[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
じめじめした暑い日が続いてます。
自宅でも除湿程度のクーラーを入れ始めたんだけど......
ゆえの部屋のクーラーは壊れているんですって。
え。この夏どうするのかしら。
どうもゆえです。
友だちとはなの舞に行って来ました!
薄桜鬼とのコラボはこれで第5弾目。
他人事ながら凄いよね~
平日の、しかも金曜日とあって店内は2時間制でしたが、
とても楽しいひと時を過ごしました~\(^o^)/
今回頼んだメニューは....
苦労の絶えない鬼副長
風間の野望
追加で人情に厚い十番組組長。
ちーさんのカクテルなので、日本酒苦手な方はおススメしませんね。
左之さんのノンカクはトマト仕様で。
うーん正直あまりよい組み合わせではないのでは(笑)
やや、好みがありますからね。
コースターが可愛いかったです♪
頼んだキャラのコースターが貰えるそうですよ。
食事はカードが付く甘味を全種(笑)
島田さんのとっておき和菓子(写真なくて申し訳ない)
万能・石田散薬
(これ、すぐアイスが溶けるので早めに食べましょう!
溶けても美味しかったけど(笑)ベリーソースもうまうまでした!)
ジョッ鬼ぱふぇ
(第4弾のジョッ鬼ぱふぇより今回の方が好き~♪
シリアルが下の方に詰まってるので混ぜて食べた方が美味しいと思います!
夏!って感じのお味だった(*^_^*))
今回の特典カードたちなんだけど.....
このスチルカードは滾りましたねっ!!
これ、ヤバい。
今までのカードと破壊力が違うっ!!
こういうカードだったら欲しいと思ったかな♪
下2枚のカードもショートストーリーが面白かったです(笑)
何より友だちと一緒出来た事が楽しかったです~\(^o^)/
まぁ様愛に溢れるまま、京都マルイへ行って来ました。
早乙女学園購買部in京都の詳細は、すみませんmixi内でしか公開してませんので、悪しからず。
22日の明け方。
まだ陽も昇らぬ4時半に自宅を出発。
.......何故こんなにも早い時間から外出しなければならないかと言うと。
地元始発の電車に乗ってたら、新幹線の始発に間に合わないからですねー(笑)
無理なスケジュールを組んだ理由は、いち早く京都マルイに並びたかったから。
購買部初日+平日ってことで、あまり並んでいないかな?! とは思うけれど、
折角遠出するのに買えなかったとか、アホでしょ。
地元は雨がかなり降ってました。
京都の予報も雨だったので、本日の予定はお土産を買って、メイト京都店へ行けたらいいな~です。
タクシーでJR線が通る一番近い駅まで走って貰って、
移動中、更に増す雨足。
到着する事にはザン降りだったよorz
新幹線には無事に乗れて、
車内ではFE覚醒したり、Debut(音ゲー)したり、寝たり。
あっと言う間に名古屋。
しかし、名古屋晴れてるんだよね ←
あれ? 予報、雨だったよね?! もしかして京都も晴れてる?!!
ゆえの予想は的中して、なんと! 予報では雨だった京都が晴れてたんですよー
(え? どうしちゃった?!)
と言うか、ある事件を切っ掛けに今までずっと雨女だったのに晴れ間が見えるようになったのよね。
何はともあれ嬉しい事だ(笑)
荷物をロッカーに預けて、早速京都マルイに並び、用事を済ませた後は一端ホテルへ戻りました。
お洒落靴で何時間も並び、歩き回るのは辛い。
お城観光の為にきちんと持って来ましたよ、運動靴っ☆
ホテルは初めて泊まる「三井ガーデンホテル」
大浴場も付いていて、ビジネスホテルにはない快適さを味わえたかな(*^_^*)
本当は朝食付きのプランだったんだけど、連日早朝から京都マルイに並んだので朝食は食べれずorz
今度は是非、朝食も味わってみたいね!(笑)
初日の観光地は二条城です!
中学校の時に修学旅行で来た...........のだけれど、全く記憶にありませぬ ←
辛うじて覚えてるのは清水寺、商店街であんみつを食べたくらい(笑)
二条城はもう城跡しかなく、二の丸御殿には入って来たけれどやっぱり淋しかったです(T_T)
庭園は綺麗に整っていて見ていて飽きなかったけど。
そして、23日は伏見城に行って来ました!
小さな「桃山」駅で下車。改札口も1つしかありません。
駅を降りて右手沿いに歩いていくと踏切がありそこを渡って、住宅街の坂道を歩く事、20~30分。
ありました!
やや、自然溢れる(?)場所だったので虫がいっぱい飛んでた。
蜂とかもいてかなり嫌でしたが、伏見城は最高でしたっ!!
ああ、天守閣に入りたかったな!!
暫くベンチに座ってぼーっとお城を眺めてました。
お弁当持ってくればよかったとホント後悔。
実は水分も少なくてね.....(苦笑)
次行けるのはいつになるか。
そして、今回も思う通りの記念撮影は出来ませんでしたorz
一応説明してこう撮ってください!! って言うんだけど、上手く伝わらないのです(苦笑)
1人旅の辛い所だな。
伏見城散策は体力も使って疲れたけど、ホント幸せなひと時でした~♪
24日、うっかり河原町駅のロッカーにカートを忘れそうになったけれど(笑)
新幹線出発の前に駅弁を食べて、新幹線の中では爆睡(笑)
2時間半くらいで着いちゃうんだもん、新幹線ってホント凄いな ←
旅行のオトモは「くまぁ様」でした。
ちょこっとだけ、「くまぁ様」と「ダムTシャツ」の写真をアップしま~す。
母が26日無事に退院しました。
病気(多発性骨髄腫)を治すために、通院で薬の投与をして体力が戻ったら手術に踏み込みます。
正直に言っていいかな。
ホント、ストレス ←
どうも、ゆえです。
さて。
26日は久しぶりに友だちとうたカラ(うたプリの曲を歌おうカラオケで)に行って来ました~(*'∇'*)
うう、カラオケ本当に久しぶりだった(笑)
やっぱり月1くらいはヒトカラしたいかも ←
そして、ゆえもリア充になりたい ←
まぁ様大好きだけど、恋愛対象じゃあないんだものっ
2次元の本気な恋も........暫くしてないなー
前回、ゆえはユニット曲を聴いた事がなかったので歌えず(>_<)
でも、今回はきちんとユニット曲聴いてきたので友だち3人で念願の先輩ユニット曲を歌えました~♪
おお、むっちゃ楽しかった\(^o^)/
今回も持込OKなカラオケ屋さんを利用して、
ゆえはマシュマロとなっちゃん風クッキーを差し入れ。
いやね。
マシュマロを5個予約したんだけど、今回初めてまぁ様が当らなかったのであります(T_T)
凄くショック il||li_ (因゚ll)| ̄|_
やっぱり嫌われ確定なんだ ←
で、差し入れといいつつ、まぁ様のシール目当てで3つ購入したんだけど.......
友だちが好きなトキヤとなっちゃんは出たけど、残りはセッちゃんで(笑)
(まぁ友だちが好きなキャラが出て良かったけども♪)
その後、また2個購入。合計10個買って漸くまぁ様をgetしました。
ありがとう、そしてありがとう。
ん! このネタで思い出したっ(笑)
友だちがスカイハイとオリガミのキャラソンを歌って下さいました~♪
スカイハイ、ちょう格好良いっ(>_<)
キャラソン凄く欲しくなったけど、キャラソン集らしく個々ではないので断念。
仕方ない。
トイレに立った何度目かにふと用をたしてると、聞いたことある曲と歌声が聞こえて来て....!
(へぇ、ゆえ達以外にもうたプリ曲歌ってる人いるんだ~)
思っていたら、友だちの素敵な歌声も聞こえて来て(笑)、驚きました!
今回の部屋が丁度トイレと壁挟んだ所にあったから、聞こえて来たんだな ←
と言う事は、他のお客さんにゆえたちの趣味がダダモレ ←
ま、他の部屋の人と顔を合わせる事なんてないからいーんだけども(笑)
うたカラのあとは夕食とお茶をして帰ってきました~
そう言えば、友だちにメイト特典のから揚げCDを聞かせてもらうの忘れた\(^o^)/
うたプリ充をしてしまったため、我慢していたDebutを解禁。
音くんをプレイして、友情ENDで終わりました(あ)
恋愛指数足りなかったぽいです。
続けてセッちゃんを攻略中だけど、相変わらず他キャラが美味しいです。
まぁ様がただの鈴健で(笑)、トキヤが残夏お兄さんでした。
なんのサービスかと思って、おじさん紅茶を噴いたよ。
音ゲーはROTは簡単だったけど、北風と太陽はhardLv1でも結構辛い。
いやね。
北風と太陽は集中力が続かなくて途中でボタンを押し間違えちゃうのですよ。
そして、ノーミス(GOODあり)のクリアだと王冠シルバーが付くようになったんですね。
セッちゃんの次は翔ちゃんを攻略するぞ~
金曜の夜、Twitterで野島兄弟のハガキが届き始めているツイートを見て、
ゆえも金曜の夜ハガキが届くものだと思っていたら、届いてなくて「落選」の絶望を味わったのだけれど。
地域によって早い遅いがあって、
土曜、無事にハガキが届いていたのでありました。
一時だが、絶望を返せ ←
どうも、ゆえです。
早まったゆえが悪い?? そうですね、すみませんm(__)m
友だちに付き合って薄桜鬼カフェに行って来ました●'ω'))ノ
内装、薄桜鬼一色だた(*´ω`*)
BGMもゲームの曲やキャラソンが流れてました。
ゆえたちがお邪魔した時間は一くんと平助くんのキャラソンが流れていたと思うのだけれど......
時間帯によって違ったのですかね?!
ファンだったら絶対に楽しめるカフェだと思います。
店員さんもコスしていて、素敵でしたし(笑)
ちらほらと写メを撮りました。
食べたメニューは.......
「断ち切る力」マンゴーベースの甘い飲み物。
「想いの光」いちごベースの甘い飲み物。
氷を溶かしつつ飲むデザートジュースでした。
「冷静クリームパスタ」
石田製薬(ブラックペッパー)は友だちもあまり好きじゃないとのことで未使用(笑)
「三馬鹿ディップサラダ」
凄く美味しかった!!
トルティーヤに巻いて食べたんだけど、トルティーヤ足りないっ(笑)
「薄「桜」鬼ミニハニトー」
パセラと言ったらハニト(だと勝手に思っている)、凄く美味しかったです!!
料理を注文するとトレカが貰えて、友だちが揃ったトレカを見せて貰いました。
そして、同席していただいた方に平助くんのトレカを譲っていただきました(((*〃゚艸゚))
ちゃんと、手帳に入れてます!
ホント、薄桜鬼のメディア展開が凄くて。
それでもこうして何かしてくれるのは嬉しいな~って、自分に置き換えて思いました。
でも、ゆえ押しの作品がこういうカフェやったら、予約殺到→抽選→結局行けない。になるのが見えてるから.....
やってほしいと思いつつ、やらないでほしいとも思うんだ(=_=)
(タイトルについて)大いなる妄想ですが ←(笑)
さて、来る26日はナンジャタウンに行って来ました。
ゆえはいぬぼく目当て。
友だちは薄桜鬼目当て。
残夏お兄さんのストラップ欲しかったけど、我慢しました。
だって絶対に出るか分からないし、くじだし ←
(くじ類のモノはもうやらないって決めたのだ)
初めに、「まんまるニャンコ先生餃子」を。
顔が描かれた皮(?)はあまり美味しくなかったけど、
餃子は美味しかったです(笑)
デザインも可愛い可愛い。
デザートコーナーに行って、「1号室SS」
いちごのソフトクリームがとっても美味しかったです(笑)
そして迷わず残夏お兄さんの耳は食べました。
渡狸の耳なんてひと口でした(笑)
君と僕。2の悠太&祐希のアイスも食べたかったんだけど、
今回は止めました。だってまた行くし。
友だちのスイーツは、
「土方のジェラートパフェ」
「沖田の桜風味ソフトパフェ」
「トリプルタルト」
いただきました(笑)
ゆえ、薄桜鬼は途中で挫折したきりなんだけど、
土方さんルートを攻略すると「薄桜鬼」の意味が分かるよーと友だちが言ってました。
で、今回メニューの中に
「「鬼としての名をくれてやろう、薄桜鬼だ」」セットとかあって。
これってネタバレですよね?!
お客さんみんな薄桜鬼プレイしてるとは限らないし、
違う作品目的でナンジャに来て薄桜鬼を初めて知って、プレイしてみようかな~って言う人も、
万が一で居るかもしれないじゃない!!
正直、このメニューの名前はどうかと思いました(苦笑)
すみません、薄桜鬼ファンでないのにこんな事言って.......orz