[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、ちょっとした口約束を守る為、都内へ出た序でに
ツイッターで噂されていたBASARA&Swallowtailスイーツを見に行って来ました。
着いたら1FフロアがBASARAや戦国グッズでカオスだった Σ(゚ε゚驚
どうも、ゆえです。
戦国グッズには目を奪われるモノがあったけれど、
三成、清正のストラップがあって.......、出来たら正則のストラップも欲しかった。
3つ揃ってたら買っていたかもしれない ←
そして、特に目を引いたのがiPhoneケースね。
凄かった。欲しいと思った(iPhone持ってないのに ←)
無双もなんかやって欲しいと思う反面、しなくても良いと思っていたり(どっちだ)
BASARAはアニメ(無印)だけだし、BASARAの家康と三成はあまり好きじゃあない(ごめんなさい)ので、
今回コラボでいただいたファイル、どうしようかな。。。
そうそう。
BASARA&Swallowtailスイーツ、買ってきました!
「幸村」と「伊達」
見た目から幸村の方がベリー系で、ゆえ的に好きそうな味だったのだけれど、
BASARAではどちらかと言えば夫の「伊達」君が好きなので、迷わず伊達君を購入。
長い道のりを経て帰宅しました。
改めて写メ撮ろう!
箱を開けたらびっくり ガーil||li(´OωO`)il||liーン
ケーキがぐにゃり、原型を留めていませんでした ←
ちょっとショック。
いや、かなりショック。
写メ撮れる状況じゃあなかった。
購入する皆さん、気を付けてくださいっ!!
少しでも傾けたら死亡です。
(気を付けて持ち帰ったつもりだったのになぁ)
味は美味しかったです。
幸村も気になる所だが、またぐでんぐでんになるのかと思うと憂鬱。
無双の方のマイクロファイバータオル、予約しないと ←
昨夜、予約録画をすっかり忘れていて「神のみぞ知るセカイⅡ」と「戦国乙女」見逃しちった (悲P´Д`゜q)・゜。
(でもそんなに落ち込んでない。寧ろ先週逃したスケットダンスの方がマジ凹んだ)
どうも、ゆえです。
櫻井さん症候群に未だ罹り中なゆえ。
とうとうげっふんCDを手に入れてしまいましたー (lllm´゚A゚`)m
「罪作りな君」「バイトは家政夫」
「罪作りな君」は妃川螢先生の作品なので聴く前から絶対に良い作品だと思ってた(笑)
小説はもうホント読まなくなってしまったけれど、妃川螢先生の小説だったら読みたいと思う!
案の定、聴いてみるとゆえ的に好きな話でした (愛´I`愛)
ガチの対決シーンはなかったけれど、押し倒し、キス(主に)、所々色っぽさも垣間見えて大満足なCDでした。
気持ちの揺れ動きはあれど、切なさは......んー(5分の2くらい)かな。
モデルの仕事ってどんなものがあるのかよく分からないし、雑誌を読まないので「そういうこと」があるのかも皆無だけど、
男性同士でキスする1シーンを雑誌に使ったりするんですかね?!(きょとん)
まぁ、フィクションのお話ですからね(笑)
「そういうこと」なんですよね(笑)
「バイトは家政夫」も楽しく聴かせて頂きました。
可愛い系の櫻井さんで。(ゆえ的にはカッコカワイイ系が好き)
色々面白かった(笑)
こちらは一応対決シーンになるの.......かな?
薬使わされちゃうシーンは出来たら対決まで納めて欲しかったと思うのだけれど、ちょっと物足りなかったかな。
せんべいを振り回す櫻井さんの役が、新鮮だったかも!
(櫻井さんのCD、あんま聴いた事がないのでこういうこと言うのもアレだが。)
さてさて。
この2作品。続きがあります。
「バイトは家政夫」は機会があったら聴いてみてもいいかなと言う感じなんだけど........
「罪作りな君」の続きを買おうか買うまいか。
もしくは小説を購入して脳内CDで堪能するかしないか。
迷っています (((●´ω`q)んー
レビュー見ると、続編CDは違うCPが登場。
それって小説の続編ではRYUSIN以外のお話があるってことかしら?? そうだよねきっと。
「STEAL YOUR LOVE」にものっそ好きになっておまけCDまで欲しくなって、小説も続編買ってって、
ここまでハマれば迷わず購入なんだけど........。
「罪作りな君」は迷ってます。
気になるっちゃー気になるのだ。
杉田さん櫻井さんコンビも好きだ。
あーあ、櫻井さんもときメモGSシリーズに出演してくれないかな~(←そこ)
三國のキャラソンをひと通り楽しんでから、改めて戦国のキャラソンを聴きました。
やっぱり武笑トークCDから。
特に武将トークCDの感想は書きません。
気になる人は購入しましょう。売上貢献。また他のサイト様で見て下さい。
男・一番槍(正則):大好きっ!! 惚れたっ!! 正則ぃい(もとい藤本さぁん!!)
刻~意思して候~(元親):うん
青冥之鷹(幸村):うん
天下遙かに越えて(ひーさん政宗):馬鹿めっ!! が可愛いい。あれ?
天晴!(義トリオ):義トリオ定着(笑)
..........感想が「うん」とかすみません(・´ω・`)
みんな良い曲です。
でもキャラソンを重ねる毎に新鮮味がなくなってきてしまうのは仕方ないよね。そうよね。
だから、初登場の正則の曲がものっそキラキラ輝いているのです(妄想大)
藤本さんの歌声が上手に、素敵に、惚れ惚れするのです(ぽ)
あとは義トリオね(笑)
どこぞのアイドルかと、本気で思った(←褒め言葉です)
高塚さんの歌声が素敵過ぎるを再認識。ダイスキ。
「愛と義 気概も 見 せ よ おぅ」→「おぅ」が兼続だ。
竹ぽんは三成らしさがでてて、凄く嬉しかった。
<ここからは妄想>
初めは恥ずかしく躊躇している幸村を
歌に大賛成の兼続が説得して、
大盛り上がりな2人。(やると決めたらもう迷わない幸村)
それを横目に舌打ちする三成。
今回俺は歌わん。
断固として拒否。あまりにも拒否し続けるので、兼続の計により最終兵器「秀吉様」登場。
「面白そうじゃな、三成」的な事を言われ、渋々歌に参戦。
結果、
て ん か の さ い は い 見 せ よ う
あんな感じになった。
<妄想終了>
と思われる(笑)
でね。
今日ふと思ったんだけど、歴史では家康東軍が勝ち。
結果天下統一になり江戸時代が訪れる。
一般的には西軍側が悪と言うか、悪者扱いだよね?
なのに、西軍側の彼らが「天晴」とか歌っちゃって、あらら(←)とか思った(笑)
やや、義トリオが歌ってくれるのはものっそ嬉しんだけど(矛盾)
更に嬉しいの事は子飼いトリオが歌ってくれることなんだけど.......どうかな? どうかな?
杉田さん、歌って下さい(>_<)
もう切なる思いっ!!
子飼いトリオの曲、楽しみにしてるからっ ←
この土日、大雨もいいところ((+_+))
ホント、部屋が湿気で腐るんじゃあないかと思える程、雨が降りました。
そんな中、1歩も外へ出ず、ゲームをして過ごしたゆえです。
ブログ辿ったら、GS2でも日記を書いていたので継続して「高校生活満喫中」と言うタイトルで続けようと思います。
GS3、プレイを始めました(^o^)/
取り敢えず1週目は攻略サイトも見ず、気儘にプレイをしてみました。
カレンとミヨ。
ミヨの声が何処かで聴いた事があると思ったら、「C」のQだっ(笑)
結構ミヨ好きです ←
また、今回唯一の後輩君(あっくん)が気になっております。
うそっ(`艸´;)
ゆえの中では意外や意外。
後輩キャラはGS2でも他の乙女ゲームでも殆どダメなのだけれど、今回どうしたのだろう。
歳を重ねるごとに趣向が違ってきているのかしら?!(それはそれで嫌だ(T_T)
先輩先輩言わないから大丈夫なのか.......。
取り敢えず攻略して見ないと分からないよね(笑)
1週目はコウといっぱいデートをしました。
あぁんっ(〃>∀<〃) べーさん格好良いよぅ ゚+.(*ノv`)ノ。+
大好きだよぅ ・゚・(*uェu)でへでへ
接近モードでは「すみません(○uωu人)」と思いつつ、ツンツンさせていただきました。
毎度思う。接近モードの主人公は小悪魔だ(←)
運動会では、玉入れを頑張ってみたんだけど.......
玉を掴む所までは良いのだが、
投 げ ら れ な い il||li _| ̄|((゚因゚;)) なーぜー
説明通りスライドさせてるのに、キャラが動いちゃうのよ。
もうさ、確実に勝ちに行ける「2人3脚」を頑張ったよ。
べーさんの「みぎ」「ひだり」が耳に心地よかった ←
チョコ作りは前作GS2でものっそ苦戦したんだけど、
今回は簡単に出来てましたね(そう思えた)
ただチョコの雰囲気を、多分男の子の好みに合わせないとイケないんだよ.....ね?!
sexyなチョコとか分からないし。
そして、1週目のENDはミヨちゃんで終了。
そういえば今回ライバル関係ってあるのかな?
三角関係モードがあるからないのかな?
これから攻略サイトへお邪魔してこようと思いまっす。
24日の夜。
用事があり早めの帰宅が出来なくて、キャラソン受け取れず(T_T)
25日の夜。本来の発売日。
楽しみにしていたキャラソンが届きました!
ワ~*:.。.:*ヽ(*´∀`)ノ*:.。.:*~イ♪
26日帰宅中、真剣にキャラソン聴いて。
27日出勤中、また聴いて。
なんだろう、聴けば聴くほどキャラソンぽく聞こえてくるのは、洗脳かな(笑)
どうも、ゆえです。
取り敢えず、武笑CDから聴きました。
初めの感想は........
TRUE DRAGON(趙雲):声高くない?!
Change the World(司馬昭):ぽいぽい(笑)
Silent Phoenix(曹丕):声低っ!!
Crimson Wings(陸遜):想像出来る(+ものっそ個人的感情もある)
KING OF DESTROYER(呂布):英語似合わない(笑)
こんな感じかな(笑)
でも聴けば聴くほど、歌とキャラが浸透していくと言うか慣れると言うか。
全てのキャラソンに言える事は歌詞はとっても良い。と言う事かな。
やっぱコーエー様様だ。裏切らない ←(今の所は)
何と言ってもキャラソンとして一番は呂布だよねー(笑)
馴染み深い曲だし。呂布が歌ってる姿が想像出来る。
しかし、歌としては「うーむ」
稲田さんの声帯が心配になる1曲だった。
司馬昭は普通に合ってるかな。と。
(ゆえ的意見です、注意!)
昭はさ、チャラさが「歌を歌う」て行為にしっくり来ると言うか!
ノリノリで歌える1曲だった。
曹丕は初めて聴いた時、正直キャラソンに聴こえなかったよ。
神奈さんの曲。って感じでさ(悪い意味じゃあなくてね)
キャラを考えると声低過ぎやしないか?! と思うところだけど、リピしてると「曹丕」に思えてくるからマジック。
しっかしアーティストなだけあって、上手いよなぁ。
どうしても比べてしまってすみません。
趙雲はもう少し声を低くしても良いと思うんだけど.......
なんでこんなにも高いのか。
普段趙雲の声音ってどちらかと言えば高いけど、歌ったらこういうイメージなのかな?(うむ)
んで、小野坂さんの歌声に効果が入ってる事にちょっと「ム」っとしてます。
入れなくてよくない?! よく声が聞こえない......!
そして、最後は我らがのっじー。
主観的な意見を言えば陸遜(のっじー)が一番です。
歌も上手だし、安心して聴けるし、
キャラ的に思うと少し陸遜? って思うところあれど、草原歩きながら歌ってそう(笑)
衣裳はは6以外を希望で(笑)
これ、ライブがあったら盛り上がるだろうなぁ!!
是非やってほしいけど、やるならもっと三國のキャラソンを増やしてほしい!(切実)
今回はそれぞれの勢力の代表1名が歌ってるから、今後は魏蜀呉で4,5名とかキャラソン希望。
んで、前から言ってるけど甘寧と凌統に歌って欲しい。
お ね が い (´・Д・`人!!
どうでもよいけど、
トレーディングマイクロファイバータオルって何さ。
マイクロファイバータオルじゃなくて、普通のタオルだったら良かったのに。
と思うゆえでした。