[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、思わず明日は休みな気分になってしまいました (;~〓~)
危ない危ない。
どうもゆえです。
結局友人から貰った大切なタオルは、帰宅路を目を凝らして探してみたけれど........
........見つかりませんでした
。・゚((T◇T゚)゚・。わぁぁん。・゚(゚T◇T))゚・。
久々来た、大ショック。
気分沈みがちですが、表面上は普通に過ごしてやります(苦笑)
今日は給料日。
大体午前中までには工場の人たちへ明細書を私に行きます。
今日も例の如く1階、地下工場へと行きました。
その前に!
地下工場の方は仕事中に音楽を流して、作業する事が殆んどです。
それでやる気が湧くのか分かり兼ねますが、地下工場へ行くと音楽が流れています。
「1・2・3・4 プリキュア ファイブッ!!! ~♪」
( ゚ ▽ ゚ ;)え?
初め、プリキュアの事を考え過ぎて幻聴が聞こえたのかと思いました ヾ(;´▽`A``
しかし、幻聴ではありません!!!
ヘ(゚曲、゚;)ノ~ えぇぇぇ!!!
工場の社員さんの所へ行き、
「何ですか? この曲........」
って真顔で聞きました(爆)
「あ、これは子供が見てるアニメの曲なんですよ」
「(えぇ、知っています).......あ、そうなんですか」
ってにこやかに返し、その後は何も突っ込まず帰って来ました。
危うく自分の正体をばらしてしまう所だった(ほ)
『私も、プリキュア5見てるんですよー!!』
なんて言った暁には、会社を辞めなくてはならなくなります (ρ_;)(ま、冗談だけど)
あー、ビックリした ┐( ̄ヘ ̄)┌
(これが一番言いたかった)
昨日からパンフレットに消しゴムを掛けています。
印刷物って結構騙し騙し。
綺麗に仕上がっていると思っても、実はヨゴレがあって消しゴムを掛けていたりするんですよ。
世の中騙し騙し。
...............そうは思いたくないけどね ┐(´-`)┌
どーも、ゆえです。
消しゴムを掛けている所為で、
親指が痛いです。
手が痛いです。
机の上、消しゴムのカスだらけです。
掃除機を横にスタンバらせています。
昨日、日記が書けませんでした。
1000部仕上げなのにまだ100部も終わってません。
「手が空いたらでいいから」って言われたから頑張りません。
今日は日記を書くんだ。
と。今の心境を。
さて、プリキュア5 最終回の感想を。
『最終回』と言う1つの作品を慕ってきた『愛』からなのか、初っ端から潤めだったゆえ。
既に泣いていたと言って良いです。
「今日で『プリキュア5』は最後なんだ」と思うと、胸がいっぱいで苦しかった (/_<。)
そんな自分に驚きましたね~
ここまでプリキュア5にハマっていた! なんて(苦笑)
まぁキャッチュでプリキュアに変身したり(玩具で遊んだって意味だよ?)
コレットでピンキーの世話をしたり(昨日世話してないっ!)
ドリームライブで遊んだり、
ココたちとプリクラを撮ったり、
..............ホント、色々あったな ( ノД`)ぐすん
最終回、私的にはちょっと不満!
と言うのもココのぞがなぁ(笑)
コワイナーにココの代わりは出来ないだろ。
え? ナッツ! 何故ドリームが見ている幻想がココって分かったんだよ。
やっぱり公認なんだ。
コージに「いいんだよ」って言われるのぞみと、2人のシーンをも少しとって欲しかったです。
あそこでのぞみは今までのコージと過ごした時間を回想して、
回想シーンの中でいつものぞみを見守り、背中を押してくれた表現をして欲しかった。
でもまぁ、言葉での表現方法が直接的で周りには分かりやすいんだけどさ (  ̄っ ̄) ちょっとねぇ
しかし、最後の最後でカワリーノさんが出てきたのにはビックリだな(笑)
絶望の闇の中に引き摺り込まれるカワリーノさんに手を差し出すデスパ様が可愛いかった(ぽ)
でもデスパ様ごと会社を封印って言う展開には、ふーむ。
デスパ様を改心させて絶望の闇を消し去った所で、デスパ様の扱いに困ると思うし、やっぱりこの展開が妥当なのかぁ。
別れる前夜、ナツこま、ココのぞのシーンは良かった (≧∇≦)
ナツこまの方が良かったな♪
何たって遺物(笑)を預ける所がいい! あの鍵も商品化すれば良かったものを(欲しくないけど)
ココのぞは..........、
コージとのぞみのシーンはアレで良かったと思うんだけど、最後パルミエ王国の住人たちの前での別れ際! ここが重要なんだよぅ !('ε'*)
りんちゃんが泣き出しちゃうシーンはもうホント最高だった (〃д〃)
「りんちゃん」って所がいいんだよ♪ 他の誰でも感動はしないっ!
りんちゃんの涙につられて泣いた人は少なくないよー、絶対に ・゚・(ノД`;)・゚・
泣き出す皆、のぞみが一番に涙を拭うんだけど..........
おいおい、そのシーンはどうしたっ ヽ(`⌒´メ)ノ
のぞみが涙を拭うシーンがないぞっ!!!
それか、泣き出してしまうのぞみにココが抱きついて、のぞみ抱き締める。
2人して最後にうるうるしつつも、「ほにゃららほにゃらら!」(←2人で言った台詞を忘れました)って言うのがいいと思った。
要は、ココをぎゅぅぅぅうっと抱き締めて欲しかったんですよ(笑)
ここまで『涙』で見て来たのに、最後次週の予告を見せられた時にはすっかり『涙』も消え。
逆に今までの涙はなんだったんだ;; と言う虚しさに苛まれたのは..............私だけ?
ま、でも無事に最終回、おめでとう
わわわ、久々寝坊しました ヽ(`Д´)ノ
どうもゆえです。
いやぁ、マジびびったね。本当に現実かって、何度も時計を見直しちゃったよ(笑)
メールの受信音で起きて、メール貰わなかったらどうなってたんだろう.........ジブン。
ま、それでも会社へは30分前に着く。と言う遅刻とは程遠い結果に終わったのだけれど ┐('~`)┌
そこはさぁ、日頃早めに出社していた幸いってやつ?(笑)
しかぁし!!!
悲劇は違う方向へ
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
会社の最寄り駅へ着いて、昼食を購入するので財布を取り出すと、
.................... =( ・_・;)あれ?
確かに入れたフェイスタオルが。
ない。
結構大きいので鞄から見える感じで入れておいたのだけれど。
ない。
オトシタ _| ̄|○
友人に貰ったプーさんのお気に入りのフェイスタオル。
世界でたった1枚しかない、友人から貰ったプーさんのフェイスタオル o(;△;)o
やや、こっちの方がすんごくショックです。
ばーろー、バーロー。
友人に合わす顔がない。でも3月下旬には友人がこちらへ来る。
<(""0"")>
浮かれすぎた、のかな..........
そうは考えたくないっす(しょん)空しいから
プリキュア5 49話の感想を書こうと思ったんです。
実は寝不足です。
だからって仕事中眠くはならないかもしれないけど、寝不足っぽいんです。
原因は「真田太平記」を読み、
その前に、何故幸村が兼続と三成と親しい(変な意味はない)仲になったのか疑問だったモノが本を読んで頷け、
(幸村は上杉家、豊臣家に人質として行くらしいが、そこで景勝、秀吉に気に入られて出仕をいう形になる.........そうです。
とすると、それぞれの重臣、兼続と三成と仲良くなる機会が持てるから納得が行くわけで。
私、コーエーの戦略(作り話)かと思ってたんだよね (´⊆`*)ゞ コレは失礼)
真田幸村で戦国エンパをプレイしたくなって(散々やったけども)、
昌幸パパと全国統一を目指そうと思ったんだけど、
これは私の中の萌じゃあないと気づき、
そしたら、どうすれば萌を発散出来るのかと考え、
今まで「関ヶ原の戦い」から三成でプレイはした事がなかったのでしてみよう。と(笑)
そしたら上手い具合に事が運び、兼続を仲間に入れ、幸村を引き抜く事が出来ました (*´∇`*)
何とラッキー☆
しかもまだ序盤!
これから四国九州地方の平定に向かいます!
って前置き長くなったので、この日記は独立させよ(ポチポチ)
言いたかった事は、土曜26日の夜2時頃まで、本当に久しぶりの深夜プレイをして、
足首が冷えたまま布団に入って寝たのがいいが、
朝まで足が暖まる事がなく浅い睡眠しか取れず、
本当は日曜27日から戦隊モノ、仮面ライダーの新番組が始まるから見ようと思っていたのだけれど、
眠気に負けた。。。と言うか、朝7時頃に漸く温まった足の温さにほっとして番組より睡眠を取ったので見逃してしまったんです。。。
と言う話でした(.......)
私は私に出来ることを.........
1つ1つ、仕事の重みを、例え軽いモノだと思えても、重く考えて取り組んで行こう。
他人だから信頼が築ける。んだと思いますよ。
いや、そういう考えはゆえだけかもしれないけれど(笑)
おはようございます、ゆえです。
ちょこっと今週の抱負を言ってみたり........(´⊆`*)ゞ
と言うそばから日記UPをしてるってどういう事 (`(エ)´)?!
あー、怒らないで (≧ヘ≦) あくまで今後の取り組み方について語ったんですよ!
さて、土曜26日の話。
今日は1日ばらりんたいんでーの菓子作りに精を出しました。
初めに結果を言います。
胃が重たくなりました (゚.....゚ ;)
自分、やっぱり料理には向かないんだ orz
でも将来主婦になりたいんだっ。家庭料理作りたいんだっ。
だから頑張るんだっ!!!
愛する人々の為にっ ∑( ̄皿 ̄;;ムッキー
で、何故そうなったか。と言うと。。。。。
今日はトリュフ、ホットチョコレートを作る予定です!
まずトリュフは生地を寝かせないといけないので、こちらから先に作ろう。(そう思いました)
今回の決戦に挑む為、攻略本と言う名の料理の本を購入し(1000円は高かったけど;;)、読みながら軍略を練ります。
生クリーム何グラム。よーし。
お酒何グラム。よーし。
チョコは1袋。包丁で細長く溶け易いように刻みました。
手順どおりに進めて生地の出来上がり。
冷蔵庫で冷やし寝かせました。
お昼時になったのでホットチョコレートを飲もうと思いました。
攻略本には生クリーム50ccだったのですが、先程使った生クリームの残りが100cc。
少し量を多めにしちゃおっと!!!
それと濃厚なホットチョコレートが飲みたいな.......壁]д ̄)
1度も作った事が無い癖に、応用戦術を用いようとした私がいけなんだ (/_<。)
牛乳、生クリーム、チョコレート(これが一番量が多かった)、ココアパウダー
それぞれ量を本より多めに入れて煮込みました。
粉っぽさが取れるまでかき混ぜ煮込むのですが、なかなか粉っぽさが取れず。
出来上がったホットチョコレートはちょっと粒の残るものに(苦笑)
それでも妹と2人して
「さっ、飲むべー!!!」
カップへ注ぎ、嬉しそうに手を合わせて「いっただきま~す (*^∇^)o<■~~」
ゴクッ、.......∑おっつ!!! 熱っ (>_<)
うん、でも美味い! 濃いけど.......
初めは良かったんだけど、5口位飲む内に「うっぷ」ってさ(∑)
「これ、濃すぎじゃね?」
『うん、濃すぎだね』
「あ、パンに付けて食べたら美味しそうじゃない?」
『それいいね』
妹と2人してホットチョコレートにパンを浸しながら食べ、
「これ、パンに沁み込ませて焼いたりしたら美味そう」
『あ! それいいね』
浸して食べていたパンが無くなり、それでも半分位残っている濃厚なホットチョコレート。
無言でカップを覗き込む2人。喉がススマナイ。
「牛乳入れたら飲めるかも」
『あ、それがいい』
冷えた牛乳を取り出してきて5分位入れる。
「お! 飲める飲める」
何とか全部飲み干すことが出来てひと安心。
だが...........、既に5口辺りから「胃が可笑しい」との予感。
「何か、胃がオカシイ」
『え; うちも腹がオカシイ』
「どうする? 2人して下痢してたら」
『何か屁したらパンツに下痢ついてそう』
「うわっ、汚っ」
笑いながらそんな話をし、下痢は免れたものの胃が重たくなりました。
そして夕方。
そろそろトリュフを丸めようと冷蔵庫からボールを取り出し、生地を手に取ってみると........
何やら柔らかい (=_=) 柔らかすぎる。。。。
以前作った時はこんなにも柔らかくはなかったゾ。
それでも「信じて」いたので、生地を手に取り丸められなかったけど丸めトリュフの完成。
妹、母、自分で1個ずつ食べてみます。
「うわっ、べちょべちょ;;」
「何これ、トリュフじゃあないよ」
「えー、でもちゃんと分量見たんだけど.......」
家族にバッシング受けながら再び本を手に取って内容を読むと.........
あ。
そういえばチョコのグラム。気にするの忘れてた;;
ガ━━━━━━━∑(゚□゚*川━━━━━━━━ン!!
1つが70g。本来は150g必要でした。
ハンブンイカモネエヨ <(゚ロ゚;)>
はっは。。本買ってやってもコレ。
挙句の果て、胃だけを壊したゆえ ・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・。
め・げ・そ・う _| ̄|○
ぶんぶん (>_< )Ξ( >_<) ぶんぶん
いや、失敗は成功の元っ!!!!
再チャレンジ、がんばむもん ( ̄Λ ̄)ゞ