[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あたい、トリコ何度見直したんだろ。
櫻井さんの声音聴きたさに、BGMとして流してます。
どうも、ゆえです。
うぅ (lll⊃д`)・゚・
櫻井さんの声音は前から好きだったし、
良い声よねぇ (〃´ x ` 〃) うっとりすることはあったのだけれど、
自覚してしまったのは今日が初めてでした。
今春のアニメに「櫻井さん多いよなぁ」と思っていたのが切っ掛けだね。
キャラによって色々な声音を操る櫻井さん。演技にも惚れ惚れ。
そうこうしてたら、ものっそ好きになって、恋しちゃってマス。
まーずーいー (*>ω< pq
まず、げっふんCDを調べてみた。
幾つか欲しいものが見つかったけど、過去の作品だったり倒産しちゃった作品だったり。
手に入るのだろうか。不安がある。
しかし、げっふんじゃあなくても良いのだ ←
(そりゃあげっふんにはげっふんの良さがあるのだけれど笑)
次に探したのが乙女ゲーム。
検索に引っ掛かった作品を見ると.......
おろ? 「マーメイドプリズム」とかプレイしたよ?
なのにゆえの記憶に残っていない (@≡□≡@)がぁん
よくよく思い出してみると、ちょっと変わった役で「あーあ(*Ф∀Ф)」みたいなね。
オレンジハニーもプレイしたけど、あれはべーさんにハマってた時プレイして、
べーさんしか眼中になかったんじゃあなかったっけ。
とすると、特に櫻井さん対ゆえに激燃えしていた.......訳じゃあなさそうだ。
..........結局、アニメキャラの櫻井さんにきゅん.+:。(*´v`*) する方が良いのだろう気がしてきた!
今はココ(トリコ)が一番良いのだよなぁ。
来週もココは登場するし、でもこのお話が終わったらもう出てこない?!
でも四天王なのだから今後一緒に行動してくれるかな?
そしたらココで櫻井さんチャージ出来そう。
櫻井さんの声音だったら、自分の名前を呼んで欲しいと思ったゆえは、
今までも末期を迎えていたけど、更に上をゆく末期のような気がしてマス。
優男の櫻井さんが良いのぉ(>_<)
ああ、大好きっ!!
暫くは櫻井さん症候群のゆえです。よろしく。
30日は知り合いのオフ会へ参加してきました。
30人近くの方がいらっしゃると言うのでものっそ緊張してたんですが、楽しかったです(◆'v`b)b
でね。今回は色々教訓を踏まえて.......
まず、アイテム常備品を既に鞄に詰め込んでおきました。
・力の護符
・守りの護符
・秘薬
・回復薬
・回復薬グレード
・キレアジ
・こんがり肉
・モドリ玉
・生命の粉塵
・シビレ罠
・落とし穴
・捕獲用麻酔玉
・サシミウオ
・こんがり魚
あー、色々ツッコミ所があると思うけど......
爪は高くて(笑)まだ作ってないのですよ。
砥石よりもキレアジが多量に余っているので消費の為。
同じくサシミウオも余っているので、ポーチに余裕があったら持って行きます。
あとは、ステージに寄ってクーラー、ホット、爆弾、閃光玉などなど。
防具も、今日はこれでゆく (★・ノД・)ノオー
と言う防具を決めたらお相手様を待たせなくて済みました!
うんうん(笑)
漸くここまで来てそういう事を学習する。.........遅すぎるだろい。
そして、今回は2人1組で訓練所討伐のタイムアタックに参加しました。
ポンデ亜種の訓練所だったんだけど、事もあろうに自分が使える武器が1つもない!!
il||li_ (因゚ll)| ̄|_ んなばかな
お相手様には多大な迷惑をかけつつ、ゆえはライトボウガンで何度も訓練所にチャレンジしてみたんだけど。
早くて5分台なのよね。
「大剣、使ってみるのはいかがですか?」
と言われたので、ホント高度な技は使えないけど○と△を駆使して、頑張ったのだよ ((((´益`;))))
そ、そしたら4分台が出てわぁぁぁ (´Д`)゚。 ってなった。
訓練所も面白いね!
今度のオフ会に取り入れようvv
オフ会の後から、また狩り魂がぼうと燃え滾ってて。
また太刀コレクションに精を出してます(笑)
ドスジャギィの皮が足りなくて下位行ったり。
昨日はナルガ祭りだったり(笑)
でも素材収集で1つもその素材が出ないと、また段々やる気パロメーターが下がってゆくのよねー
今、新たな服装にチャレンジしようとしているのだ。
それはパンツの丈を足首まで巻くって穿く
パ ン ツ ス タ イ ル
(↑そのまんまとか言わないで)
パンツだったら靴は運動靴。これもなんか可愛いもの見つけたい。
ピンクがいいなピンク。もしくは青とか緑のはっきりした色。
そして靴下などは大体どんなものを履こう履きたい、イメージが付くのだよ。
問題はインナーやアウターですな。
んー、イマイチピンとこない (。´_●`)
地味にはいきたくない。
可愛くいきたい。
むむー。
最終的にはファッション雑誌が読めるネカフェとかに行って、勉強。
........ネットではどう検索して良いか分からないのだよね。
で、パンツスタイルで城観光
【*ゝ艸・*】ぐふふふ
朝、目覚ましより早めに起きるby6時。
カーテンを引いてみたら晴れていたので、一気にテンションハイ。観光魂が燃えました(笑)
8時半開館に合わせてホテルをチェックアウト。
駅のロッカーに荷物を預けて、天気が良かったので歩きで彦根城までゆきました~
今回お洒落靴で来たのだけれど、次回から(例え山に登る予定がなくとも)運動靴で来ようと思いました ^_^;
いつも履いてるお洒落靴も比較的疲れない靴なんだけど、やっぱ長時間歩くには......ね。
運動靴でも疲れるとは思うけれど(笑)
彦根城博物館→彦根城天守→玄宮園
順番に回ってきた。堀の周りをグルって1人歩いて来たんだけど、
梅や桜が沢山植えられていたから、春の時期はさぞかし綺麗だったろうなぁ。と(笑)
天守の近くで写真を頼んだのだけれど、その人が残念でよく撮って貰えず(T_T)
(こういう時、1人旅は辛い)
玄宮園から見える彦根城を背景に、また違う人に写真をお願いしました。
その老夫婦は1眼レフカメラを持っているだけあって、写真を撮る時色々拘って下さいました(*^^)
ありがとうございました\(^o^)/
で。1つ探し物があったのです。
お城の立体模型。もしくはしっかりした作りの御城の置き物。
けど、天守付近の出店にも(探し求めている物が)置いてなくて......。
で、キャッスルロードのお店も探そうと思ったのだよ。
また「せんごく屋」?「なんとか屋」? 武将グッズが置いてあるお店が何処にあるのか分からず、店員さんに聞いてみたら、
「戦国丸」じゃあないか。と。
道順を聞いて行って来ました。
京橋キャッスルロードからはちょっと距離があったかな。徒歩10分~20分圏内だと思われ。
行くとまだ開店してませんでした(笑)
11時からだった! 30分程お店前のベンチで休憩。
休憩中は3DSを弄ってました。
だって次々すれ違えるから!
そしたら可哀想な子だったのかな(笑)店員さんが少し早いけどお店の中に入れてくれました。優しい!
そこで、大一大万大吉のガマ口ポーチと封筒と、本当はレタセが欲しかったけどなかった(くっ)などなど購入。
お店を出ると「しょうぶ屋」はこちら。という看板が出てたんだよね。
実はその「せんごく屋」?「なんとか屋」?にて売ってる三成イメージのパワーストーンが欲しいと思ってたのだよ。
ハウレンターコイズと水晶。意味合いも良さそうだし。
「しょうぶ屋」......?
もしかしたら、ここがΣ(゚v゚;)!!
と思ったけれど、実は結構お金使っちゃった後だし。今回は寄るの止めときましたー(笑)
キャッスルロードに戻り、昼食。
近江牛のうどん。
そしたら出て来たどんぶりがものっそ大きいの!!
腕と一緒に写メってしまいましたー(大きさ分かるかな?)
13時位に彦根での観光が終わって。
さて、どうしよう。。。
長浜城に行って来ちゃおうかなー
.........と言う事で行って来ました!
けど長浜までに行くのに電車があまりない。1時間に2本位だったかな。
長浜に着いた途端、豪雨。雷。加え寒いし。
........... ・゚・(◎ω◎)ノノ・゚・
とりま長浜城には辿り着けて、写真は撮ってきました。
けど、彦根城とは全く持って違う雰囲気で(苦笑)
観光客も殆ど居ない(本当は外観を2ショットしたかったんだけど。頼む人居なかった)。
また中は区民館みたいな感じで、展望台はあったけど、うーむと言う感じでした。
でも、展示物は良かったですよ(笑)
その後、本当は長浜観光をしたかったんだけど、
寒い。豪雨。に心挫けました ・゚・(⊃д`゚。)・゚・
ゆえは意気地無しです。
それでもぎりぎりまで雨が止むのを待っていたのだ。
待合室でクロニクルして ←
諦めて米原まで戻る電車を待っていると.........、なんか晴れ間が?!
(*゚Å゚)えぇぇぇ
その後は新幹線が来るまで待合室でずっとクロニクルしてました(阿呆)
帰りの新幹線はもう外真っ暗だし、景色を楽しむ所じゃあなかったけど、
なんだかセンチになったな (*ノェ・`。*)
長い様で短かった彦根旅行。
とっても楽しかったです!!
朝。3時頃起きて外出の準備。
地元の天気は豪雨(苦笑)ホント、食器洗浄機の中に入ったかのような豪雨。笑ってしまった。
外出する時、雨が一時止んでくれて、駅に行くまで濡れませんでしたが、新幹線に乗る頃また豪雨。笑ってしまった。
駅弁は名前忘れたけどいつもと違うモノを食べてみました!!
うまうま (〃)´艸`)
景色を楽しもうと思ったけど、だって雨だし。雲いっぱいだし。
そしたら、小田原辺りを通った時、虹が見えたのですっ(。p゚ω゚q。)
わわー、虹なんていつ振りだろう!! 思わずパシャ。
何か良い事がありそう! なんて胸にお腹いっぱいになったら眠くなったので寝てました。
そしたら首が痛くなりました。
彦根駅に着きホテルに荷物を預けてから、雨が降ってるのでバスで京橋キャッスルロードまで。
巡回バスに乗ったのだけれど、ゆえたち以外乗る人は居なくて(苦笑)
バスガイドのおばさんを独占。
色々説明してくれるのだが、バスが思った以上に揺れて騒音が煩く、あまりおばさんの説明が耳に入りませんでした\(^o^)/
ごめんなさい。
それでも色々な場所が見えて良かった♪
今度来る時は彦根湾発の観光船にも乗ってみたいと思ったよ!
京橋キャッスルロードで降りて「MITUNARI11」の会場、夢京橋あかり館へ。
2階の無双コーナーでは特大パネルがっ!!
パシャ。
京橋キャッスルロードや四番町スクエア付近まで歩いてお昼に。
やっぱり地元ならではの食べ物だよねっ!!
と言う事で近江牛食べて来ましたっ!!
これは近江牛のカルビ丼120g。
量多いかな?! と不安だったけどイケました。ご飯が少なかったからね!
その後、チャリティーイベント「義のために!」の整理券配布に会場前まで。
取り敢えず、「義のために!」のイベントレポは現在非公開にします。
会場前にはわんさか居る義の乙女たち(笑)
ローソンで飲み物を買って出てくる途中、地元の運ちゃんに声を掛けられました。
「何があるん?」
「チャリティーイベントがあるんです」
↑ 嘘ではない。ただ詳しい内容は言わなかっただけだ。
噂では600人程の義の武士が集まったみたいですね。
義の武士たちの中にはchronicleをプレイされている方が多かった(まぁ当たり前よね笑)ので、
かつてないほど、すれ違うすれ違う(笑)
chronicleの保管枠もういっぱいいっぱい A0Θ0;)ゝ・゚・
(;;;ΘДΘ)`;:゙;`;:゙;` 武器の保管枠もいっぱいいっぱい。
嬉しかったけど、山田さんとはすれ違えなかったでした。
以上の事から、頻繁に3DSを弄る事に(笑)
Miiも10人までしか保管できないしね。
ややー、嬉しかったけどね(笑)すれ違い!!
イベント後はツイッターで何方かが呟いてた「つぶら餅」を食べに「分福茶屋」にお邪魔しました!
そこでお汁粉、抹茶、つぶら餅を注文し、写メったのだが、
保存されていたのは抹茶のみと言う。
..........(´Д`゚。)えぇぇぇ
肝心なつぶら餅の写メ、保存し忘れたぽい。
とっても美味しくて、ホテルで食べるように買って帰りました!
友だちは彦根城近くのホテル、ゆえはサンルートを利用していたので友だちのホテルまでお散歩。
ホテル下にあるお土産屋さんで、会社の人たち、家族、友だちへのお土産を買っちゃいました。
欠かせないのが地酒。
店員さんに聞くと「金亀」「多賀」あたりが有名だそうなので迷わず購入!
小さい瓶で自宅にも(笑)
文通友だち宛にひこにゃんレターセットを買おうかと思ったのだが、
...............アレはちょっと。
商品にするならもちょっと手の込んだレタセにして欲しいです。切実。
さて。お土産も買ったし、友だちとも別れて、いざサンルートへ!
地図を持って歩いたのにも関わらず、何故かイベント会場前の道路に出てしまいました。
(゚´盆゚`)はて?
やや、逆にイベント会場前の道路に出てくれて良かった。
もし見覚えのない場所だったら、迷っている事すら気付かず彷徨い続けてしまう所だった。
ふぅ (o´д`)=3
不幸中の幸いだな。
ローソンの店員さんに現在地と地図の見方を聞いて、多分佐和山通りを歩いて行きましたー
ひと休みした後は、ミルクティパックと翌朝の朝食を買いにコンビニへ。
やや~、寒かった!
ホテルでchronicleをプレイしつつ、23時頃には就寝でしたー