[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
うぉ!!L(゚□゚o)ぉぉ(゚|□|゚)ぉお!!(o゚□゚)おお!!
猛烈に感動していますっ!!!
興奮死しそうです。いっそこのまま天昇したいー( ̄‥ ̄)
試飲する前から興奮しちまっているゆえは.........
あぁ、そうさっ、武将燃えだがどうしたっ ・.:゚。┣\('ロ´\)おりゃあ
どんどんぱふぱふ ┣)゚д゚(┫
みっつんを飲めるんなんて幸せー!!!
もう、注文した日からどれだけ楽しみにしてたかっ!!
うっへへ ( =①ω①=) もう存在だけでも満たしてくれます。
瓶は大切に自宅へもって帰りまふ。
早く飲みたいな♪
一応会社の先輩たちと飲む約束しているので、試飲はその時(*^_^*)
どれくらいのみっつんファンがこのお酒を飲んだんでしょうね。
今度は左近も注文しよっと♪
……野良猫に餌をやらないで。と注意した大家さんが男性に刺され死亡したそうですね (=_=)
何とも、猫を飼っているゆえだからこそ、ちょっと身近に感じつつ、複雑な気持ちもあり.......
朝から何だかな。
どうもゆえです。
さて、そろそろ同級生(原作中村明日美子)の感想を書きます。
今まで聴いたCDの中で一番好きかもしれないこのCD☆
何たって、「ときめきレモン果汁100%」です ( ´艸`)ぷぷぷ
もうこのひと言でゆえの胸を鷲掴みっ!!!
原作者に ヽ(*^∇゚)oC□乾☆杯□Do(゚∇^*)ノ
話しの内容はタイトル通り、同級生ピロのじが恋に落ちる話しです。
ピロはちゃらちゃらしたチャラ男。バンド活動もしていて女の子にもモテる男子。
一方のじは、成績優秀のがり勉君。体が少し弱く、試験にトラウマを持っている男子です。
ややピロさんのやんちゃっぷりに笑えたり、微笑ましかったり、素直に気持ちを表現する辺り高校生って言う感じです。
ちょっとやり過ぎなところもある(笑)けど、可愛らしい声音は変わらず (*´ェ`*)でれ
お茶目度満載なので、ほのぼの好きーには堪らない1品!!
聞いて損はしないっ!!(断言)
のじはのっじーそのまま(笑)ちょっとピロさんの名前(役名)を呼ぶ時に「きゅん」としてしまうのは仕方ないでしょ? そうでしょ? (//・_・//)
一度は誰だって夢見ることですから......
しっかし !(*≧m≦)=3 ぷふー
今時、初恋を「ときめきレモン果汁100%」とか言わねー(爆笑)
もうこのシーン聞くだけで、毎回爆笑ですよ、あなたっ!!! どうしてくれるっ!!!
ピロさんと友人が温泉に入りながら他愛無い友情会話してるんですよ。
友人は、ピロさんがのじと付き合っていることを何となく知ってて、
付き合っている事には引かないけれど、今まで女子の話に食いつきが悪かったから「そっちの気」があるのかなと思っていただけに、ピロのじの関係に納得。
と言う話しの途中だったんです。
もしかしてお前初恋だったりしてな。と言う友人の突っ込みに顔を真っ赤にしてしまうピロさんを煽って(笑)
「お前、顔真っ赤! いや、これはマジ引くわー。引くっ(笑)このときめきレモン果汁100%がっ」
その友人の方がときめきレモン果汁100%じゃっ (´曲`)くわ
つー突っ込みを入れたくなりましたねー。
もう大好きっ!!! このCD全部好きっ!!
有難う (*゚ー゚*) 勧めてくれた友人に感謝☆
あ。でも納得が行かないというか合わないというか.......
イラストと声音が一致しないんだよね(苦笑)
どうしてだろう。やっぱり漫画を読んでないからかな??
それが少し残念!
あと。ヒデロウも先生役で出演しているんですが、のっじーに未遂で終わってるんですよね。
それはさ、ちょっと手を出すくらいまで進んで欲しかったですっ(希望笑)
あぁん、惜しいっ!
やっぱり「気持ち」と言う不確かなモノだけでは、世の中進んで行かないんだな......と改めて思います。
仕事にしても「やる気があります」「とても好きなんです」…だけを見せても実際に仕事をしなければ認められないし、確かな手ごたえ、結果、目に見える体験出来るモノがなければ、上は納得せず、結局はいらない子になってしまうんでしょう。
気持ちほど不確かなモノはありませんね。
それならいっそ感情を持たない方が分かりやすいですよ。
単純に見える我家の猫が羨ましい。
無いモノ強請りをしてみました、どうもゆえです。
なんか色々あったんですか?
友人の日記を読んで情勢を知るしか、もう興味も薄れていますが大変な騒動になったんだなぁ......
と他人事のように思います。
世間一般は確かに飲んでいる人吸っている人は多いです。
取り締まったらキリがない。
その中で、スポットが浴びる人たちだけが、犯したがゆえに降板されるのはやっている行為が「犯罪」になってしまっているからなんだよね(苦笑)
今後ミュージカルに悪い印象が付かなければ良いですが、何はともあれ頑張って下さい! と。
相手の事を思うのは難しいなと思いませんか?
恋愛話しを書く事も相手の気持ちを1番に思う事を書くと、最終的には出会わなければ良かったに辿り着いてしまうような気がするんだよなぁ.......
あ。それを考えるのはタブーなのか。
大人になるにつれて、諦めと妥協を持ち合わせしまうので感情的になる事はないけれど、
どちらかと言えばのぞみの方が感情的になりそうで。
ヒカミンの方が感情的になりそうです。
あぅあぅ。ジャンヌの乙女パワー満載の主人公を見ていると、たまにはそういう話を書きたくなっちゃうでないか、このやろー。
どうも、ゆえです。
さて、日曜1日のプリの話しでも書きます。
今回の話のメインはうららとシロップ。でもシロうらにはならなかったな。
親友、とも違うけどただ境遇が似ているって所で留めてほしいと思いました。
それより、うららにプレゼントしたアクセサリーを商品化するの止めて欲しかったな。
途中で流れたCM、あれまさにそうでしょ?(苦笑)
しかし、シロップ乗車券にはめっちゃ燃えた (〃∇〃v)はぁはぁ
うららだから「ありがとう」で済んだものの、あれをりんちゃんに言ってたら「ありがとう」(+きゅん)が付いて、ゆえ嫉妬します (*ΦωΦ)
あぁ、早くのぞみとシロップの話しが見たいよー。
ココのぞも見たいよー。燃えが足りなくて燃え付きそうです。灰になってもいいんですかっ!!
次はかれミルでしょ。..............えー、世間ではミルかれか ┐(´(エ)`)┌
つまんない!
ずっと棚に眠っていた「神風怪盗ジャンヌ」を見つけて、久しぶりに読み返しています。
どうも、ゆえです (*´∇`*)
めっちゃ懐かしいです。
この頃はもう漫画本が好きだった頃だと思うんだよね。
アニメも見ていたんだけど、もう声優は記憶に無い。誰一人としてない。
しかし、それで良いのかも(あ)
後からだれだれです! って言われてイメージ違ったら嫌だモン。
それにしても、種村先生の漫画は綺麗だと思うよ。
これ、描くの大変そうに思えるんだが........。まさか全部ひとりで作業している訳ではあるまい (゚ー゚;A
少女マンガ特有の目が異様に大きい描き方だが、そんなの諸共しない綺麗さ。
あの頃は(今もだけど)その繊細な表現に心奪われてたなー (~_~)
って昔に浸ってます。
ジャンヌの話しでは処女が鍵を握るんですが、
途中悪魔騎士だっけ?(読んだばかりなのに忘れた!)ノインがまろんを襲う所があるんですよね。
当時はそのシーンを見るだけでドキドキしてた記憶があります(笑)
うっは、若ぇ~~ (; ̄ー ̄A
今やげっふんにも手を出している屍に成り下がっているというのに!
完全版を見かけたのだが、ジャンヌだったら買ってもいいかな。とか思い始めている自分がいます。
書下ろしとかされてそうじゃない?(笑)
生まれ変わったアクセスとフィンの話しも読みたいなぁ.......
ちあきとまろんじゃあなくて、まろんだけがいいです←