[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明日は「そして春風にささやいて」の映画試写会です。
相葉君が舞台挨拶に主演されます。見に行きます。
久しぶりに相葉君とご対面出来るゆえ、緊張してきました {{{{(|||▽|||)}}}}
別に握手するとかじゃあないんだけどね(苦笑)
やっぱり私のとっては偉大なまいぷりんす。
さて、先日購入した「執事の特権」の作品の感想でも書きます。
久しぶりにのっじーのげっふんCDを聴きました。
最近は新しいCDの購入をやめていましたが、相葉君の方も(私の中で)落ち着いてきたし、CDの方にお金を向けるのもいいかもしれません。
話の内容はタイトル通り主と執事の話なのですが、私が最近ハマっているモノとよく似ているので(笑)何故だか親近感が湧きました(おい)
ちょっと度の超えた性格を持つ主(のっじー)。
その世話をする執事見習い(杉田)
と、ここで杉田さんFANには申し訳ないが敬称を略して「杉田」と呼ばせて頂きます<(_ _)>
普段から実は呼び捨てですが、決して悪意他意があるものではないのでご理解を。。。(余談)
杉田とのっじーって初対決ですよね!!!
そういう面ではある意味新鮮なお話でした!
度を越えた設定に思わず笑ってしまう所もあり、また少し胸が痛む恋愛を楽しむ事も出来、作品は面白かったです。
最後はハッピーエンド、対決して終了。
在り来たりなパターンだけど、それが落ち着く設定でもあり、最後ほんわかした気持ちで聴き終えることが出来ました。
聴き終えた後、何時ごろ発売したCDなのかネット検索してみると、あるサイトに辿り着きました。
そこには驚きの事実がっ Σ(゚□゚(゚□゚*)!!
私、このCDのタイトル、知っとりました。。。(・:゚д゚:・) と言うのも...............
このCDの発売日は去年の7月頃。当時、相葉君の事で一杯だった私。
もう直ぐ開演されるミュージカルのことで頭が一杯でした(笑)
のっじーのファン活動と言えば、小規模で行われるビラビドのライブに参加が主。
あるビラビドのライブの時、のっじーファンの方とお話する機会がありました。
最近のっじーのファン活動が疎かだが、近々イベントなどありますか? みたいな内容。。。(笑)
その時にのっじーファンの方は「執事の特権」のサイン会があると、言っていたんですよっ!!!
その時は、へぇぇ~ (・_・) と思うだけでしたが、そうか!
このCDのサイン会だった訳ですね!!!
過去の自分と繋がった感じがした日(笑)
自分の中で感動したんですよ、えぇそれだけ(笑)
実は色々日記のUPをしたかったんだけど..........
断続的に続く仕事に会社でのUPがままならなくなりました (*ヘ*;)
ちょっとしたストレス。どうもゆえです。
さて初めにこの人形を見てください。
彼女らツキアッテマス(爆笑)
私が何でこの人形を持っているかはひ・み・つ (-_☆)ばちこん
彼女らの付き合い記念とでも思ってください(ぐふぐふ)
いやぁ、しかしっ!!!
この人形を並べて写メ一生懸命取っていた時の感覚を思い出すと、何だか不思議な感じでした (`L_` )
フィギュアを撮影する趣味はないのですが、撮っている時、確かに私の中で「楽しさ」が生まれました。
少しだけフィギュア撮影を楽しむ人の気持ちが分かった気がしまふ (ё_ё)
私、落ちるところまで落ちますっ (o゚-゚o)ノ
いや。別に彼女ら付き合ってなくてもいいや(ぇ)
取り敢えず言いたいのは.........
のぞみとココだ先生の身長差を下さい。
のぞみのぱんつも、色つきじゃあなくていいので再現しましょう。
え? o(゚◇゚o) 言っておくけど、私変態じゃあないよ ┐(´ー`)┌
私はあくまで製品の注文をだねぇ。。。。。
あぁぁ (*ノノ) 早く日曜日のプリキュアが見たいっ ( ´Ω`)
「流星」お市の方、と言う小説を読んでいる。
この作者はきっと女性だと思うのだが、.............少し文章の表現が私的に好きではないな、と思う。
批判する気はないけど、好き嫌いくらいは言ってもいいよね(苦笑)
私が読んで来た歴史小説の殆んどが男性作家であり、何だろう戦闘シーンや軍行の様子に胸踊ったりするんですよ。
しかしこの小説の切開シーン、戦場など見ても、あまりしっくり来ずだったり、文章の表現(その当時の事を現代のことに置き換えて説明する)が、んー 「(゚ペ) って。
だからと言って読むのを止めたりはしないし、今後この考えが変わるかもしれないので読み続けますが。
まぁ、呟いてみたかったんですよ ┐(´-`)┌
お市の小説なので、信長が出てきます。
何だろう、必然的に歴史を追うのは当然なのだけれど、へぇ、ほぉって結構面白い(笑)
あ。呟きが長くなった(笑)
ここ数日からめっきり寒くなったと思いません?? {{{{(|||▽|||)}}}}
私、冬嫌い。
ストッキングじゃあ寒いから、いっそタイツを穿いていこうかしら (ノ_-;)
さて、土曜17日の話。
この日は妹の誕生日ケーキを買いに、お洒落なカフェで友人への手紙を書きに(笑)、地元のデパートまで徒歩の旅をしていました。
寒いと震えつつ、歩いていると暑くなってきて(笑)しかし、今日が一番の冷え込みだったとか??
折角デパートに行くのだから、そうだ! シールを買おう! 川*'O')
……いや。待てよ。ケーキはカフェの後に買わないと駄目ではないか? `s(・'・;)
ケーキ、売り切れる可能性があるよな.......(=_=)
今回選んだケーキは某有名洋菓子店(笑)
プチケーキが9個くらい詰め合わされたものが希望らしいので、まず始めにその店へ。9個詰め合わせが売っていました。
取り置きは大丈夫なのかと聞くと、土日祝日など混雑が予想される日の取り置きはしていない。との事。残念。
................仕方ない;カフェin手紙はまた今度にしよう。
取り敢えず同デパート内で買えるシールだけでも見てきました。
シールを購入する目的は1つ。
その前に、私の趣味の1つに文通があるんです。
手紙にはレターセットを使用しているのは勿論ですが、友人の中には可愛くセンスよくシールを貼ってコーディネイトしてきてくれる子がいるんです =*^-^*=
いやぁ、これも一種の器量(笑)
私も便せんコーディネイトに挑戦しようと思ったわけです。
来月はクリスマスなので、クリスマスに因んだシールと諸々を購入♪
さて、ケーキを買って帰るか。と思ったらお目当てだった9個プチケーキが売り切れていた ( ̄□||||!!
なんつータイミングの悪さ。とほほ..........
仕方ないので、6個プチケーキを買い、帰りはバスで帰宅。
自宅で友人に手紙を書きました。
カフェで手紙を書きたいと拘ったのは、mixiのコミュにて「カフェで手紙を書くのが好き」と言う、私には考え付かなかった行動を、是非1度試してみたいからなんです。
今まで手紙はデスクに向かってか。テーブルの上か。ベッドの中か。しか書いた事がありません。
カフェで手紙を書く。となると場所候補として選ばれたのが私の中ではエクセでした(苦笑)
長時間いても大丈夫そうだし、紅茶の種類沢山あるし。
でもさ、どうせならフレーバーティーが香るカフェとかで手紙書きたいな (=´▽`=)夢見る乙女........ではない)
そんなお店あるのだろうか ...ヽ( ´_つ`)ノ?
地元はまず、なさそうだ ヽ(~~~ )