[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そう言えば、戦国LOVERS DSの発売情報がまた更新されましたね。
限定版だと、どうやらパッケージが違うみたいで、
その詳細がなんと「褌」なんです、みんな!!!
ガ━━(´・д・`|||●)━━ン
裸体好きじゃあないゆえにとったら、とてつもなくいらない特典なのだが........
そもそも、最近の若い子たち(乙女ゲームをプレイする子)って、裸体好きなんですか??
世間一般では好きな人の方が多いの??
本当に疑問なんですけど、どうなんでしょうかね。
限定版は代引きじゃあないと購入出来ないし、
未収録ボイスCDは捨て難いけど、
小十郎とらぶらぶするなら基本プレイだけでもいいような気がして来て.........
途端、限定版購入意思が4:6と、ここで逆転しました(笑)
褌じゃあなくて、もっと違うコスチュームならなぁ。。。
お盆中は仕事がのんびりゆったり。
何だか会社に遊びに来てる感覚で、先週の金曜日はかなりだらけちゃってましたー
でも、今週はきっちり仕事してますよ?(笑)
どうも、ゆえです。
今更、プレイしてます。
始める切っ掛けは現実逃避がしたくて、何かゲームがしたかったから。
乙女ゲームを始めたのだが、まぁまぁツボれなくて、実家に帰ったらたまたまFF12が転がっていたので手に取った。
に至ります(笑)
大体のストーリーは覚えているのだけれど、
バルフレアが「物語の主人公さ」って登場するシーン。
改めて格好良かった。寧ろ、「貴方が主人公ですっ」と思う。
(以前の日記読み返さないけど、同じ事書いてたらウケる(笑)
その可能性は大だけどね!)
12が発売された当初は映像綺麗だな~と思っていたのに、今思うとそうでもない。って思える。摩訶不思議。
ヴァンやパンネロを見てるとどーして背後に「小麦」が見えてくる。
そして、ヴァンよりパンネロの方が使い易いと言う.........。
能力値からしてもパンネロ最強かも(魔法に関して)って思う。
ゆえだけかな。
セーブデータは全部消しちゃったので、初めからプレイしてます。
モブクエストに辿り着くまでどれくらいかかるだろうなぁ~
武器や防具を買うのに、お金集めが大変です。
FFでも金欠.........(苦笑)
この休みはずっとFFしてましたー
いや、ほんと。
寝てる時間以外はFFでした。
(あ。ちゃんとドラゴンボールは見たよ ←)
砂漠行ったり来たり。砂漠のぺけぺけ族を連続100体以上倒す! 目標にプレイしてましたー
途中、弟からゲーム情報を貰い、ちょっと凹んだ(笑)
FEはゆえも大好きなゲームの1つなんだけれど.........
DSで新紋章の謎が発売されたそうな。
マルス君のストーリーは漫画でしか入ってないんだけど.......
「支援がない!!」
弟のひと言にゆえも驚きっ
寧ろ非難の声「ええええー!!!」
ちょっとサイトにお邪魔してみたんだけど、
マ イ ユ ニ ッ ト !!!
これ、なんですか。
ちょっと嫌だ ←
確か、アドバンスだったかな。
出た作品で自分が軍師。みたいな立場でストーリーが進んでいくゲームがあったけど(タイトル忘れた)
会話の一部に登場はするものの、ゲーム中は存在感はあんまりなく、世界観を邪魔される事はなかったけど。
今回は何だか「マイキャラ」が全面的に..........
と言うか、ホント「支援」がないってどういうこと?!
プレイ感想を弟に聞いてみなくてはっ!!
4年位前に出た乙女ゲーム、プレイしてます(笑)
まぁ、親戚のお店で安かったので購入したのです。
キャストも、鈴健、福潤、子安さんに成田さん、下野さんと........誰だっけな ←
あ。ごめん(笑)本当に一瞬素で忘れてしまった菅ぽん(笑)
ホントにごめんね!
設定が、なんとも学園モノのあり得ない世界でねー(笑)
原作が漫画らしいのだけれど、絶対に読まないだろう感じの世界観でした。
でも、主人公の女の子はツインテールで可愛いし、
柚留(ゆずる)ちゃん(漢字あってたかな;;)は可愛いし、もうどうしようっ!!! ←
柚留ちゃんとのエンディングみたいんだけど、.........あるっぽいな(攻略サイト参照)
購入の切っ掛けとなったのは、現在マイブームの鈴健が出演されてるからです。
他にも幾つか気になった乙女ゲーム、あったんだけどねー
まぁ、今後きっと購入するんだろうし(笑)どれからプレイしても一緒かなって(笑)
キャストは豪華です。
しかし、高校生役に成田さんと子安さんは..........
どちらかと言うと子安さんは高校生に聞こえる(ような気がする)。でも成田さんは絶対に聞こえません(笑)
で、初めは想うままに.........
鈴健をターゲットにしようと思ったんだけど、
何だか友だちとぎくしゃくなりそうだったので、下野さんを攻略しようと思ってたんですー
そしたら、最後の最後で何故か菅ぽんのキャラとノーマルエンディング。
(;@3@)
その後も、福潤とのエンディングを目指してプレイしてて、
最後の最後で、テラスでの告白は寂しかったなぁ(笑)
君の気持を聞かせてよ。
聞いておいて、「うん、君の気持は大切に受け取っておくよ」みたいなね!
あんだけいいムード漂わせて、最後はやっぱりなのね。住む世界違うものね。みたいなね!
(笑)
ゲームの進行は1週間の行動パターンを決定して行なわれます。
気品・容姿・健康・知力・感性・モラル
このパラがある時点で、エンディングに数値が必要不可欠だって分かりますよー
攻略サイト様にお邪魔させて貰って、見てみると..........
どうやら全項目8ポイント以上じゃあないと、強制的にノーマルになるとか。。
\(´・ω・`)/
いやいや(笑)
ゲームはこうなくっちゃ!!!
原作全く知らないので、楽しめそうなゲームです!!!
次は鈴健を攻略してみようかなぁ~
むむぅ。
もう我慢が出来なくて、
聖地に降り立つと、友だちの店に駆け込んで買ってしまおうかっ ┏(゚ロ゚;)┛
瀬戸際まで来ています。
ひと言ふた言のボイスを蜜として味わう。
末期。
どうも、ゆえです(笑)
でも、重大な事に気付いたのだ ←
飯田さんってアフレコ上手いのかな。
むっちゃ上から目線で失礼だけど、これ重要です。
2次元にどっぷり浸かれるか浸かれないかの最大のポイントと言っても良い。
アニメ出演も結構少ないので、どうなのかな。。。
ボイスだけじゃあ、まだ分からない若干斜め下がり。
台詞のシーンがどういう心境下なのか。と言う問題もあるから声に感情を乗せるのが難しいのも分かる。
だから、今の所、ゆえ的判断が出来ないんですよ。
わー ((´∀`;))(( ´∀`;)) わー
上から目線ですみません。
CD聴けば、飯田さんの力量が分かるから、買いたいっ!!
でも買ってしまったら、今後の生活にごにょごにょ......
と言いつつ、実は友だちと遊びに行った時、
パワーストーンを購入しちゃったのですー \(^○^)/
虎目石と空色縞めのう。
安めの石だけど!
色々な種類のパワーストーンが欲しい。月1購入を目指して。
それと、お洋服とバッグも.........買った \(^○^)/
あまつきの単行本も欲しいのだけれど、どうせ買うならポイントカードのある友だちの店が良いのだ。
CDと一緒に購入しよう。
(何時の事になるやら........)
と。話がずれちゃったけど、
小十郎の地獄終演をクリアしたいのです (T-T )
でも、外せない選択肢があって、通常終演になってしまう ←
そうなのっ!!
小十郎はね。一番最初に攻略した時、「通常終演」を迎えられる武将だったのだよ!
初めて攻略する武将は「ゆえの想うままの選択肢」でをモットーに進めて、
ほぼ地獄終演(笑)
唯一、小十郎だけが素のゆえの選択肢で、受け入れられた武将なのですー
心苦しくて、地獄終演が出来ない(T_T)
アホだと呼んでくれ。
DSが発売したら、プレイ制限なんてないし、
その時に頑張って地獄終演と向き合おうかな ←
無事、家康極楽終演を迎える事が出来ました m(__)m
o(´▽`*)/ ありがとう ありがとう \(*´▽`)o
しかし。
最後に冷めたゆえです。
やっぱりゆえは小十郎と幸村以外、合わないのかもしれない。。。
ここからネタばれですので、まだプレイされてない方はご注意を!
若干、蘭丸にきゅんとなったけれど(笑)
最後のさー、ペケペケの持って行き方が嫌だった。
前戯もないんですかね。
あれで盛り上がれる人、居ないよー
もうちょっとイチャ付こうよ。
せめて服を脱がせる表現とか、言葉で説明しようよー
(ぶーぶー)
あ。 ←
リアルを追求し過ぎですか ←
そうですか。 ←
すみません。。。
幸村は焦らしに焦らされて少し「アレか」となったけど、それくらいが良いのです。
後は妄想で楽しむから ←
今までの家康との純愛っぷりは良かったんだけどなぁ........
そして、今になって漸く理解した事があります。
裏章って、序章の甲斐、奥州、越後の選択肢が表だとしたら、光秀、秀吉、家康の選択肢が裏なのね。
ああ、そうなの。
................。。。
勘違い、ゆえだけなのかな。
まだ家康には続編があるのかと思ってました。
まぁ、あってもなくてもきっと今後プレイはしないだろうけれど。
批判的な意見ですが、戦国LOVERSは好きですよ(笑)
DS購入はまだ迷ってるけれど、小十郎と恋したいので買おうと思います。70%(笑)
きっと、この数値は日毎に上がってゆくでしょう。
さて。
次は誰で遊ぼうかな。
久々小十郎の喋ってる所が見たくなったので、小十郎のストーリーやろうかなぁ♪