[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
へぇ、2007年のJF2日目は23日だったそうです。
あの頃は相葉君を追い掛けてたんだったな~と(笑)
色々な道を通って来たんだなって、しみじみ。
どうも、ゆえです。
さて。
今年も行って来ました、JF2013。
今回は三國無双一色な気持ちでしたね~
三國6Empをリアルでプレイしてたってのもあるし、新作三國7の情報もぽつぽつ上がって来ててテンションMAXでした。
友だちの予定もガチ参加がなかったので、2日間とも始発で会場へ。
1日目は生憎天気が悪く、入場待機中に雨が降ってきたけれども帰る頃には止んでいたので問題なっしんぐ(笑)
2日間共、まずはコーエーブースに。
今回のコーエーブースの試遊台は三國7、無双OROCHI Hyper、トトリのアトリエ…こんな感じだったと思います。
それぞれ試遊すると缶バッチが貰えるんだけど、三國7に到っては10種類もあるとか ←
取り敢えず、好きキャラ新キャラを含め、陸遜、魯粛、張苞、楽進、辺りを貰った気がします。
三國7の試遊で使える武将は限られていて、新武将は魯粛と楽進でした。
出来たら、折角ステージのゲストとしていらっしゃる声優が居るのだから、張春華と張苞は使えるようにして欲しかったです。
寧ろ蜀の新武将が1人も居ないってとても悲しかった (T_T)
いや、今回蜀の武将に大 大 大 大期待をしているのでっ ←(笑)
まぁゆえがプレイしたかった ←
だけなんですけどもー!
今からとっても楽しみです♪
試遊している時、スタッフさんに声をかけて頂いたのです。
「上手ですね」と。
突然だったからびっくりした(笑)
リアルタイムで三國6Empをプレイしているからスムーズにプレイが出来たんですよ~
敵がガードしてきたら武器を変えてガードを跳ね返した所を一網打尽。
これ、時間短縮の手管だと思ってます。
「予約しました」って伝えたら「開発者に伝えます」と言って下さったんだけど、
ゆえ、開発者に言いたい事があったんですっ!!
トレボの内容を今後出来たら変えて欲しい。と。
いや、ソフトのアンケートにいつも書いてるんだけど改善してくれません。
トレボ出すのは嬉しいです、サントラがあったら必ず買います。
ただ、他の持っていても宝の持ち腐れになってしまうだろうグッズは、正直困るのですよ ←
それなら、実用性の高い「Tシャツ」とか携帯ゲーム機を入れるポーチやネックストラップ、キーホルダーでも良いと思います。
以上、伝えられたら伝えたかった。。。
1日目のスペシャルステージは司馬師、司馬昭、張春華の声優さんが出演。
お父さんもここに居てくれたらっ!! という振りがあったのでもしや滝下さんもいらっしゃってるの?! \(^o^)/
ものっそ期待したのに、ただの振りで本当にがったりしたよ ←
もー止めてよっ!! ものっそ期待しちゃったじゃないっ!!
怒るぞ ←(笑)
皆さん試遊でget出来る缶バッチを付けて登場。
岸尾さんは胸の突起を催すような付け方をして、司会のお姉さんを弄ってました(浅野さんも弄ってました) ←
(胸の突起。とかの表現もかなり卑猥かも......しれぬ(笑)
トークの内容は(もううろ覚え)、前作との相違点や演じる上で気を使った所などだった気がします。
置鮎さんは師の父親譲りの笑い方を「はははは....」ではなく「ふははは....」と。
岸尾さんは前作よりちょっぴり面倒臭くないように「面倒臭ぇな」を言っているとか。
浅野さんは含みのある感情を気をつけていた~とか言っていたような。
いつもそうだけどレポじゃないので、悪しからずm(__)m
2日目は三國無双の顔、趙雲(諸葛亮)、張苞の声優が登場。
やっぱり、トリはヤングさんじゃなくちゃ駄目だよね ←
そこに落ち着いたので、ええ、ええ、イベント最後まで居ますともっ!! 蛍の光を拝みますともっ!!
(本当は早々に帰りたいとか思ってたんだけどさ)
登場時、それぞれ台詞を言ってくれたのだけれど、
..........うん。
ちょっといつもと違うなって正直思った(笑)
甘い言葉とか、びっくりしましたよ ←
鈴木P、ここで乙女の心を捕まえに来たよ。どうしちゃった?(笑)
そして、まさかの阪口さんが「趙雲殿」を噛んでしまうというアクシデントっ!!
阪口さん、滅多に台詞を噛まないそうなんですが、コーエーの呪いなのかしら(笑)
トークは前作との衣裳の相違や、新武将張苞のキャラ付けなど。
面倒見の良い張苞らしいです。史実で張苞の資料が殆どないそうなので、コーエーオリジナルなのかな??
トーク中、「三國に出演したんだから戦国のイベントに出るなよ?!」と脅されてました ←(笑)
そうそう。
どのステージでも声優さんが三國7を実際に試遊してくれました。
シナリオは試遊で出来る蜀軍視点の黄巾の乱。
置鮎さん、岸尾さんペア司馬師を使って「肉まんネタ」で遊んだり。
ヤングさん、阪口さんペアは趙雲を使って攻撃に参加してくれない劉備、関羽、張飛を面白おかしく罵ってました。
最後は声優さんのサイン入りクリアファイルをかけて皆でジャンケン。
今回も素敵な時間をありがとうございました~