[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近、めっきり日常的な事をブログに書かなくなりましたが........
えっと色々あってだね。
今後は本当に趣味の話のみになりそうですが、続けてゆけたら良いなと思っています。
ゆえ宅では猫を飼ってます。
3月25日、7年程生きたお祖母ちゃん猫(部屋猫)を看取って、それからすぐに外で飼っている猫たちが子猫を産みました。
野良ちゃん、ポコ、ミーの3匹。
名前の通り野良ちゃんはどっからともなく我が家に来て、居座った猫です。
しかし、子育てはとても上手。
3匹産んだ子猫をきちんと育て上げ、今では子猫がベランダをかけずり回っている感じです。
ポコの子供がミ―で、今回ミ―は初産でした。
ミ―の方が先に子猫を5匹産み、数日後ポコが2匹の子猫を産みました。
問題はこの子たち..........。。。。
ポコもミーも同じダンボールの中を寝床にしているんだけど、流石に子供が生まれた時は2匹別々の寝床を用意した......のですが、ミ―がポコのおっぱいを生まれた子猫2匹に混じって吸い始めちゃったんですよね。
子供に戻ってしまったようなミーは育児も放棄。
生まれた子猫は残念ながら5匹ともみんな亡くなりました。
ポコの子供2匹は現在も生きていますが、あまりよい環境ではなく...........(~_~;)
2匹の内、1匹の子猫が自分の母親が誰だか分からなくなってしまったらしく、ミーのおっぱいを飲もうとするのだけれどミーはその子猫にじゃれる様に懐には入れて上げず。
子猫がお腹が空いているのと、お母さんを求めてみーみー鳴く様になってしまってね。。。
子猫用のミルクを買って来て、上げている現状です。
はたしてこれで無事に育つのかどうか.......。
本来、目が開いて自分でご飯が食べれるようになるまでお母さんと付きっきりなのに、この子猫はそうはいかず。
ゆえ達、家族も仕事や日常があるので付きっきりでお世話が出来ません。
極力、面倒は見て上げてるけれど、きっと寂しい想いをしているんだろうな~と思います。
無事に育てばよいけど........。。。