[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
置鮎さん、きもいよー(褒め言葉です)
とか言いつつ元親からプレイしました捻くれ者、どうもゆえです。
戦国2猛将伝。
取り合えずOPムービーを観賞。
w( ̄▽ ̄;)w え;
今川の後方でだるそうに鞠蹴ってる奴は誰だー(爆笑)
今川プレイしたら三成の蹴鞠姿が見れるのか? 見れるのか?(←必死)
元親の声音を聞いてると、たった2時間もプレイしていなのに「あ、もう大丈夫」とか馴染める置鮎さんに、
(* ̄ー ̄)_凸乾杯□_( ̄ー ̄*)(意味不)
悩ましい元親にキュン。
プレイ中、三成といい感じになっている様子にキュン(私見)
裏設定はどこダー ーー(゚|□|゚)ーー
本が欲しくなったぞコノヤロウー (∴`┏ω┓´)/
そっちにしか結び付かないから腐ってるんだー (ノ┏Д┓`)
で、真面目な話。
元親のムービーが少な過ぎる ) ̄ε ̄(
3つって何? 虐めですか?
コレは本気で講義したいです。まるで取って付けた様な扱いだ。
それなら別に武将として出す必要はないじゃないですか、モブでいいよ。
土佐を従えるまでのストーリーとかないんですか?
元親の歴史にもっと触れてあげてよ。
今さっき調べてみたんだけど、信長と対立したんでしょ? その話しを持ち上げようよっ。
この扱いは酷過ぎる(=_=)
対して、武器の使いやすさだけど........
水泡での攻撃が、自分もっと上手く使いこなせれば気に入りそうです(笑)
あー、期待しすぎた私がいけないのだけれど、顔がお耽美過ぎてもっと優遇されて欲しかったのが本音です。
元親の外伝やって、次は今川にでもいこうかな。。。
マロはふざけているように見えて、きちんと刀で戦ってるし(笑)
何と言っても三成が蹴鞠をしてくれるかもしれないムービーが見たいっ。
相葉君のコラボアクセの詳細がUPされていました。
やっぱり万はいきましたねー。寧ろそれはいいんです。
肝心な問題が1つ出来ました、どうもゆえです。
まだ詳細が出されていない「ピアス」。その種類に眉間に皺が........ (ーヘー;)
私は穴を開けてないのでもし購入するなら穴を空ける覚悟です。
私のことはどうでもいいんです!!!!
相葉君はピアスをされているのだろうか?
...............以前色々な写真を見せて貰った中でミッキーのピアスをしていたような気もする。
しかし、ピアスって衛生面、体質的に気を遣うモノだと思うんです。
相葉君がそれに何ともなければ良いのですが、極力危険と隣り合わせの道を進んで欲しくはないなぁ.....と(苦笑)
まぁ、余計なお世話なんですがね。
出来たらイヤリングにも変更出来る商品だと嬉しい。
耳に穴を空けるのに抵抗があります。おばさんでごめんね、相葉君(ぐすん)
でも、相葉君が是非着けてね♪ って言ったら空けます。
神の言葉は絶対ですから。
25日は新宿のマルイに行って来まっす  ̄O ̄)ノ
さて、月曜20日の話。
会社を上がり、新宿コマ劇場へ行って来ました。
今日は会社の取引先の勧めで(笑)中国のバレエ?「WILD ZEBRA」を観劇してきました。
先程HPへお邪魔したら、とても良い説明の一言が!
中国版ロミジュリ(笑)
あぁ! 納得(笑)
世界は動物の国ですが、台詞が無い分ダンスや音楽で語られる心で楽しむ観劇はとても素晴らしかったです♪
座席は1列目(笑)
観ようと思えば毛穴まで見えちゃいます。逆に恥かしくなりました。
化粧、衣裳、ライトが眩しかったです。
多分キャストさんの方からは私の表情なんて分からなかったと思うけど、鈴を着けた動物の踊りに噴きそうになるのを必死に堪えるのが大変でした(爆)
久々芸術鑑賞をしたって感じです。
ネタが思い浮かばなかったのは残念ですが(そっちかよ)、とても楽しいひと時でした ヽ(*^^*)ノ
ご一緒したTさんとはあまり話せなかったけど、また今度宜しくお願いします!
いやっほい ゙☆⌒o(*^ー゚) どうもゆえです。
丁度眠気に襲われかけていた所、妹からメールが届いた。
「ゲームが届いたって......」
いやっほい!!! ゙☆⌒o(*^ー゚)
長宗我部、置鮎さん。。
三成、長政。やりたいです。
そうそう、話変わって......を「H/K」と訳すそうですよ。現代っ子にはついていけそうにないよ、おばさん。。。。
さて、夏コミ2日目の話。
今日が私にとっての正念場です。
サークルをチェックしているとあげはさんがサークル参加していました。後で寄ろ。
そして一番のお目当ては跡不サークル 大島ベル様です♪
私、FANになると結構神的扱いをしてしまって大変失礼なのですが、気持悪いながらFAN☆LETTERを書きました。
日課を済ませた後、戦場へいざゆかん。
..............と、その前に肉まん(と言う名の差し入れ)を拵え、いざゆかん。
(私の中で夏コミ戦場は無双バージョンです)
会場入りは11:30頃。
戦場はほっと落ち着いてました。
昨日より確実に気温の差を感じる、風の冷たさが過ごしやすいイイ日で良かった。
まずはあげはさんのスペースへ!
相変わらず笑顔の素敵な、元気の良いあげはさん♪
この戦場でも表情がイキイキしておりましたー p(*^-^*)q
肉まんを差し入れ、新刊を貰うはずだったのですが頂いてしまい.........、その節はすみませんでした(>_<)
おまけにヒヤロンみたいなものまで頂いちゃいました♪
少しお話しして、またご一緒のオンリーへ出られればいいなって思いました♪
次に大島様のスペースへ。。
声を掛けると大島様はお出掛けのご様子。
敢えて本は購入せず後回しにし、他の跡不本、友人に頼まれた忍岳本を探しにうろうろ _(・・ ))うろ(( ・・)ちょろ
そういえば他にぐるぐる脳みそ様のスペースへお邪魔するんだった!
っとそちらへ移動。
最後に大島ベル様のところへ戻って、............いらっしゃいました♪
お声を掛けると、気持ち悪いモノにも関わらずとても喜んで下さり、光栄です (*´ェ`*)
肉まんを差し入れ、厚かましいながらもスケブを頼むと、とても気持ちよく引き受けてくださいました (*ノェノ)
ありがとうございます、ありがとうございます!
13時頃にあずささんとチケットのお金を頂く予定を立てていたので、東5入り口付近で落ち合い。
FROGSのチケットは無事引取手も見つかりました。
ホント色々な方にご迷惑を掛けまして (ノ△・。) 以後気をつけますので、今後とも懲りずに付き合ってやって下さいませ<(_ _)>
最後に大島ベル様からスケブを頂き帰って来ました!
このイラストは友人とウハウハ見ようと思います o(ёεё )o( ёзё)o
今日から普通に仕事が始まりました(みんなそうだよ)
金曜日休んでしまったので、仕事が溜まってます(日記書いてないで仕事しろ)
それも案外大丈夫そうです、どうもゆえです。
さて、金曜17日の話。
今日から3日間の合戦が始まりました(笑)
起床は何だかんだで出勤と同じ時間。ちょっとげんなりでしたが無事開場へ到着。
すっごい人でした w( ̄▽ ̄;)wわぉ
本日はコミケスタッフの友人から入場チケットを頂いていたので、いつもは東の方に並ぶのですが今回は西からお邪魔しました。
凄い列に目が点に (点点)
実際に西に並んでいる方々を見たのは初めて。始発で着たときは東列へ。後はのんびり昼頃参戦でしたからね。
加え陽射しが強かった為、日傘で暑さを凌ぐ人を大勢見ました。
タオルを頭に巻く人や椅子、レジャーシートで長時間並びましたって感じの方々は開場に近づくに連れて多かった(苦笑)徹夜禁止にも関わらず.........って友人が言ってましたが、何とも。。。
チケットを持っている人が通り過ぎるのを何か訴えるように見つめる視線もちょっと恐かったよ。
チケットを渡して中に入ると、外の行列が嘘のように感じました。
こんなにあっさり入っていいのかな。。。
私の目的は東、ゲーム(無双、戦国)だったので移動し、
事例がないので周りの人々と同じ様な行動を取りつつ、友人のアドバイスを念頭に置いてベンチへ座ってました。
朝食を買ってくれば良かったと少し後悔;;
まぁ、お腹が減っていたわけではないのですが、夏バテ予防と身体的負担を減らすためにね。
8時には中に入り、時間を潰していると東6、3と東1,4の入り口が封鎖されていきました。
ちょっと恐くなりました(は)
9時30頃になると東5,2も封鎖され初め、私は早めに東456のお目当ての列近くの壁へ移動。
この道を真っ直ぐ行けば宝をゲットだぜ。
軽くシミュレーションして、さぁ10:00です!!
パチパチパチパチ........... ""ハ(^▽^*) ♪
感動的瞬間に立ち会えたこと、光栄です m(。_。;))mへこ
てくてくてくてく.......
即行甘凌本を購入し、甘凌本、甘凌本、三幸、甘凌本......
ふとお目当てのサークルを回り終えて15分。
(あれ?笑)
ふと、長政さんの本ってないなぁ。と思ったので戦国、三國スペースを回ってみました。
1サークル、信長と長政の表紙の本がありましたが、お市との本は見当たらないようでした。
まぁ、ノーマルだし。オールではこんなもんだよな;
オンリーに行きたいけど、オンリーは逆に諭吉を飛ばしそうで恐いです(ひぃぃ)
30分後には買物が終了。
他には興味が無いので帰路に着くことにしました。
勿論、帰る客はとっても少ないんですよ。
私が外へ出ると、外で並んでいた列がずらずらずらずら、スタッフの指示で移動している最中でした。
りんかい線から流れてきた客がいつも通る大きい橋が封鎖され、
Σ( ̄Д ̄;)おっつ! 私はどこから帰ればいいんだ?
迫り来る大勢の足音に気圧されそうになりつつ、スタッフを引っ掛けて支持を仰ぎました。
「現在、○○橋(名前を忘れた)は入場客で封鎖されてますので、ゆりかもめ駅まで回って頂き、りんかい線へ行って下さい」
「はい」
ってワシントンホテル付近に来てもまだ多数の列が存在していて、その中、網の目を這い潜るように抜けてくるのはちょっと大変でした(苦笑)
何あの子? って視線もちらほら。。
途中、帰りの電車内で食事を取ろうとサンクスへ寄ってみたのだが、まるで泥棒に入られたような陳列棚(笑)
おにぎりばかりが売れる結末。サンドイッチだとナマモノだしねー。
私はサプリ商品を購入して帰りました。