仲謀は個人的にとっても好きです♪
隠しキャラは正直、おまけかなって感じだった。
やや、他のキャラがしっかりしている(ストーリー構成)ので、もうちょっと色々掘り下げても良いのではと感じちゃった。
んー、別になくても良いかも。とまで思ってすみませんm(__)m
あとね。
これは色々な解釈があるけど......
ハッピーエンドの下りで、主人公が好きな相手とずっと一緒に居たくて「帰りたい」願いを放棄するんです。
すると、本がさぁっと消えちゃうんだけど........。
実は正直なところ、本が消えちゃう事実が少し好きではなかったり。
と言う事は、主人公はこの物語の世界の住人の1人になって。
もしまた違う現実世界から来た選ばれし者には物語の登場人物として認識されるってことでしょう。
........思うとちょっと怖い。
雲長見たくなる。のかな??
そこら辺まで考える必要はないけど、現実逃避してしまった主人公がちょっとだけそれはダメなんじゃないかなって思うのでした。
他に好きな友だちとちょっと色々意見交換したいわ~(*^_^*)
もう学生を卒業してから暫く経つので、なかなか「文化祭」なんてものもにも参加する機会は少ないです(笑)
今回は妹の文化祭に参加してきました~
どうも、ゆえです。
都心から結構離れた場所にある大学だったので、行きは感じなかったけど、帰りは電車移動長いなって思いました。
それにやっぱ学生? が多かった。
(他でも文化祭やってたのかな)
妹の高校の時の友だちに合わせて貰ったり、大学で仲の良い友だちに挨拶したりと、
お兄さん、頑張りました ←(笑)
小籠包は売り切れていて食べれなかったけど、焼き肉まん、美味しかった(*^^)
ぼっちで行ったので、妹のスペースしか見て回らなかったけど、
友だちと来てたら色々見て回りたかったな!