[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
.......なんでも出来ちゃう男の子(特に料理とか裁縫とか女子力の高い子)ってあまり好きじゃなくて。
それを改めて気付かされた、そんな昨日。
どうも、ゆえです。
あ。2次元の世界の話ですから ↑(笑)
ずっと放置していたときメモGS3の特典CDを昨日漸く聴きました。
友だちが「良かった」と言っていたし、新キャラの蓮見くんも登場しているとの事だったので。
蓮見くんの声、ゆえが求める松野さんの声音にぴったりでした(*○ノ∀ヽ○*)でへでへ
あー、まだドラマCDでしか聴いてないけど、蓮見くんに期待大っ!!
寧ろ、何故隠しキャラなのかホント分からないよ ←
松野さん主人公の乙女ゲームを是非作ってほしいのだけれど、なんでないんですかね?! (#゚д゚ノ)
最近、乙女ゲームのイベント化が進んで、イベントに出たくないのですかね。
イベントに出演されなくてもいいからー(>_<)
松野さん(の声)と恋愛したい人、いっぱい居ると思うのっ ←
凌統の声で補充しようかな......(*´Å`)
そう言えば前にも松野さん不足になって、乙女ゲームを探した末に辿りついたのが「マーメイドプリズム」だったな(笑)
このゲーム、むっちゃハマって廃人し掛けたんだ、1人暮らしの時(笑)
世界観も好きで、若干キャラ1名複雑だったのだけれど......
(と言うのも実の弟が恋愛対象っつー絶対越えられない壁がゆえにはあった)
......それを抜かせば松野さんのキャラ、トーヤが一番好きだったかも。
松野さんのキャラがおねえキャラでね。
まぁそこは男の子だったら嬉しかったけど、それでも楽しかったです!!
他にも松野さんが出演している乙女ゲームないのかと検索してみたら、
幕末恋華・新撰組に出演されている様子。
でも平八くんの立ち位置が微妙です。
加え、新撰組に燃えられないから手を出すのはリスクが大きいんだなー
安く手に入りそうだったらちょっと考えてみようかな♪
って松野さんのお話になっちゃったよ(笑)
学園コント「今そこに在る不安」と「天使か悪魔か」は面白かったです!
おススメ☆
「天使か悪魔か」はGS3PSP版をプレイするにあたってのヒントみたいな感じでした。
どっちが好きか......とか。
実はMだよね、Sだよねって話の展開でした。
肝心なsweetvoiceですが。
一番好きなコウ君に燃えられなくて |落|Å`*)
ゆえね、世話好きな男子とか、女子力の高い男子ダメなんだよ(笑)
ダメと言うのは語弊ですね、出来たら自分が色々したい派なので、
それを男の子にされるのは、逆に自分がしてあげたいので嫉妬....?(笑)そんなんです。
まぁ、コウ君は捻くれ具合が大変気に入っているのだけれど......
ストーリー中に所々出てくる世話好きは若干気になっていた!
でもまさか、ドラマCDで全面に出てくるとは思わなかったから、ちょっと残念。
(そう思うのはゆえだけですね、そうですね)
逆に他キャラの甘甘な台詞をドラマCDで初めて聴いたので、
(嵐さんだったらちょこっとラブラブした.....かな)
設楽先輩のデレ具合に驚いた(笑)
寧ろ好きだと言う女の子の気持ちが分かった気がした!
そんなこんなんで、コウ君とラブラブするのは本編でって事にします。
しっかし。早く蓮見くんと絡んでみたいっ!!
もし性格もゆえ好みで、もしかしたらコウ君を抜かして蓮見くんがゆえの1番になる日も.....
来るのだろうか。(笑)
昨年のタイトルに続けて4にします。
土曜日遅い新年会でした。
炭酸飲み過ぎて......気持ち悪くなった阿呆はゆえです。
2次会、カラオケに行ったのでそこで炭酸を注文したのが不味かった.....。
なんか、カラオケに行ったら普段飲まないけど炭酸なんだ ←
思いっきし歌う時はそれでいいけど、歌わない時は気を付けよ。
さて。
今春の新アニメ、始まりましたね♪
平日は夕飯作ったりするのでゆっくり出来ないからなかなか見れないんだけど.......
このお休みで幾つか見ました。
日本昔話 ←(笑)
結構面白い。と言うか矛盾してたりする。
父親と見る事があって、父親の方が話の内容を知っていたりして面白かった。
聖闘士星矢Ω
何だか凄く楽しい!
セーラームーンっぽい匂いがする。毎週楽しみになっているまだ3話なのに(笑)
宇宙兄弟
これ見た時、正直笑っちゃいました。
だ、だって......申し訳ないが田中さんの声がルフィのパロにしか聞こえなくて。
加えて息子はサンジ平田さん、ネタ的に面白過ぎ。が第一印象。
でも話のストーリーすっごく面白くて!!!
毎週楽しみにしてる!
しろくまカフェ。
友だちが見てるって言ってたので見てみたら、とんだ豪華声優陣だった。
主人公がパンダで色々無茶苦茶だったりするんだけど、
ほのぼのアニメとして今後も見たいと思う(笑)
ZETMAN
弟に絶対に見た方が良いと強く進められる。
そして見てたみたのだが、面白い。ヤバい。
が、気になる点が声優さんね。
シュタゲの声優さん出てるし、女性声優(名前よく覚えてないんだけど、カルタちゃんの声やマユシーの声の方)出過ぎだなって思った。
あ。別に声が嫌いとかじゃないです! 寧ろ好きです。
でも毎回出演されてると気になるんだよね、少し。
来週も楽しみっ☆
君と僕。2
これは1期から継続のアニメ。
ほのぼのアニメで特に好きって訳でもないけど、続きが気になるかな。
ちょっともどかしいアニメ(笑)
つり球。
CM見て男の子が出てくるアニメだったので、とりま見てみた。
まだよく分からないけど、演出は独特だと思う。
面白くなるかな?? ノイタミナ枠だし期待はしてます(笑)
黒子のバスケ。
何だかげっふん臭がするアニメだと思った。
まぁジャンプ作品ですからね。
あの赤目の男の子、何だか病気持ちっぽいじゃない。
あー、今後の展開ちょっと予想で来て辛い。でもそういうアップダウンがないとストーリー面白くないよね、そうよね。
他にも録画してまだ見てないアニメいっぱいなので、随時書いていきま~す
どうでもいいけど、スケダンが結構好きです。
ボッスン椿くん兄弟が好きです。ええ、純粋に。
漸く落ち着いてきたので、ここらへんで日記に書こうと思います。
1人暮らしを終え実家に戻って早2ヵ月。
ぐーたらライフが過ごせると思っていたあの頃思い描いていた4月は、
1人暮らしの時より料理(夕食)を作ってます。
どうも、ゆえです。
結論から言うと、母が多発性骨髄腫と言う一種のガンに罹っていたことが分かったんですね。
ゆえは知らなかったんだけど、
1月頃から腰の痛みを訴えて、
2月腰の痛みにパートの職場を休み、
3月激しい腰の痛みに入院、
腰骨が圧迫骨折しているとの事。
その間、町の病院へ行って検査して貰っている途中で「もしかしたら多発性骨髄腫かもしれない」と言われたので、
日本で一番医療の進んでいると言う病院に現在入院しています。
ゆえも知識に乏しい方なので、ネットで調べた現状くらいしか把握してないけれど、
多発性骨髄腫は別に入院しなくちゃいけない病気ではなく、
母の場合、圧迫骨折している事によって入院をしてるんです(現在進行形だけど)。
母が入院してから、家庭内で大地震。まさに大震災ですよ。
金銭面で不安もあるし、母の命の事....
もし死んだらも考えなくちゃいけない、
家事もしなくちゃいけない。
幸いきょうだいも多いので協力して毎日やり繰りしてたけど、
そんな中、父と妹が喧嘩しちゃうとか ←
もうほんと勘弁してよ。って思ってました。
目から汁が出る事もしばしば。
なんかイロイロで。
遊びの予定もキャンセルしたり、
それでも決まっているイベントには参加させて貰ったり。
楽しいはずのイベントの片隅に病気の事や家族の事がちらついたりして、
だからって軽々しく友だちにも話せないし。
それでも、この数ヶ月ゆえと遊んでくれた友だちには、感謝してます(T_T)
凄く楽しい時間を過ごせたり、気分転換になってまた頑張ろうって思えたし。
これからも付き合って貰えたら嬉しいな。
ま、でも。
一番辛いのは病気している母なので、頑張ってほしいと思ってる。
切に早く退院して欲しいと思っている。
特に金銭面で ←
.........世の中ね、病気を治すには金が必要なんです。
金、カネですよ、世の中 ←(笑)
自分の事だったら「重い病気が分かったら生きなくていいや」と思うんだけど、
そうもいきませんよね、うん。
まだ不安は解消されてないけれど、
今回すっごく思った事は、
早く結婚したいってことでした。あ、家を出たいってことで。
でも毎日料理作ったりしている事は、ゆえのプラスになる事だと思って、
がんばります。
ここ数日から夜の犬の散歩がゆえの日課になりました。
その時に撮った写メ (´艸`)
夜桜、綺麗でした。
出来たら友だち同士で花見とかしたいなーって思うんだけど、
今年は思うだけで終わりそうです。
どうも、ゆえです。
さて。
来る8日、モンハンのオフ会を開きました。
今回は6名集まって下さり、その中にゆえの弟も.......。
「えっと、ゆえの弟です」
紹介した時のみんなの顔が可笑しかったです(笑)
全然似てないそうで。
そう言えば似てないかもしれませんね。
今回は主にランク上げを手伝って貰い、HR4だったゆえはHR6、
G級にゆけるようになりましたヽ(*´∀`)ノ
が、しかし.......
上位のフロギィ装備で挑んでいたので、多々乙ることあり。
G級に上がったので、取り敢えず連続狩猟アシラ2頭へ、友だち3人で行ったんだけど、
えっと、乙りましたー(´△`|||)
鉤爪に当っただけで体力4/5くらい持っていかれてね。
勿論、アシラ如きに悔しいのでリベンジしたら、勝てましたけど!
要は攻撃に当らなければ良いのです ←
村クエはラギアが怖くて今の今まで放置していたけど、
武器も防具も強くなったし、挑んでみたら普通に倒せました(世に言うゴリ押し作戦)
モガ村にレウスも出てくるようになったし、交易船の種類増やしに村クエを頑張ろうと思うんだ。
そして、現在ゆえのチャチャが居なくなっちゃいましたorz
千里眼とかチャチャにしか頼ってなかったので面倒臭い。
早くチャチャが戻ってくるといいな~
取り敢えず、ラギアは倒せるようになったけれど、
チャナガブルが怖い。でも提灯球は欲しいのでいつか行かないと(>_<)
また来月もオフ会しようと思う!
その頃までには防具も揃っていたらいいな~ ←
4月に入って桜が咲き始めました。
なんだか毎年早咲きで4月と言うか入学式シーズンには散っちゃってたので、季節感が戻ったって感じがしますね。
どうも、ゆえです。
花見........したいな ←
さて。
薄桜鬼×はなの舞第四弾、友だちと一緒に行って来ました。
もう1年もやってるんですね、薄桜鬼とのコラボ (`艸´;)うわ
四弾目にして漸く「魔の千鶴(正式名称:恋する千鶴)」がメニューから外れたとのことで、
正直喜んでました ←
ドリンクも新しいものいっぱい!
今回は一番組組長を頼みました♪
おお、カワユス(◎´I`)
金平糖が付いてきましたっ!!
金平糖を入れて飲んで下さい。との事だったので早速入れました。
あとでカリカリ食べようと思っていたんだけど、
友だちとお喋りしている間に金平糖は溶けちゃいました。
基本、一番組組長酸っぱい感じの飲み物だったんだけど、
金平糖が溶けた事で下の方は甘く感じました!
お食事はカードが貰えるとのことで、
「桜花片」「沖田のご褒美」「ジョッ鬼ぷりん」
桜花片も沖田のご褒美も今の時期にぴったりな春仕様☆
流石に甘味3種食べると口の中が甘甘になってしまったけれど、
桜花片に付いてくる抹茶と塩昆布がより一層美味しく感じました(笑)
ジョッ鬼ぷりんは第3弾の時よりパワーアップしていて、バナナ1本分くらい入って......た||゚皿゚)))
誰もがバナナ好きとは限らないんだからねっ ←
ジョッキも薄桜鬼仕様で可愛らしいし。
まぁ、あとはカードを........ね。
ゆえは友だちの付き合いでカードは集めていないけれど、確かに毎度酷いと思うよ。
特に絵柄。
で (゚д゚) ←
食事も少し落ち着いた所で、店員さんが持って来てくれた本日のお勧めの品書きにちょっと目を通したんですよ。
そ、そ、そ、そ、そしたら~~~(●0Д0ノ)ノ
一番下に「恋する千鶴」のまさかの1品がっ!!!!
しかもよく見るとカード付き。と......な。
「このカード付きって、もしかして第3弾のカードかな?!」
友だちは第3弾のカードが全部揃ってなかったので、もし3弾のカードが貰えるなら、
修羅の道を乗り越える....
(もう既にお腹いっぱい。甘いのもは出来たら食べたくない状況。プラス千鶴は食べ飽きた)
....と言うので、店員さんに尋ねてみたら3弾のカードが貰える(←)見たいな返答だったので、
注文したんですよっ!!
まさか4弾になってまでも千鶴食べるとは思わなかった。と爆笑。
ここで注意。
千鶴もう食べたくないって何度も言っているけど、決して不味いスイーツではありません!!
とっても美味しいです!!
けど、カード欲しさに通っている人ならばきっと理解してくれるはず ←
甘味ばかり食べてお腹いっぱいになっているのにも関わらず、更に甘いものを食べる辛さ。
と言う訳でお腹いっぱいな時に千鶴は食べたくないという見解でお願いしますm(__)m
まぁカード欲しさに通うな。って話ですよねすみません。
(追記:結局千鶴を食べて貰えるカードは4弾のものでした。
店員さんっ言ってた事と違う(>_<)と思ったけれど、多分店員さんも「こいつら何言ってんの?」と思っていたに違いない(笑)なので、千鶴食べ損?!(笑)ますます笑えました!)
今回も楽しい時間をありがとうございました~