忍者ブログ

りくぐもにつき

2025.02.02 Sunday 13:35

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

発売日が近づくにつれて、ホント楽しみになっていたとび森ですが、

発 売 お め で と う \(^o^)/

早速プレイを始めたのですが、結局村長は「ゆえ」にすると言っておきながら「まさと」になり、「ピアノ村」と言う可愛い名前にするつもりが「こころのダ村」になった訳です。
あれ可笑しいな。

照れるリアクションとか可愛くって、によによが止まりませんっ!!
通勤途中でプレイしようと思っているのだけれど、可愛いしぐさとかされると顔がによけちゃって、ヤバい気持ち悪い人になりました。

早く通信が出来る環境を整えたいです(*^^)

今日はこの後、社員旅行なんだけど、出来たらずっととび森してたいよー(>_<)

PR
2012.11.08 Thursday 17:14 食べ物

大失敗。

会えない時間は自分に出来る事をしよう。
出来る事って言っても、自己満足なんだけど(笑)
どうも、ゆえです。

昨夜、久々寝つけない夜を過ごしました。

原因としては......
本日発売の「とびだせ どうぶつの森」が思いの外楽しみ過ぎなのか。
明日から行く社員旅行が思いの外楽しみなのか。
実は別に行かなくても良いとは思っているのだけれど、行くなら楽しみたいよなって思って気分が高揚してるとか。
返って来たメールの返信をどうしようかあれこれ考えていて眠れないのか(笑)

そして、昨夜は友だちに勧められてた「炊飯器でピラフ」を作ったのだけれど、
久々大失敗をして、ものっそ凹んだんです(/_;)
レシピ通りに作ったつもりだったんだけど、どうやら家の測り機、1合より若干多いみたいで。
それが原因かなーと考え中。
.........もう炊飯器でピラフは作らない ←

一度落ち込むとトラウマ化するゆえでした。

先日、合コンへ参加してきました。
素敵な女性がいらっしゃったけど、あまり深入りするのは危険なので取り敢えず障子5,60枚立てておこうと思います(笑)
どうも、ゆえです。

31日に発売しました、十三支演義~偃月三国伝~ The Sweetheart of Three Kingdom~深夜城の宴~を買いました。
パッケージの惇、見ました?!IMG_0292.jpg

な ん と い う 罪 作 り な 漢 !!

この頬の赤らめ具合、最高です ←
(ここから視聴の感想)
ネタバレにならない程度に感想をば........。

正直、パロはあまり好きではないですが、
話の設定は十三支演義に忠実でした。国の勢力とか、高級車が絶影だったり。
袁紹と曹操が敵対する(ホスト業界で)、そんな話でした。

主人公は惇と言っても良いです(贔屓なゆえが言います)。
みんなホストなので、女性を口説く台詞をバンバン言ってきますが、ごめんなさいっ(>_<)
ここから暴言を吐きます ←

淵は......
本編では関羽に最後まで敵対心を抱いてたので、あまりやんちゃな姿を見た事がなかったんですよね(少なくともゆえはあまり彼を重視して見てなかった)
だからこのCDで淵がやんちゃしてる姿や仲間と他愛無い会話をしているのが新鮮過ぎて、若干戸惑いました。

馬超は......
杉田さんのハマり役だと思うの ←
むっちゃ格好良くてっ(>_<)!!
杉田さんに口説かれたい人は買うべきではないだろうか(笑)

趙雲は.....
真斗のキャラがチラついて少し混乱しました ←
やっぱり十三支演義の世界観から外れてしまうと、喋り方などが似ている(ゆえは思っている)ので真斗に聴こえちゃう(>_<)

曹操は通常運転だったので、特にコメントは書きません(笑)

話の中にきちんと関羽が出て来たのは嬉しかったけれど、
まぁ如何せんパロなので、関羽がその世界でどのように喋って、動いて、それぞれのキャラとの親密度や立ち位置が分からないので、そんなに盛り上がりませんでした ←
もういっそ関羽の声を誰か担当して下さいっ!!
これ、切望っ!!

3弾、4弾とCDが続くので今後の展開も楽しみにしてます~
出来たら、ゲーム後の設定でCD化求むっ!!!!

惇と関羽のいちゃこら 下さいm(__)m

 

たっつん症候群に罹ってから早3ヵ月。
実は未だにゆえ的ストライクゾーンのCDを探せないでいまふ (´△`|||)
友だちがおススメしてくれたCDの中にも、なかなかゆえのストライクがなくて.......
って違うんですよ?! ストーリーはとっても良いのです!!
聴いてて楽しい作品もいっぱい\(^o^)/
ただ、ゆえが求める「たっつん」とは違うんですよねー
可愛い系でなく、格好良い系のうどん。それを求めてるんだ ←

もっとも理想に近い役が「RUSH!」のたっつんかな?? と思う次第です。

やや、たっつんが出演されているCDはまだまだあると思うので、粘り強く追っかけてみようと思います(笑)
しっかし、友だちにおススメされた.....以外で探すってなると難しくなってくるとは思うんだよねー(苦笑)
最近、完治出来ない病気に罹るな。
(結局Dさん症候群は完治しないまま作品が少な過ぎるという結果に終わった訳でした)
病気に罹っている最中は色々な作品に出合えるので楽しいっちゃー楽しいんだけど、気付けばBLCDも増えて行く、と。
今更だけどCD聴く腐女子仲間が欲しいよ ←(笑)

聴いたCDを幾つか簡単な感想と共に........(笑)

Rush!(原作ユキムラ)
不良高校生が出てくる攻めがヘタレ、受けが男前?(笑)的な内容。
不良と言うやヤンキーに欠かせない健太さんが出演されている時点で、(極道までは行かないよね(笑)みんな学生だから(笑))安心して聴けると思っている(独断)
案の定、しっくりくる役配置。
不良役で前野さん、梶くん、川原さんも出演されてるんだけど、ちょこっとだけ梶くんの喘ぎが聴けます(笑)
本編は都合良く勝彦(羽多野さん)が不良連中に受け入れられていき、
不良で突っ張ってるんだけど純情な東雲(たっつん)と好きなの? どうなの? っていう恋の心情も描かれていてきゅんってしました!
あとは受けのたっつんの格好良い!!
ゆえはこの演技を「可愛い」と言わないけど聴く人にとっては「可愛い」受けに入るのかな~??(笑)
気になる方は聴いてみて下さい(笑)
フリートークも面白かったですよ! 特に羽多野さんが(笑)

CHERRY チェリー(原作月村奎)
これはとっても恥ずかしい思いをして聴いた覚えがあります(笑)
タイトル通り童貞の岩佐(たっつん)が恋をして、素直でない性格ゆえ突拍子もない発言をしたり気遣いに欠ける言葉を言って落ち込んだりするんだよね。
それがさー(笑)
自分のプライド?ばかり気にして素直になれない様が何とも恥ずかしくって(>_<)
自分だったら天昇したいレベルなのよ(笑)
阿部先生(前野さん)は阿部先生で大人の余裕がありつつ、感情を抑えられない部分もあって!
そのやり取りがとても素敵でした♪
先生にまんまと落とされた。って感じ.......かな(笑)
好きな人が出来て、自分がした過ちに気付く岩佐にも共感出来たし!
これは多分、可愛い受け........なのだろうか?(笑)
対決シーンになるとたっつんって可愛くなっちゃうんだよねー
きっとそれがゆえは残念なんだな、うん。

奪われることまるごと全部(原作阿部あかね)
んー、原作が漫画だからかもしれないけど、トラックの区切りが話の区切りになっていてがっつりストーリーを楽しむと言う形ではなかった気がします。
対決シーンもがっつりではなく、所々少しずつなので絡み重視で聴きたい人は不完全燃焼かと.....
(ゆえが不完全燃焼(笑))
鷹緒(たっつん)が可愛いです(笑)そして美長(鳥さん)が格好良いです!!
見た目と言うか、声音的に美長が高慢なキャラで主導権を握るのかな?! と思っていたんだけど、我儘なのは鷹緒の方で(笑)
鳥さんの低音ボイスはとっても良かったです♪
たっつんは高過ぎて正直ゆえのストライクゾーンを大幅に外れてました。

 

別れる2人の愛の劇場(原作北別府ニカ)
舞台が芸能関係で、アーティストとお笑い芸人。と言うちょっと変わった背景で面白かったです。
みんな関西弁を喋るキャラみたいですが、特に違和感ありません。
(ってゆえは関西人ではないので、関西人の方は違和感を感じられる.....のかな??)
タイトル通り、好き合っていても別れて.....その後! 的な内容ですが良かったです!!
梶くんがいい味だしていて、やんちゃ(?)な攻めっていうのかな(笑)
素直な元気いっぱいの役で、ゆえは好きだな♪
ただ、1回目の対決シーンでは少し演技のずれを感じました(あ、でもゆえだけかも)。
その後は違和感は感じませんでした。
たっつんは可愛い系の声音です。でも対決場面では色気ありで、うんうん(笑)
もう1つサブキャラが登場しますが、絡みはないです。
トラック1~3は梶たつ、トラック4、5は前野鳥。
最後にリーダーには御苦労様?と言いたいですね(笑)
 

<随時追加>

26日夕方、仕事帰りに購買部へ寄りました。
まだ入場待機列があり、他人事ながらうたプリの人気は凄いなと思いました。
偶然前に並んでいた素敵な乙女とお喋りをさせていただき、
久々軟派をしちゃいました♪

どうも、ゆえです。

1つ解せない事があって......
もう過ぎた事なので落ち込むのはお門違いだし、己の判断の末の結果なので、全ては自業自得なのだけれど、なんだかもやもやしてて、なんなんでしょうね(苦笑)

と言うのも、今回のコラボアクセ。
勿論、夕方行ってあったらいいな~と思っていたのですよ?!
(性格には売切れないと信じて疑わなかった)
だけど、行ってみると真斗とレン君(トキヤのシルバーの方は売切れてた.....のかな?!)だけ完売で、他のキャラは残ってたんですよっ!!!!
自分の好きなキャラだけ売切れって........ ←

普通ならそこは「人気があって嬉しい♪」となる所なんだけど、
何故だかゆえの中で「真斗は人気がない」と言う認識だったので(笑)、頭が混乱したんです(笑)

..........の結果、もやもやする。って言う(笑)

そうだよね! まぁ様が人気なのは喜ぶべきことよね。
ん、心改めますm(__)m

さてさて。IMG_0266.jpg
27日は某所で開催されたKiramunePresentsリーディングライブ『鍵のかかった部屋』を鑑賞してきました。
そして今日からうたプリアーケード景品「Debutデザインイヤホンジャック」が、SEGAのゲーセンに並ぶ日ですね!
なので、地元から一番近いゲーセンを覗いてみたんです。
そこは紐を少しずつずらして取るタイプの機械でした。
これは取れ(る見込みが)ないと判断。
少し早いけれど公演開催地まで向いました。

会場が夢の国に近いと言う事で......
なんだか変な気分だったかな ←(笑)

リーディングライブはとても良かったです(*^_^*)
座席は後ろの方だったんだけど、モニターでメインキャストを映して下さっていたし、演出も雰囲気にあって違和感なかったかな!

そして、今回初木村さんを拝見しました!
遠目、肉眼で見たのであれなんですが、なんだか諏訪部さんに似てらっしゃるな。と言う感想。
「どこがっ!!」って言わないでください ←(笑)
ゆえも「ここが!!」って答えられないので......(笑)

しかしー、木村さんの役がまぁ犯人なんだけど、おじさん役に加え特長ある喋り口調だったので、ゆえが知っている木村さんの声(黄瀬くんとか夏目の西村くんとか君僕のユウキくんとか)とは全く違ったので、新鮮だったし驚きもあったし(笑)
木村さんの違う一面を見た瞬間でした。

また、神谷さんの天性を見た気もしました ←
違うんですよね(笑) 声のハリと言うか存在感が明らかに。
勿論、他のキャストさんの演技も申し分なかったのですが、神谷さんだけメインじゃなくてもスポットライトが当ってる......と言うか何と言うか^_^;
んー、うまく言葉で表現できないこと、申し訳ないです。

と言いつつも、やっぱり我らがのっじーの活躍が一番♪ と思うゆえでした(笑)
そこはさ、贔屓でごめんね!

翌日はキャストを一部変えての公演なんだけど、
よっちんの犯人にはものっそ興味がありました(>_<)♪
でもさ、朗読って何度も聴くものではないと思うし、今回扱われた題材は推理モノ。
当日、アドリブや日替わりの演目があるなら未だしも、かっちりした朗読だったので2回目はいいや。と言うのでチケットは購入しませんでした(笑)
これがコメディとかだったらまた違うんだろうけど。

もしまたのっじーが呼ばれる事があったら、是非見に行きたいと思います。
↑あ。ごめんね。だってそこはゆえはのっじーのファンですから(笑)

素敵な公演、ありがとうございました。

 
カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

訪問者

ゆえの紹介

うたの☆プリンスさまっ♪MUSIC2 2013年9月5日(木)発売発売

プロフィール

HN:
ゆえ純生
性別:
非公開
職業:
事務職
趣味:
ゲーム/読書/文通…など
自己紹介:
好きなCP:三國(甘凌…など)
    :戦国(幸三・清三/三成受け派…など)
好きな俳優:相葉裕樹君
好きな声優:野島健児さん
好きなGAME:三國,戦国無双、FE、FF、モンハン、うたプリ、乙女…など
趣味:ゲーム、妄想、文通…など

アクセス解析
ブログ内検索

OTHERS
Powered by [PR]
Designed by TABLE ENOCH

Copyright ©ゆえ純生 All Rights Reserved. TOP△