[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
金曜7日の話。
地元に着いてスーパーで買い物をしようとしたら、財布がないのに気付きましたorz
そうなのです、社用で外出した時、買物鞄の中に財布を入れっ放しにしてたのをすっかり忘れちゃいました。
そして、なんと今日は金曜。
土日と休みなゆえは一体どうしたら........('_')
と言う訳で財布を取りに外出。
外出するなら色々ショッピングをしよう! と言う土曜8日を過ごしました。
どうも、ゆえです。
久々休日に買物をしました。
地下の森のお店に顔を出したら、いつもの店員さんがいらっしゃって…(*^^)声をかけていただきました。
ゆえは頻繁にお店に顔を出す方ではありません。
それゆえ久々お店に寄った時は大量買いをしてしまうんですが.......
ホント数ヶ月に一度くらいしか行かないゆえを店員さんは覚えていて下さるんです。
それは嬉しい事だけれど、よく覚えていられるな~とすっごい疑問だったの ←
で、思い切って聞いてみたら.........
「話題に出るんです(*^^)」
だそうです。
ゆえが森にお世話になり始めたのは2年位前で。
その間、店長さんもちらほら変わったりしてるんです。
その度に店長さんに覚えていただいて、お喋りしてるんですが.....
なので、現在2店舗の店長さんと顔見知りと言う状況。
店長さん曰く、店長同士のお喋りの中でこんな客が来た、あんな客が来た、って話題になるんだと思うんだけど、
その中にゆえの名前が挙がるんだそうな。
...............え?!ヾ(゚゚;Д;゚゚;)ノ
とととと言う事は、
キモい、デブ、年増、似合わない、ブス、
などなど隠語が飛び交っているに違いないっ(>_<)
ううう、怖いよ~(((>艸< lll)))
と、なった訳です ←大いなる冗談話だけども(笑)
けど、話題にしていただけるのは嬉しい4割、複雑6割だったりするの。
自分の知らない所であーだこーだ(善し悪し含め)言われているのはちょっと嫌ね(笑)
って話です。
まぁ、自分の知らない所を管理するなんて出来やしないんだから、言っても仕方ないんだけどさ。
お店に顔を出すのに少し抵抗を覚えるのだけれど、
店舗がむっちゃ少ないからそれも出来ないと言うね。
まぁ、普通に行きますけども!
多分、ゆえには妄想癖があるんだと思うんだ。そう思う事にした。
昨夜は随分賑やかで、ふと目が覚めた瞬間、悪寒が走り何かが近寄って来ました。
「また」だったので今回は早々に追い払ったんだけど、
なかなか悪寒が収まらず、まだ何かいるのかな~と思ってたらどっかの団体一行がゆえの腹の上を歩いて行ったんですよ。
いやね、然程痛いくはなかったですが、踏まれればそれなりの衝撃はあるわけで........
取り敢えずあまりよい気分はしなかったので、彼らの足場を払ったらわーって散ってってくれました。
あまりこういう賑やかなのはないなーと、昨夜は何かあったのかな?? なんて思ったかな。
どうも、ゆえです。
さて。
友だちに借りた「アムネシア」をプレイしております。
ここから盛大なネタバレですので、抵抗ある方はブラウザ閉じて下さいね!
取り敢えず、うたプリのように初めからルート(攻略キャラ)が決まっているそうなので、
トランプ柄で一番好きではないマーク(実際には嫌いなマークなんてないんだけど敢えて順位を付けるなら)、ダイヤからプレイしました。
ダイヤはトーマでした。
まず始めに思ったのが「オリオン」が可愛いと言うこと(笑)
ゆえはオリオン好きです!
そして主人公のデフォルトの名前がないのにちょっと動揺しました。
むっちゃ可愛い主人公! でも性格がどうも掴めなくて(記憶喪失だから仕方ないんだけど)まだ入り込めない自分がいます。
よく分からないながら、進めて行ったら、ウキョウさんが出て来ました。
で、のこのこ付いて行ったら井戸に落とされて死にました ←(笑)
あーあ。
取り敢えずトーマルートは保留。
次はハート、シンルートをプレイ。
こちらは事件の匂いがぷんぷん。
ゆえは推理が得意ではないので、「お前誰だか分かってるか?」と言われても全然分かりませんでしたorz
で、一応ENDまで行けたのですが、
最後の修羅場で主人公は思い出せず(-"-)
えー、真実は何だったのかものっそ気になる~
次にクローバーのケントルートを。
何だか変わった人でしたが、嫌いじゃないです(笑)
そして主人公と仲が悪かった模様。
それでも付き合うことになった経緯が気になりはしたけれど、
嫌な想いを思い出したらケントを嫌いになるかも! って言われてその内容に凄くドキドキしたけど、
真実を知ってそうでもなかった。という(苦笑)
あー、でもゆえが迎えたENDはノーマルらしいからハッピーENDだったら、もう少し違う内容なのかもね!
しっかし、ケントルートの途中。
算数の問題集を解く所があり、一生懸命頭を使ってしまいました。
やや、かなりきつかった ←(笑)
学生を離れて云十年。数学が好きだった頃のゆえは居ません!!
そんな腐った脳みそで考えても、全然分からず。
2度までチャレンジして「まぁまぁ」と言って貰えました。
まぁでも何度もプレイしてたら解答は固定みたいだから、攻略に支障はないですよね(笑)
イッキルートは時間の都合上また今度。
ロード中に出てくる可愛らしい漫画がとっても気に入ってます(笑)
ケント良いキャラしてるな ←
まだまだルートが色々あるみたいなのでとりまバットENDから回収しましょう。
ちょっとブログ遡ったんだけど、.......声優奥義って今年で2年目なんだね(しみじみ)
購入したグッズはこれ。
さて。
来る1日は声優奥義の日です。
前日、きちんと復習しました!
声優奥義に参加するに当って今までで貰った缶バッチとか、大一大万大吉ポーチとかも引っ張り出して来ました(笑)
そうなのっ!! とっても気合いを入れたのだっ(pq´v'*))
だって生き甲斐ですから ←
ものっそ楽しみにしていたんだもの。
楽しみ過ぎて眠れないくらい ←
会場へは8時前に着いてしまったので......
(よく眠れなくて起床予定時間より早く起き、準備をして家を出ました)
朝マックしてから会場へ(笑)
50人位のファンが既に並んでました。
しかし..........、待機列がガン照りのアスファルト。
時折、もくもく雲が太陽を隠してくれましたが、雲間から注ぐ太陽は焼けるように暑かったです。
スタッフが熱中症には気を付けて下さい~って声掛けしてました。
ちょっと思ったのが、物販での効率が少し悪いな。と思いました。
もうちょっとどうにかならなかったのかな。
物販が終わり、会場敷地内の喫茶店へ非難。
早速会場限定CD「直江兼続&藤堂高虎」を視聴。
ええ、その為にCDプレイヤー持って来ましたよ ←(笑)
きっと声優奥義で披露して下さると思っていたので予習です。
案の定、高塚さんのフリートークでは声優奥義でお披露目~というコメントいただけて更にテンションが上がりました♪
そうこうしてる内に強風が吹いてきて、晴れ間が見えていた雲が真っ黒に......。
横殴りの雨が降って来たんだ (oДolll)ノノ
え......これは高塚さんと緑川さんの力ですか?!
ホント驚いた。まだ物販列に並んでいたファンに被害がでてとても心苦しかったです。
(ゆえは喫茶店に非難しちゃって雨には濡れなかったからさ)
友だちと合流、昼食を食べて昼公演へ。
缶バッチガチャをしよう、しまいか。
最後まで悩んだんだ。
友だちがする気満々で、ゆえもしたい気持ちになっていた所.......
「缶バッチは売切れです~」
と言うスタッフの声。
え.....(ОДО)
確かにのんびりした入場だったけども、物販列とは別の缶バッチガチャ。
数多く用意してくれているものだと思っていたら、とんだ誤算だった ←
ま、まぁ動揺はしたけれど、どーしても欲しかった訳ではないので「残念」で落ち着きました。
(ガチで欲しかったら早々に並んでるし)
セットリストなどは今後発売するDVDや他サイト様のレポを見て下さい。
とっても個人的な感想なので、不快に思われる方もいるかもしれませんが、
ご了承の上、お願いします。
ドラマパートが今回昼夜ほぼ同じ内容だったわけだけれど、
すみません、泣きました(T_T)
かーなーしーいー
ええ、仕方ないですよね。三成視点だったらそうなりますよね。
ゲームの穴を埋めるような展開に思わず涙ですっ
またファンサービス(笑)ドラマもホント面白かったっ!!
もうネタ。ですよね。
よく分かってらっしゃるっ!! ←
さこみつ好きな方だったら身悶えたのではなかろうか。
(すみません、邪な想いで)
特に、夜の部の.....
夏を涼しく過ごすために怪談話をする内容がヤバかった。色々。
出演は三成、左近、幸村、光秀。
三成が怖がりとか、どんな設定ですかっ!!
さこん、さこん、さこん、結構煩かったですよ?!(笑)
いや~、早くDVDで見直したいなっ♪
他のファンサービス(笑)ドラマは
政宗、兼続、元親の早口言葉対決。
幸村、三成、左近の花火をしましょう。
官兵衛、半兵衛、光秀、元親の風邪引きに効く何か。
花火のドラマも天然を通り越した幸村のドジっ子ぶりに三成が振り回されてました(笑)
んで、幸村と三成が「親友」設定だったかな。
バラエティコーナーでは
声優さんが事前に取ったアンケート結果のランキングを当てて得点を競うゲームをしてくれました。
お題はちょっとうろ覚えなんだけど.......
恋人にしたいキャラは?
一緒に酒を飲みに行きたいキャラは?
親友にしたいキャラは?
一緒に「戦国無双」をプレイするなら?
あと何だったかな......(笑) そんな所です。
(あ、敵に回したくないキャラは? だった気がします)
午後の部で2位と7位がドボン(引くと得点が否応なしに0になるペナルティ札)と言うルール説明を貰いました(笑)
昼の部はどこがドボンなのか知らされてなかったけど、まぁ進行に差し支えはなかったですね。
また戦国無双Chronicle2ndのゲーム紹介もありました!
鯉沼さんと新キャラを演じる声優松風さんと斉藤さんが登場。
やや、これがさ~
実は(こんな事言うのもなんだけど........)Chronicle2nd買う予定なかったんですよ。
無印も全部クリアしてないし、初回特典も引かれるモノがないので積みゲーが落ち着いたら購入しようと思ってたんです ←
でもさ、こうしてゲームの特徴とかプレイ所聞いちゃうと、欲しくなるのは何でだろ ←
特に新キャラ高虎が気になって気になって.....
声優奥義終わって即行ポチりましたよね、ソフトm(__)m
そして、まさか披露して下さるとは思ってなかった「功名が道」(藤堂高虎)を歌って下さいました~
これには感激しました 。゚(p'∀`゚q)。
そして、今や「功名が道」何度もリピる病気に罹っております。
ホントどうしちゃったんだろう、自分。
歌詞も凄く好きなんだよね~って、正直高虎がどんな武将だったかよく知らないんだけど、長政と絡むそうなので今からものっそ楽しみなのです、ハイ!!!
余裕があったら高虎の歴史を調べてみたいと思います。
今回、ライブは新曲がありました。
今月発売するCDに収録されている左近の「風雨同舟」兼続の「日輪に誓う」
左近の曲、良かった(*^_^*) 新曲だからだと思うけどアレンジなして歌って下さったんだと思います(笑)
(あれ、アレンジなかったと思ったんだけどどうなのかな??)
三成、左近のつがい曲が今回とっても良かったです♪
左近は相変わらずアレンジいっぱいの曲調でしたが(笑)
三成の方は竹ぽんの演出(?)に聞き入っちゃう程.......!
そして、むっちゃ聴きたかった政宗の曲は「天翔ける龍の如く」でしたっ(>_<)
ホント、楽しみにしてたんだっ!!
出来たら「馬鹿めっ!!」って一緒に叫びたかったんだけど、それは次回の声優奥義で期待してます☆
締めはやっぱり「天晴!」特に夜の部は力の限り叫びました(>_<)
汗 だ く \(^o^)/
夜の部のアンコールはコスプレ姿の義トリオ (●ノエ`)ノ゚
テンションMAX★
今回も本当に幸せなひと時でした。
ありがとうございましたm(__)m
今回送られていたスタンド花はこんな感じです。
ゆえもこういう企画に参加してみたいですね。いつ募集しているのかな。
原作あおいれびん
購入の切っ掛けは、うたプリのQ★Nの前野さんの1フレーズ「唇に制裁してさしあげましょう」から......(笑)
あ、こほん.....
不純な理由でごめん ←
カミュっぽい前野さんのせんべいが聴きたいと思ったんだ。
まぁ、結果的に前野さんではなく(←)たっつんの受けにハマってしまったのだけれど......(ぁ)
学園モノで3組のカップルが出てきます。
メインは団長(優)と鷹兎。
でも、ゆえが気に入ったのはサブの了太郎とテオでした(笑)
やや、了太郎役の吉野さんが格好良いの格好良いの!!!
吉野さんの攻め、特に「かわいい悪魔」の吉野さんが大好きなんだけど、
それに並ばなくても、近い格好良い吉野さんでした~\(^o^)/
もっと絡んで欲しかった(T_T) サブだから仕方ないんだけど(笑)
で、肝心のテオね......(笑)
テオ自体、おねえキャラ??
漫画を読んでないのでイマイチキャラが掴めてないんだけど。
その口調が面白いったら面白いのです。
そういう所含めてたっつんのキャラは好きです。
大いに笑った作品でした。
ストーリーの内容はんー、メインの対決シーンは多かったかも知れません。
まぁ「高校生」って言う育ち盛りな設定だったし、
好きな人を前にしたら我慢できないのが「男の子だもの」にかかっている感じでした。
続きが出るなら了太郎とテオのお話をメインにしてほしい ←ものっそ個人的な願望
ゆえはこの作品ものっそ好きになったので、リピしてます!
好みがあるのでコミカルなのが好きな人にはおススメ♪
声優奥義まであと4日。
え。どうしよう。
凄く緊張してきた。゚(((lll´艸`)
楽しみ過ぎて禿げちゃうってこのことよ。
どうも、ゆえです。
本日19日は都内某所で行われた「せをはやみ」リアルトークライブへ行って来ました。
取り敢えず、初めて行く場所だったので余裕を持って現地へ......。
.......のはずが、道に迷う ←(lll-ω-)
きちんと地図は持って行くのだけれど、見方を間違えてしまったのですね。うん。
道行く人に訊ねて無事に会場前へ。
まだ時間に余裕があったので、近くのデパートへ非難してご飯を食べました。
買ったCDです。
HPにも書いてあるけど、今回の「せをはやみ」のCDはハニーとビターで2枚出ています。
それぞれWキャストな部分もあり、
2種類のCDを買った人は先着でイベントへ招待。1種類のみ買った人は抽選という仕組みでした。
(いやね。イベント会場で2枚買った人しかいないーみたいなコメントをいただいて、
ものっそ焦ったんです。
すみませーん、1枚しか買ってなくてm(__)m
ごめんなさい、ビターしか買わなくて。
だって、野島さんが出演されていないCDはいらなかったのです。申し訳ないっm(__)m)
肝心なイベント内容ですが.......
ブログに詳細も載っているので、箇条書きでの感想をば。
個人的な感想ですので、悪しからず(>_<)
箇条書きの順番は不順です。
・進藤さんの男性ボイス、むっちゃ格好良かった。どうしよう。瀕死。
・プロポーズの台詞。
・松野さんに悩殺されるかと思って期待(笑)
・が、裏切られたッ\(^o^)/
・いや、寧ろ「アレ」で良かったのかもしれない。
・普通に口説かれたら身悶える自信があった ←
(周囲に醜態を晒す勢い)
・マザコン、でちゅ(笑)
・男性キャスト全員。罰ゲームみたい。
・恥ずかしさのあまりいつの間にか言い終わったら客席側に回るキャストたち(笑)
・女性キャストも言おうよ。あれ。
・司会や企画側の方も言う事に。罰ゲームだった(笑)
・代永さん含めた女子力の助言。
・女の子だと思うこと。うんぬん。
・松野さんのズボンのチャック。
・若手の成長具合
・ハニーキャスト、意識しましたか?
・ビターに求められてるものはある! と思っての演技野島さん(*^_^*)
・生アフレコ。
・台詞を噛んでしまった。誰とは言いません(笑)
・アドリブ(笑)
・代永さんと松野さんが初対面。
・本当に舞台が出来たらいいね!
・まつりくんの誕生日!
・ハッピーバースデー
・ケーキ登場。
・記念撮影!
(これは公式ブログの方に載ってま~す)
いや~、ゆえは松野さんを初めて拝見したので、大興奮でしたっ!!
なんたって憧れの「凌統」(●///艸///)
素敵過ぎてどうしようかと思った(>_<)
そう言えば三宅さんも初めて拝見したっけ。
そして、すっごい笑いっ放しのイベントでした。
またこういう機会があったら是非参加したい!
とても貴重のイベントへ参加出来た事嬉しく思いました~