[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新しくムードメーカー君との恋が始まりました。
と言うか、修学旅行1日目にして、
ムードメーカー君について行けそうにないゆえです (; ̄д ̄】
単なるやんちゃボーイかと思ってたら大間違いっ!!
ゆえの中で、ドS君より有り得ないかも。
自分で言うのもなんだけど、真面目な方ですよ?
それをっ、強引にっ、あんなっ ( ̄□ ̄#)
若干怒りさえ湧いてきてます。
結果、先生や友だちたちに迷惑を掛けちゃうんだけど........
双子兄が、10キロくらい走って(有り得ないのは承知で笑)、
主人公たちを探してくれたんだよー
それに、ちょっとキュンって (●´ω`●)
2回目のキャラ選で、双子兄にしちゃおうかな~
来ました。再び。
迫りくる緊張がっ.........
ど、どうしよう。
憧れの人に会える ←
想像しただけで身震いしちゃうのに。
1人で行ったら、現世に帰ってこれないような気がして。
ど、どうしよう。
会いに行こうか、再び思い悩んでおります。
どうも、ゆえです。
来る、19日20日。
毎年恒例のJFの開催日です。
今年は友人と映画を観に行く約束を入れたり、ライブだったりで、
不参加にしようと思ったんです。
しかし。
ゆえは見てしまった。
Σ( ̄ ̄ ̄Д ̄ ̄ ̄lll)
みっつん英史さんと幸村草尾さんがいらっしゃる事を!!!!
ああああああああああ ((o(;□;`)o))
あぁぁぁぁぁぁああ o((;>口<;))o
絶対に、三成で喋ってくれるよっ、英史さんっ!
そんな事されたら、立っていられないっ。
寧ろ、その後ののっじーのライブが危険すぐる。
どうしようっ。
でも、一度で良いから生声聴きたい。
この身が滅びようとも。
しかしー。
1人で参加は危険だっ。絶対にっ。
友だちと一緒だったら、その場で身悶えようと、心強いっ。
1人でによによしてたら変態だけれど、友だちも一緒だったら「笑」で済まされる。
そんな感じ..........。
も1つ、悩んでるのは........
移動時間なんだよね。
のっじーのライブが18時位からだったから、
移動時間1時間30分。最低でも16時に戦地を脱出しないと間に合わない。
加え、のっじー友だちとも久々お喋りしたいと言う。
毎度毎度、取捨選択を迫られる日々。
オー il||li(つд-。)il||li ノー
どうしようかな。まだ悩む時間はある。
あと、体力が続くかどうかもあるんだよねー
もう、ジジイですから。
芸能人との恋が終わりました。
いやぁ~、良かった (●´3`)
ネタバレになっちゃうんだけど.........
2人の想いが通じ合いそうになった時、パパラッチに写真を撮られちゃうんだよね。
マネージャーに、お互い連絡先を削除することを強制されて、
もう会えないのか.......
落ち込む主人公が迎える修学旅行最終日。
も少し「もう会えない」と言う絶望を味わうストーリーが欲しかったけど、
最後はハピーエンド (●´∀`)ノ
好きな人に「好き」と言える喜びは、何だろうね。によによだよね。
さてさて。
今度は、モテる双子兄かムードメーカーか。
ムードメーカーかな~
んー、芸能人の続編も気になるしなぁ~
どんな恋をしようかな ( *´ノェ`)コ
今年のクリスマスは、
ケーキ、肴に日本酒を煽って過ごそうと.........
オヤジの贅沢。
どうも、ゆえです。
そりゃあゆえだって、誰かと........(´c_,`* Ξ*´,_ゝ`) いやいや(笑)
それはさておき。
弟に彼女が出来ました。
そりゃあもう、嬉しそうです。
ほんの些細な違和感に気付いたのは、妹だったり。
「1人暮らしをしたい」
ひと言から。
「でも、大変だよ?」
「今より大変になると思うけど、したい」
「じゃあ、節約しないとね」
「うん」
「タバコとか止めたら?」
「タバコは止めろって言われたら止める」
「ん? 誰に?」
(。゚ω゚) 笑
いいじゃないかー、幸せな話 。:*:・(*´ω`pq
によによが止まらないぞっ
「兄貴、1人暮らしすんの?」
「んー」
「してよ」
「つーか、お前だって1人暮らしするんでしょ? 出て行く必要ないじゃん」
「俺は、するけどまだ出来ないから。4月くらい」
「えー」
「じゃあ、クリスマスはどっか行ってよ」
「は? あの部屋に呼ぶの?」
(ゆえもあの部屋に人を呼ぼうとしたけれど)
「だから片付けるんだって」
「がんばれー」
........、ゆえ、どうしよう。
2人で過ごさせてあげたいから、どっかに行くかー。
でも、弟の彼女見たいですけど!
薄情かな。
薄情かも。
でも、人間が手伝ったとしても、
結局は自分で見られないのであれば、生は続いて行かないんだよ。
支えてもいいけど、甘やかしはいけないと思うんだ。
どうも、ゆえです。
我が家の猫が、出産したんです。
1匹は死産。1匹は生を持って。1匹はまだお腹の中に。
生を持って生まれた子猫が死んでしまいました。
それは、人間が見てあげなかったら........ではなく、親猫が責任を果たせなかったから。
ゆえ宅の経験だけど、
初めて親になる雌猫に多いのが、死産させてしまうことなんだよね。
初めての事に状況を把握できないのか。
どうしたらよいのか。
迷っているのだろうか。悩んでるんだろうか。
それは分からないけど、
でも中には上手に出産して、第一子を育てる猫もいる。
とすると、...............んー。
でもさ、あまり気分は良いものじゃあない。
夢見心地も良くなかったし、
今日は大人しくして用と思います。