[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて、土曜25日のアクシデントの内容ですが..........
相葉君のコラボアクセ第2弾の先行予約販売が新宿マルイ6F ワイルドストロベリー店で行われたんです。
これは重大な内容でしょ? 私にとっては!!!!
時間に余裕を持って地下道から新宿マルイへ行きました。
開店は11:30。扉前で待っていようと思ったら、何か紙が貼ってある。
よく見ると、本日の相葉君のコラボアクセについてでした。
どうやら混雑が予想されると思った店員さんが列の整備をするそうだ。
指示に従って地上の正面入り口へ。横の道に列が流れるよう指示がしてありました。
開店前だと言うのに店の前で待機している若い女性方。
初めは皆相葉君のコラボアクセを購入しに来ていると思って、きちんと並ぼうよー。とか心中で思っていましたが、
どうやら一般客だった様子。列を整備し始めた店員について来たのは15人ほどでした。
少ないな……(素直な感想)
まぁ、100人も200人も初日で来られても店の対応がし切れなさそうだけどー......
もうちょっと居てもいいかなって思いました。
ただ、本当のFANなら相葉君と一緒に大阪だろうな、って思うと切なくなりましたねー(苦笑)
フクザツ。。。。
それでも第1弾のアクセを付けているFANを見ると、同士だって嬉しくなりました♪
今回発売するペンダント、第1弾で発売したものと一緒に付けたいと思っているので、その日はチョーカーにしてつけていってみました!
これが自分自身結構気に入ったので、発売した暁には堂々と付けていこうと思います (*μ_μ)σ|
アクセを買うと1個に付きイベント券(1部or2部)とポートレート(2種類の内どちらか1枚)が貰えます。
ピアスは後回しなので、ペンダントとチャームを購入してイベント券1,2部。ポートレート2種類を貰って来ました。
が、しかし。
ポートレートの写真がどことなくピン暈けだと思われるのは、気のせいですか?
相葉君のお写真色々なものを見て来ていますが、雑誌の応募者全員とか、美味学院とか、ピン暈けっぽいモノが多いんです。
やっぱり気分はよくないです。
相葉君がそれを許しているのならいいのですが........。
購入だけならきっとそれほど時間は掛からなかったと思うのですが、発売日後の引き取りについてや発送希望の説明など個別に受けていたので、時間がロスしました。
何か他に上手い方法はないのかな? とか思ったのですが、人数もそんなに居なかったしまぁいいかな、って。
10月1日発売。今回も相葉君のお誕生日な発売で凄く嬉しいです♪
やっぱり土日は交流も休暇を取るようです。
土日は連絡が途絶えると思ってやって下さい、どうもゆえです<(_ _)>
さて、土曜25日の話をしましょう。
本日は父、妹2人を連れて会社で貰った「これぞ、日本の祭り」と言う舞台を観に行ってきました。
父とは開場の13時に会場の前で待ち合わせ。
私達は新宿のオムライス屋「ラケル」で食事をしてからの観劇になる..............予定でした(苦笑)
けど、ちょっとアクシデントがあり.........
それは今後UPする日記をご参照下さい(笑)
まぁ、アクシデントの所為で新宿ラケルはお預けになり、結局会場近くのマックで昼食を取りました。
その後に会場前で父と合流。
「これぞ、日本の祭り」、日替わりゲストは中村みつこさん(←漢字分らないので平仮名で^_^;)
ゲストからしてお客の年齢層はお分かりかと思いますが、老人ばかり。若い子、中学生なんて私の妹くらいだったのではないでしょうか(笑)
日本全国のお祭りをここコマ劇場に集めたのが本日の舞台です。
小さい子供が披露する歌舞伎はすっごく可愛かったけど、「微笑ましさ」が先立って舞台としてはイマイチだったのは、私の本音です(苦笑)
花笠音頭は小学校の頃を思い出しました!
後は日本を代表する太鼓、三味線、竹笛などを演奏、又は一緒に踊りを披露して下さいました。
途中眠気に誘われてうとうとしていたのですが、2番目の妹なんか項垂れて寝ているし、父も寝ていたりしているところがあったようです。。
自然と眠くなって寝る。っていいですよねー(笑)
って出演者の皆さんには申し訳ないのですが(-_-;)
ただ、舞台上に「華」はなかったかな(苦笑)
阿波踊りや花笠音頭踊ってる方々は中年以上の女性が多かったですから。
最後に中村みつこさんが登場。
「待ってましたー」
あぁ、やっぱりね。ゲスト観たさに観劇するなんて人の常ですよ。寧ろ私がそうですから.......
合いの手をして下さいと、言われましたが口パクですみません。。
だって前から7列目。結構舞台からは表情とか一番分り易い位置なのでは? と思い、やっぱり観に来ているのだから出演者に協力するのは客としての義務というかなんというか。。
残念ながらネタには結びつかなかったですが、楽しかったです!
有難う、マイカンパニー♪
帰りは、私はそのまま帰宅してしまったのですが.......
実はちょっと頭痛がしていました(ぁ)
やっぱり人混みに入ると頻度高めで頭痛が;;
妹達は某遊園地で遊んで帰って来たようですがね!
............ああ、若いっていいな(ぽそ)
やっぱり会社に1人でも気軽に話せる方がいるといいよね、どうもゆえです。
年は20歳以上離れているけれど、凄く気の合う先輩がいる。
昨日も帰り際、ちょっとお話しする予定が会社で1時間くらい立ち話してしまったので、
「時間ある? 喫茶店でも入ろうか!」
と、会社の近くのエクセルシオールで駄弁ってきましたー (●~▽~●)
いつもお話し相手、ありがとうございます♪
主に会社の事ですが、もっとこうしたら良いのにねー。。
デザイン部に戻っておいでよー。
等などです(笑)
先輩はデザイン部の人。私も以前DTPオペをしていたので話は理解できます。
私の上司(経理)も経理兼デザインの仕事をしています。
デザイン部は先輩と上司とで2人。
やっぱり人手が足りないと感じる今日この頃だそうです。
新しいDTPオペを雇う予定らしいですが、その場所に私を誘うんですよ(苦笑)
嬉しいようで、複雑なデザインの仕事。。。。
お手伝いとして上司の仕事をたまにしますが、「手伝い」だからこそ楽しいし、気軽に出来るんだよ。
あー、自分の年齢が30歳くらいだったらDTPオペの仕事をしてもいいと思うのに(笑)
きっと同人活動も止めてると思われる私の未来..................(=_=)
そうしてずるずるずるずる月日が経ち、本当に同人活動を止めているのか? 自分。。。
いやはや、未来は誰にも分からない(笑)
ただ今戻ってきましたー、いやぁ暑い暑い。どうもゆえです。
今日は雨が降りそうな天気で、明け方なんて半袖で肌寒かったのですが、日中は陽も差してやっぱり夏だなって感じすね。
長袖のワイシャツを着てお使いに行ってきたのですが、汗掻きました。。
漸く汗が引いて、ちょっとの間に溜まった仕事を片付けて、落ち着いた今日記更新です。
どんだけ、遊んでるんだって話しですが、気にしない気にしない ┐(´-`)┌
あの後、数分誰も居ない公園でぼーっとし、やっぱりこのままじゃあイケナイっ!!
若社長の携帯にメッセージを入れて帰ろうとした瞬間、
「ブルブルブル、ブルブルブル」
携帯がブルりました。
つい先程、赤ちゃんが無事に生まれたそうです。
こっそり、おめでとうございます。今日からパパですね(笑)
指示を仰ぎ、似たような紐を購入することになりました。
87cm×2600本。
そこのお店の方々はとても気持ちよく対応してくださり、前訪ねた糸屋さんとは大違いでした(失礼)
どうやら本日お尋ねした会社は、以前うちの会社とお取引をさせて頂いていたらしく、名刺を渡すと知っていると言われました。
あぁ、有難うございます <(_ _*)>
経理なのに買物に来てすみません。
月曜朝方に取りに行く旨を伝えて帰って来ました。
行きは地図を見ながらだったのですが、役目を果たして浮かれていたのでしょう。
帰り危うく道を一本間違えるところでしたー ヾ(;´▽`A``
そして、思えば27日月曜は夏季休暇を貰う予定だったのをすっかり忘れておりました;;
紐の引取どうしよ (-。-;)
つーか、引取くらい車でちょちょっと行ってよね、若社長っ(ぶー)
帰りは序ででアクセサリー素材屋でチョーカーの素材を購入し、シモジマでOA用紙を購入し、帰って来ました♪
チョーカーの素材が合えば嬉しいな♪