[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
北海道で地震?! 津波が友人の住む島根にまで及ばない事を祈ってます、どうもゆえです。
先程ニュース見て来たけど、大丈夫そうです(。-_-。)ホ
本日は、結構忙しい日でしたね。睡眠2時間の日にワザとぶつからなくてもいいのにねっ(ぶー)
文字打ちの仕事は英語がいっぱい(=_=)。。。急ぎの仕事らしく15時までと言われたけど、13時には仕上げて。。
鶴を残り4羽折って欲しいと再び折ってました(=_=)
上がる寸前に請求書を頼まれるし。まぁ充実している日はあり難いんですけど。
昨日(14日)は会社で会議もあったんですよね。出版業界の景気がやっぱりあまり良くないそうなので。。コスト削減や機械を導入して私の会社も周りの波に乗って行きたいとか色々。
コスト削減になったら、まず人件費を削るよなぁ。
.................私の立ち位置が一番危ないと思いました。一応全体の経理を任されている上司が居るわけだし、上司に仕事を全部返せば私はやる事なくなるじゃん?( ̄× ̄)
首候補、上位者。。。怖っ(x_x;)
妹が明日業界の仕事をしてきます。9時から翌日9時までの24時間労働。業界は普通なんだそうだ。
............あぁ;; それを思うと、大変だよなぁ。無理せずに、と言ってやりたいけど無理しなくては出来ない仕事だし。
相葉君もこういう仕事の仕方なのでしょうか? 仕事がある事は嬉しいことだと思うけど、少し胸が痛みますね。
....無理しないでね。妹へも言える言葉。(って何か妹の方が序みたいだなぁ/笑)
朝っぱらから、興奮気味。どうもゆえです。
朝、会社へ出社すると見知らぬ顔の男性がスーツ姿で若社長の隣に座っていました。
神棚の水を替えていると、
「新しく、タイムカード作ってやってくれる?」
社長に言われたので今月の予備を入社員に、お名前を聞きました。
○○弘樹です。
(; ゚ ロ゚)ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!!
朝っぱらから止めて下さい。変に意識してしまうじゃないですかっ!!
けど、読みは「こうき」と読まれるそうです ((((_ _|||))))
あぁ、ちょっと現実に引き戻されたって感じ。。
ま、漢字が同じにしても相葉君に勝る素敵無敵な殿方はいらっしゃらないですけど☆
さて、今週も始まりました。今週もどんどん予定が入っていきます(笑)
会社、寒いなぁ。何か防寒対策をしなくては。。。
今日はちゃちゃさんとご夕食(*^_^*) 楽しみです♪
そして、森通信もしてきます☆ .........さて、今日はどんな遊びを伝授してくれるのでしょうか?(フフフ)
昨日会社を出て直ぐに、喉の渇きを覚えたので歩道を渡った目前にあるドトールへ入ろうと思いました。
買うのもは決まっています。
ドトールなら、「アイスココア」
エクセルシオールなら、「パールロイヤルミルクティ」
スタバには入りません。........、基本珈琲が嫌いなので。。
で。レジでお金をもたつかせるのが嫌なので、事前にお金を........と鞄を漁ったら財布がありませんでした(~_~)。。
一瞬焦り、次に会社へ忘れてきたのを思い出します。
そう。昨日郵便局へ行く時に出掛ける用封筒の中に財布を入れっ放しにしてしまったんよ;;
「アイスココア」が買えません(/_;)
まぁ、いいや。隣にあるampmでミルクティを購入。それで喉を潤しました。
基本、財布が無くても大丈夫。
今現在、回数券を買って会社へ行っています。その回数券は本来の「財布」の中に入っているし。カード類も本来の「財布」に入っている。
会社用のダミー財布にはお金と、.....現金しか入っておりません。
昼食のお金は携帯の、エディの中に入っているので現金を持たなくても会社へは行けます。何かあった時に困るだけで。。
そんな事があった。。。
財布欲しいな。
ビビビ............っと来るモノがないんです。だから何時まで経っても「遥か1」のがま口財布(笑)
バラ園に行きたいです。
と言うか若い内に色々経験をしたいです。明日は紅葉を見物に一人旅。白い格好とやらをして(笑)
スカートだけ手に入らなかったんですが、仕方ない。黒いスカートで行きましょう;;
バラ園にも近いうち行ってこよ。マグリットの絵画も見てきたい。美術館にも行きたい。
そして早く一生を終えたいです。それが私の望み。長生きはしなくていいです。
弔電をお願い.....そう言われて戸惑いました、どうもゆえです。
どうやら、昨夜取引先の取締役代表様がお亡くなりになられたそうです。お顔を拝見した事はありませんが、ご冥福をお祈り申し上げます。
さて、「ちょうでん」。私は打ったことがありません。
上司に言うといい機会だからやってみようか。
「104」に電話してと言われ、
「弔電お願いします」
『弔電は115番です』と言って切られてしまいました(~_~)。。
.............上司が番号を間違えただけね(苦笑)それを、自分で間違った癖に笑う上司。。恥を掻くのは私の役目か?
ちょっと待ってて....と言われ、見本の鶴を折りながら待っていると、
今ではインターネットで弔電の申込みが出来るそうなので、そちらでやる、と。。
私の仕事は無くなりました((+_+))
けれど、一応調べてみようと、ネット検索して弔電の打ち方の大体の流れをゲット。
ふぅん。勉強になりましたっ<(_ _)>
それにしても、鶴を折っている所為か右の人差し指が痛い。しかも気付かないうちに薄っすら縦線が入ってる。それが痛い原因だ。
寒いからかな; トイレが近いよ。。
しかも朝方入れた紅茶パックを棚の中に大事にしまっておいたら、昼食時見たとき捨てられていた(@_@)!!
誰だ? 捨てたのっ<`ヘ´> 1回しか飲んでないのに........もったないなぁ。。