[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
次の日が休み (≧ω≦)b とか思うとちょっとテンソンとか高くなって少しだけ夜更かししてもいいなぁ~
なんて思えるから不思議だ。
眠イス ( ̄□ヾ タスケテ
どうも、ゆえです。
まぁ、要するに阿呆だということでさぁ。
さて、昨日18日の話。
今日は「僕らの方程式~一夜限りのスペシャルイベント」なるものに参加してきました~
ややや、久しぶりに生プリンスを見てきたのですが、良かった。
と言うか、客の年齢層が低くてバビッた !!(゚ロ゚屮)屮
高校生が普通に多くて、え? (゚_。)?(。_゚)? 何のイベント?
とか思ったけど、出演者のちゃんなかや桐山君を思えば妥当なのかしら。って思う事にします。
(相葉君ファンに高校生が多いのかどうかはワカリマセン!!!)
トーク中「カワイイ」「カワイイ」連呼する客席のキャピ子たち。。。
ゆえはついて行けな~い ( ̄~ ̄;)
あまり相葉君を「可愛い」とか思った事がないゆえです。眠そうにしてるとことかあったけど「うん、まいぷりんす」って感情なんだよね。
え?変?
トーク内容を掻い摘んで.........
取り敢えずキャスト登場。
すぐさま舞台裏の映像をキャストと一緒に見る事に。
映像に合わせて、
「これはこのシーンでー」
「どういうことしてー」
「キャラの説明でー」
「笑いーの」
「突っ込みーの」
「首傾げーの」
「笑いーの」
まぁ、こんな感じ!!(掻い摘み過ぎ 笑)
(以下、順序バラバラのトーク内容)
桐山君が監督に成り済ましてふざけてたり。
永山さんも監督に成り済まし「え? ジャージがあれば.....」と言うシーンを指導していたり(笑)
演技の命は「腰の入れ具合」が名言の桐山監督。
撮影中に成人式を迎えたちゃんなか、相葉君。
すっご眠い中、ペリエ(三浦涼介君の事です。まぁ簡単に言えば愛称だね、ゆえの中の)に成人になった抱負は?
と尋ねられてて「1人1人倒して行きます」と宣戦布告をした相葉君だったり。
オタクな役、と言うことでオタクを研究するべく秋葉原へ(笑)
町の中を歩いてみたけど「オタク」を知ることが出来なかったので、思い切ってメイド喫茶へ!!!
(凄いよね! 役作りの為に自ら研究するって言うまいぷりんすの役者魂に「きゅん」(*ノェノ) ゆえもその心意気を学んで何事にも「経験を」精神を貫きたいっ!!
久々、「おぉ、まいぷりんす..........\(_ _*)m(_ _)m(*_ _)/ いいえ、我神よ~」とか思ってすみません笑)
そこには膨よかな男性が........!
にゃんにゃんカレーなるモノを食べていたそうな(笑)
そこで相葉君が会得した技は。。。。。
眼鏡をかけているのにも関わらず、顔を近づけ過ぎて食べているその姿勢!
「オタクの心得、ゲットだぜ!」
慎吾先輩、撮影中熱を出されていたのにも関わらず、それをみんなに悟られぬよう、普通に振る舞い、
何事にも「スマイル」で寒さで辛い撮影中、現場の雰囲気を和ませてくれていたそうです。
相葉君、ちゃんなかは慎吾先輩が熱を出されていたことは知らなかったそうですよ。
変な踊りをしている相葉君を多々見ました(相変わらず)
登校シーンで桐山君とペリエが2人乗りして先生永山さんの横を通り過ぎて行く時、
アドリブで「反抗期」発言をしたら、
監督に注意されたのだけれど、
本番でもこっそり「チッ」って舌打ちしてしまい、そのまま映画で使われることになったそうです。
桐山君曰く「勝手に出ちゃった」とかなんとか(笑)
リーゼントはセットに30分以上かかる上、時間が立つごとに落ちてくるので大変だ。
撮影中、wiiのぜルダを皆でクリアしよーの会を発足。
撮影じゃあない人がコントローラーを持ち、進めていたけど途中で断念。
撮影終了後、ちゃんなかが「食事でもしない?」と相葉君に電話をかけたら
出ず、後日返信もなかったことに寂しさを感じていた。
2人でゲーセンとかに行くらしいですが、
そこでちゃんなかは「電王」の自分のグッズを取るのに夢中になるらしいです(笑)
後は、何だったかな??
取り敢えず覚えているのはこれくらいかも。。。
トークの後は、ライブへ。
女性の方と、男性2人組バンド。
どちらも僕式の映画の中で挿入歌、主題歌などを歌われる人たちでした。
まぁ、知らないんだけど........
男性2人組バンドは役者としても僕式に参加、とってもノリの良い曲を歌っている時、
舞台袖でめっちゃノリノリで手拍子している永山さんが垣間見えたんですよ(笑)
「えー、見えてるよー、永山さん!!」
とか思ってたらノリノリも頂点に達した時、舞台に出て行きそうになった所を、たぶん誰かに呼び止められたんだと思う(笑)
後ろから引っ張られた! って感じで舞台裏に消えてっちゃったんだもん(笑)
いやぁ、1人で吹いてしまっただろう、コノヤロウー(笑)
それから最後に僕式メンバー(本日登場した役者全員)で「二人だけのハッピーバースディ」を歌ったのです!!
と。ここまで色々書いて来たけど、ゆえが見てたのはまいぷりんすだけですよ?
(分かってると思うけど)
他の方が喋っていても、もーし訳けないが相葉君しか見てませんでしたよ?
どんな表情でも見逃すまいと見てましたよ?
勿論、皆で歌っている時もオペラグラスでじっと見てましたよ?
ちょうど相葉君はゆえから見て右端に立っていたのですが、隣が桐山君!
何やらこそこそ話をし合い、桐山君の手突っ込みを喰らったりしていたのですが、何を話していたんでしょう??
歌詞カードを相葉君も持っていたんだけど、
途中明らかに「やべ、間違えちゃった!!」(勿論、歌詞を)って言う顔を3回はしました!!
その一瞬だけどあたふたしていた相葉君が微笑ましかった!!!
お疲れ様です、相葉君♪
ブログに最近会う人に「痩せた」って言われるという事が書かれていたので、心配していたのですが、
表情も良く、頬が削げ落ちてるなんてことはなく、ひと安心♪
ただ、少し手はお疲れの様子で血管が浮き出てましたけど、それは誰にでもあることでしょう。
一番びっくりしたのは、永山さんの隈が目立ったこと。
多分、あれは隈だと思う (-"-;A ...
そんなにも忙しいのかなぁ。。。。って思っちゃったんだけど、健康第一!
これからも皆さん頑張ってください。。
ちょっと自分も同類だな。。。。。。。。だなんて思って、少し嫌悪してます(苦笑)
けれど、誰にでもイイ顔なんてする気ないし、ゆえはあの人が「嫌い」.............なのだろうか??
そもそも最近「嫌い」な人なんていないんだよね。
ゆえ的に嫌な部分だと感じる人は居ても、それはその人の「本質」または「性質」だから否定はしないけど、ゆえには合わない。
そう思う人とは自然と距離を置く。
それって「嫌い」って内に入るのかしら。
時と場合に寄るけど「嫌い」って思う人は自分の嫌な部分を見て「嫌い」って出るらしいです。
どこで聞いたのか忘れたけど(鵜呑みにしないように)
小中のダチでコイツは「嫌い」とかあるけど、今に出会った人同士では多分ない。
まぁ、いろいろ自分に「ごめん」だったんですよ。
どうも、ゆえです。
えっと正直面倒臭い事が11月にあります。
断ればいいじゃん。。
えぇ、その通りなんだけど、そうも言えないんだよね。何となく........
あー、面倒臭い。
たかが2時間ちょっとだから、うん。まぁ。
10月は色々な人の誕生日です!!!
そして気づいたら、ご帰宅も3回程、現時点でする予定が。。。。。
当初の「月2回」を目安が最近はいつものメンバーでご帰宅する事が楽しくって、ついつい回数が多くなっちゃってる(笑)
ぱらり手帳を捲って、覗いた友人が
「手塚」
「跡部」
と零しました。
手帳を見てもいいけど、突っ込みはしてはダメっ!!
10/4に「跡部はぁと」とか書いてあっても、
10/7に「手塚はぁと」とか書いてあっても同志だったら見守ってやって下さい。
突っ込み魂をココは抑えて(笑)
ただ、サエさんと忍足を書いてなくてすみません。
他にも誰かしら10月生まれいそうだけど、知らなくてすみません。
まいぷりんすの誕生日は書いててすみません。
でも所詮ゆえの手帳ですから、すみません。
(笑)
妄想力が低下しているゆえは、もう活動も出来ないよぼよぼ爺になっちまいました。
若いYやSが羨ましっす。
(改めてタイトル入れたら、ちょい引っかかってしまった。逝ね)
ルネ・マグリットの絵画が好きです。
この人の絵画なら将来買ってもいいと思えるほど、好きです。
中でも「地球が花になっている」というタイトルの絵画が好きなのですが、こちらは複製画とかはなく、有名な「大家族」とかはあるのになぁ ( ̄‥ ̄)
そもそもゆえが好きな絵画のタイトルすら、あやふやなんですよ;;
確かにマグリットの作品だけれど、どこにも確信的な証拠がなく、
まぁ、躍起になって調べれば分かるのだろうけれど............
でね。9月中旬頃から姫路市の美術館でマグリットの絵画の展示があるそうです。
無料で入れるって所、本物の絵画ではないでしょう。
アートポスター系かもしれない。。。
でも、この機会を逃したくないのだけれど、一緒に姫路城観光も兼ねて観に行かない?
姫路城の近くにこの美術館もあって、一石二鳥だっ!!!
今行くしかないっ!!!
とか思っているのだけれど.........
そしたら、11月の3連休使って観光したいです。
あぁ、どうしよう。本気で行きたくなってきますた (;~〓~) あぁぁぁ
約1ヶ月、自宅へ帰ればゲームをしていたため、ゲームに飽きた今、のんびり自宅で過ごせる時間が「幸せ」に感じました。
どうも、ゆえです。
まぁ、ゲームで時間を潰して「幸せ」を奪っていたのもゆえ。
ゲームをせず自分の時間を作ったのもゆえ。
。。。。。。。
うん、考えるの止そう(オイ)
さて、昨日16日の話。
プールの予定など入っていたのでずっと先延ばしにしていた自分の「頭」をとうとう変える時が来ました!!!
ジャムおじさんに、今度はあんパン以外のモノにしてって言わなくちゃ ヾ(;´▽`A``
そうだなぁ、シュークリームがいいな(∑)
と冗談はこの辺にして..........
矯正&ブリーチ&カット。
確実に髪が傷むセットだよね(苦笑)
それでも、ブリーチはしてみたい。色は勿論ダークブルーです。
今日はその打ち合わせと言うか、カラーチップを見せて貰って来たの。
ブリーチをして髪の色の抜け具合で、入る色が決まってくるそうです。
いかんせん、やった事がないので実感が掴めないんだよね;;
で、矯正&ブリーチはムカつく女も進めてはなかった。
(あ。ムカつく女って言うのは、以前担当さんがいなかった時にカットをお願いしたら「ブローした方がいいだの」煩かった女です)
多分、担当に聞いても進めはしないんだろうけど、一応矯正&カットをお願いしてきました~
カットについても、今の髪型ですら担当はゆえの心理を十分理解してくれてません。
上の髪はオカッパ。下の髪はストレート。
このコラボがイイって言ってるのに、いつも、
「髪の分離が目立たないようにしておきましたから」
って言ってくるのです。
やや、別に目立ってもいいんですよ??
ゆえは構わないっす。。。
それでも担当からしたら「変」の何物でもないのでしょうね ┐('д')┌
次する髪型は右から左へ「斜めのセミロング」です。
注文通りやってくれるかな (TwT。)