[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、地元のゲームSHOPの入荷メールを貰ったゆえは、
休日出勤ゆえに早めに上がれたのを良いことに、寄ってきたのです。
友だちのも一緒に購入しようと思ったのだけれど、1人1点って言われちゃいました (*゚□ ゚*)
仕方ないか。
どうも、ゆえです!
早速、キャラメイキング。
名前は2Gを移行。
インナーも、髪型も種類少なくなっていて若干がっかり。
で、一番重要な声音ね。
今回は低めの男性ボイスにしました~
結構悩んだ(笑)何度も聞いて、候補番号挙げて..........(笑)
アイルーがタダで2匹雇えるんだけど、
性格や傾向、武器、種類豊富で、拘れば本当に個性的なアイルーが出来るだろうなって思ってます。
他にスキルもあるし、防具だって。
夢が広がるけど、広がり過ぎるのも困ったもんだ。
今回2Gから「ヨシツネ」を移行してきました。
移行してきました。って言ってもゆえの中でね(笑)
名前と毛並み、2Gからのアイルーとして性格は「主人愛」。
爆弾とブーメラン使いにして.........。
カワユス。
ああ、妄想が膨らむっ
。(≧v≦●)。。(●≧v≦)。
妄想が膨らんだら、今後の計画を立てる為にノートに書き記すのが楽しみの1つです。
今後雇いたいアイルーの、
名前、毛並み、性格、傾向、武器。
取り敢えず、「市」と「三成」はゲットした ←
もうお分かりかと思うが、
ゆえのアイルーたちは「戦国無双(もしかしたら三國も)」色でむんむんしてるから、
○┓○┓【よろしくね】┏○┏○
今更ながら、3rd欲しいな。って思ってます。
3rdでのやりたい事が、明確になってきたからだ ←
まず、アイルーのあり方ね(笑)
2匹に増えて、名前も自分で決められるような自由度が高くなってしまった所が、若干嫌でした。
だから、ゆえは2ndから使っているアイルー(自分の中で引き継いで)の名前を引き継いで使い、
アイルー同士のパートナーを決めて遊ぼうかな~と(笑)
ヨシツネ、だったらパートナーアイルーはベンケイとか ←笑
ランマル、だったらパートナーアイルーは........
ノブナガよりミツヒデがいいな ←笑
妄想するだけで俄然やる気が出来るよねー
ミツナリは絶対に作って。
そしたらキヨマサとマサノリも必要だっ!!
女の子アイルーも欲しいから........でへでへ
妄想愛でいっぱいです ←
いざ、求めたのは良いのだが ←
どこも品切れ状態。
まぁ、当たり前ですよね メ(゜∀゜)ノ
地元のゲームSHOPで、ちょこちょこ緊急入荷のお知らせを貰っていたから、
昨日、帰りに寄ってみました。
やっぱりなかったよね ←
都会に行けば買えるかな............?
年始過ぎてから始まるアニメを、またちょっと観始めてみようと思ってます。
相変わらず、家のテレビは地デジ工事が終わったけれどチューナーがないのでアナログしか映りません。
それでも、携帯のワンセグがあるんだぜっ!! ←
古い携帯でJFの日も、ドラゴンボールを録画しました。
何と便利なんだ ← ヾ|*゚ω゚|ゞ
今冬の新作アニメで気になったのが、
「GOSICK」
「フラクタル」
小林ゆうさんが主人公とかー
それだけで観たい。絶対に燃えがある。
新年、楽しみだなっ♪
ってこうしてアニメを観始めて、またアニメ好きー(今も好きだけど)を盛り上げたら、
オタ臭強くなっちゃうかな。。。
あ。どうも、ゆえです。
(長くなったので別枠でブログ書きます)
初めに。
とっても個人的な感想です ←
レポじゃあないです ←
忘れてる部分も大いにあります ←
妄想も入ってるかもしれないです ←
それを踏まえて読んで下さい。
趙雲の台詞で登場、小野坂さん。
開口一番「(距離)近っ!!!!!」でした(笑)
確かに近い。そして苦しい、暑い。
外は極寒でブランケットとかホッカイロ持って来たのに、
なんでここで灼熱の汗だくになってるのか疑問が湧くぐらい、前の方の閲覧スペースは酷かったです (X_X ;)/
まぁ、ダメだしは後回しにして...........!
三成の台詞で登場、竹ぽん。
開口一番「(距離)近っ!!!!!」でした(笑)
確かに近いよね、ビビっちゃうよね!
トーク内容はツイッターでもコーエー様様が仰ってるような内容でした。
司会者と一緒にトーク。後半はネオロマ&無双の2人のトーク。
以下、ランダムに記憶に残っている(もしかしたら正確じゃあないかも)ことを箇条書きしていきます。
・竹ぽん、ネオロマステージに参戦。
・埼玉スーパーアリーナ?!
・こんなの(客席の数)比じゃあないよ。あの向こう(JF会場の端を差す)全部客だぜ?
・おろおろ
・慣れておいた方が良いって。
・ネオロマステージには花柄シャツが必要。
・小野坂さんから聞いて、半信半疑の竹ぽん。
・本当だって!
・置鮎さんも花柄シャツが必要と断言。
・信じる気になる竹ぽん。
・俺の言う事は信じないけど、置鮎くんの事は信じるのな。
・うん。
・遙か5チームと仲良くしておかないと、他メンバー袴なのに竹ぽん1人だけ花柄シャツになるよ。
・遙か5チームと一番親しくさせていただいているのは安元さん。
(モンハン繋がりだろうか?)
・狩り.......という話が出るも、違うゲーム会社!
・自重
・ゲーム持ってみんなと打ち解ける。
・ダンスもそろそろ考えておかないと。
・小野坂さん、置鮎さんの遙かステージでのモノマネ披露。
(お客さんもウケていたので、似ていたのだろうと推測)
・小野坂さんのヒップダンス。
・竹ぽんのヒップダンス。
・ふくちおうち ふくちおうち ♪
・福地桜智の魅力。台詞。
・後ろ! 福地桜智の1シーンの映像。
・ジェイド! ジェイド!! ジェイドっ!! (ジェイドコール)
・後ろ! ジェイドの1シーンの映像。
・可笑しいでしょ。
・おのさかまさやとたけものえいじのネオロマあんどムソウ~
・<もう一度お願いします>
・じゃあ、いつも通りに行きますよ?
・コーエーテクモプロデュース!
・小野坂正也と
・竹本英史の
・ネオロマ&無双!
・これだ。なんか可笑しいと思ったんだ。
・信長の野望 パワーアップキット。
・竹本ポルト(笑)
オッドアイ。長髪。結構強い。大砲・銃を使いこなす。
全体を見て、オッドアイがぼやっとした雰囲気を漂わせる。
良心的な意味で竹ぽんに似ている ←
・小野坂龍虎(笑)
豹毛皮のベストにちょん髷の結び紐も豹柄が拘り。
初めのデッサンでは甲冑姿にマントが豹柄だったそうです。
素肌に豹毛皮のベストがいいんです!!
金髪のちょん髷、結び紐は豹柄。素肌に豹毛皮のベスト。結構強い。忠義に厚いが誰にも従わない。相手の武器を盗み、素手で倒す。
結果、良心的な意味で小野坂さんに似ている武将野盗になる ←
・大爆笑
・竹本ポルト、小野坂龍虎は信長の野望パワーアップキットで使用可能。
・ツイッターから募集した台詞を呼んで下さる。
(内容はツイッター参照)
・それぞれのキャラで色々な台詞を言ってくれる。
・おーのっさか おーのっさか! おーのさかっ!!!
・可笑しいでしょ。
*****
(随時思い出したら追加していきます!!)
・服のことは置鮎さんに聞けば全て大丈夫 b
・竹ぽんにどんな格好して欲しいか、ラジオに送ってください!
・出来る限り着ます(笑)
・置鮎さんはイベントではステージに立つごとに衣裳を変えている。(らしい笑)
・ネオロマステージ。竹ぽん1人に対してお客さん大勢。
・たけぽぉぉぉぉぉぉおおん(小野坂さんの叫び声)
・ぎぃやぁぁぁぁぁぁああ(小野坂さんの叫び声)
*****
疲れがまだ残っていると思って、げっふんCD聴きつつ早めの就寝。
ハッと w|;゚ロ゚|w 石たちを月光浴させたまま寝てしまう所だった。
危ない危ない (;~〓~)
どうも、ゆえです。
さて。
2011年ジャンプフェスタの無双ステージの感想でも!
1日目。
行こうか行くまいかすっごい悩んだんだ(苦笑)
ファンとして無双ステージ見たかったし、でも正直2日間幕張メッセへ行く、体力と精神力があるか。と問われる不安で堪らなかったんだ(言訳)
ツイッターで当時を実況して貰っていたから尚更、ハラハラしてたんだけど(笑)、結局行かず。
そのお蔭で、今年は自作の年賀状を作る事が出来ました~
25日に出せるか不安だけど、年内には出せそうさっ (@^▽゜@)ゞ
↑凄い事なんだよ。ゆえ的に!
いっつも年賀状をいただいてから出すからね ←ダメ人間ゴン
2日目は友だちと「ネオロマ&無双」ステージを見るべく、始発で会場入り。
前夜は遠足のような気分で久々ドキドキ感を募らせてましたー ヽ(´□`。)ノ・゚わぁ
ホッカイロ。
ブランケット。
マフラー。
手袋。
除菌ナプキン。
お菓子におにぎり、水。
ゲーム。
列に並び始めたのが約7時頃。
会場は30分早まり、8:30からでした。
今年はツイッターという「今」を教えてくれるサイトがあるので、友だちと小まめにチェックして!
前日の長政&市の閲覧整理券は開始10分で、配布終了だったみたいだし、
今日はどうだろうね~
祈りつつの入場だったのだけれど、8:50頃、コーエー様様のつぶやきで「配布終了」のお知らせ。
はい。お疲れさまでした~ (_д_)。o0○
取り敢えず入場してすぐにコーエーステージ前へ。
朝一でコーエーブースに留まっていた人は10名も居なかったかな~
流れるムービーを見つつ、戦国3Zの映像には初めは釘づけ(何度も見るからね笑)!
追加武将、特にガラシャ、正則、綾御前がプッシュされてました(映像から推測)
ガラシャ大好き(リアルで抱き締めたい武将第1位)だし、正則は子飼トリオとの新たなムービーに大大大期待してるんだ。
胸躍るってもんよー るんo(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oるん
ネオロマ&無双ステージまで、友だちとお喋りして過ごしました~
こういう部分、1人じゃあないとホント楽しく過ごせるよねっ ♪(p*゚ー゚)乂(゚ー゚*q)
大好きな友だちだったから尚更!
その間、
OPステージ
戦国3Z大会
龍馬疾風伝紹介ステージ
ネオロマ&無双ステージ
というプログラムでした。
戦国3Zの大会は「腕試し」で選択出来る「剣豪」で、JF仕様に5分間で何人倒せるか。方式。
参加者は女の子も居て、使用武将もみんな被ることがなかったのが凄いなーと思いました!
商品があるとは言え、皆の前でプレイする勇気に乾杯。
龍馬伝ステージでは、桂さんという方(珍しく覚えてる!)が細々説明して下さいました。
リアルで薄桜鬼をプレイ中なゆえにとって、佐幕派とか薄桜鬼後半のストーリーが蘇って来たよねー(笑)
1つ気になったのが、
戦国3Zの大会では立って見たのに対して、龍馬伝ステージでは座って見たんです。
立とうと思ったんだけど、何だか周りの雰囲気が座って見る........的なね(苦笑)
桂さんに失礼じゃあなかったかな.........と。
そして、待ってました「ネオロマ&無双」ステージ。
日記は別枠にありますので、読みたい方はどうぞ。
http://rikugumo.blog.shinobi.jp/Entry/1875/
ネオロマ&無双の後は、ちょっと休憩。
持参した食糧と水分補給。
まさか汗びっしょりになるとは思わなんだ。ホント ←
今年は、通路が広い分、それぞれのステージが狭くなってたよね。
だからだって言うのは理解できるよ。
理解出来るけど、正直な感想、
何の為の閲覧整理券なのかしら?
すっごく思った。
てっきり整理券を持っている人たちは前に用意された椅子に座って見るもの。だと思っていたけど、立見だし。
小野坂さんが「近っ!!!」って言ったのも、
もし整理券を持っていた人たちが座って見る形を取っていたら、それ程お客さんの威圧感も少なかったと思うんだよね。
また後ろで観てる人たちも、前の人が座ってくれる事で、より見やすくなると思うし。
ここは不満な部分だった。
整理券配布するなら優遇すべき ←
この整理券の意味は「前で観れる権利」です。って言われたらそれまでだけど。
最終的にはお客さんを沢山収容出来るように。と前に詰めて詰めて詰めて。
結果、拍手も出来ぬ程の人混み様。
通路が広くなった経緯も想像は付くんだけど、
極端なんだよなー。
来年はどうなることやら。楽しみだよ、ある意味。
その後は、試遊台に行きました。
本当は猛将伝をプレイしようと思ってたんだけど、戦国3Z:戦国3猛将伝の比率が大体8:2。
当然、待ち時間も違ってくるわけで。
戦国3Zを体験してきました~
缶バッチ、貰いました!
4種類の中から1つ。
確か…、三成、幸村、光秀と..........はて?
WiiとPS3じゃあやっぱり画質が違うよね。
凄く綺麗に見える。
結局戦国3Zの方を購入する事に決めたゆえです。
だって猛将伝の購入特典ってないんだもの。プレミアBOXも発売されないしね。
プレイ武将はガラシャとも迷ったけど、やっぱり正則にしました~
ムービーは三成、清正と同様だったから飛ばして。
正則、使い易かった!
騎乗しながらの攻撃も炎が出たりと効率的!
力馬鹿なだけあって、攻撃力も強い!
そして、子飼いトリオの台詞にきゅん(*´エ`*)きゅんしていたゆえでしたー
ゆえが試遊している時、真横を緑川さんと草尾さんが通られておどおどしちゃったよ(笑)
あー、お二人のステージも見たかったな!
試遊終わってステージ前へ行ったんだけど、入れて貰えませんでした ヽ( ´¬`)ノ
見たい人は始まる前に来いってやつですね。当たり前ですよね ( ̄⊥ ̄lll)
ツイッター見て知ったんだけど、どうやら置鮎さんが途中乱入したみたいで!
あ~、ますます見たかったなぁ(笑)
でも、本当楽しいJF2011でした♪
ありがとう、コーエーテクモゲームス様様。
いつまでも付いてゆきます、無双シリーズ。