[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自分の浅はかさを知ったというか、元からそういう性格の自分を分かっているけど、
いざその事実は相手に伝えるとなると、とても勇気がいるなぁって思うよ ┐('~`;)┌
どうも、ゆえです。
ゆえはとっても贔屓します。
どうでもいい相手に譲らないし奢りません。
心から信頼してる人、またはゆえが大好きな人には、自分の許容範囲で「愛情」を示してる方だと思います。
どうでもいい奴に何を思われようが、構いやしない。
でも、ゆえが好きな人に「実は嫌われてました」だったら悲しいけれど、
それはしょうがないじゃん。
「好き」「嫌い」は=で結ばれないし。
ゆえの事を嫌っているからって怒らないし、逆に「嫌いなのに今まで付き合わせてごめんよー」ってなる。
嫌いな人と渋々付き合うって「嫌」じゃん。
ゆえだって嫌だよ;;
だから、大きくなってまで我慢する事は1つもないよ。
ゆえも我慢しない。うん。
いやさ............... ( ̄~ ̄;)
実は「信頼」までには行かず、趣味的な文友がいるのだ。
げっふん同志、趣味友あたりは話も合うし楽しいのだけれど.......
最近、いらない本をあげてます。
もう処分しなくちゃ! と思いつつ、自分では捨てられない売れない。。
となれば譲るしかないでしょー。
でも、別にそれに見合った見返りが欲しい訳じゃあなくて、
気持でいいんだよね。
言葉だけでもいいんだよ。
はっきり言ってくれる相手の性格は良いと思う、ただゆえには合わないな。
だって「返ってこないのだから」
勝手にくれる癖にそりゃあないっしょ。とか言われそうだけど、
だから「合わない」んだな。
もう終わりにしよう。ごめんねー。
ゆえの場合だけど、ささやかなプレゼントとか貰ったらすっごく嬉しい気持ちになるんだよ。
ほわんってなるね!
そして惚れるね!
んで倍くらいの勢いでサプライズしたいね! そう、サプライズ!!!(笑)
やっぱりそういう友だちが欲しい。
趣味友は遠くにいても楽しいけど、近場で満足しているから贅沢は言わないわ。
と、愚痴ね(笑)
この記事に関するコメント