忍者ブログ

りくぐもにつき

2025.02.04 Tuesday 17:38

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

30日土曜休日。いつもと変わらずゲームをして過ごしました、どうもゆえです。
休日に日記UPは珍しいのですが、今日はどうしても書きたい事があったので眠さ堪えて ■_ヾ(・・*)カタカタ

戦国ストーリーを最後まで終わりにしようと頑張っていたのでありますが、OROCHI仕様モデルチェンジをして戦に挑んでいたら色々な武将のOROCHI仕様を見たくなったのです。

と、その前に戦国ストーリーの結果を自分的に評価(笑)
話しの内容はまぁ面白いだろう。
しかし、エンディングムービー。
何故兼続は喋ってくれんのだ (ノ_-。) ←好きな武将だけあって話し欲しかった(ぽそ)
あんだけ、関平、関平と言っておきながら、最後無言? w( ̄Д ̄;)w
喋ったのは小喬と凌統。
だが、小喬の頭を撫でる信長に「愛」を感じてしまったのはイケマセンかね? (=_=)(笑)
信長が凄く可愛く見えてしょうがなかった。人間を感じた瞬間だった。
元得た。
そんなんで、少々文句もありましたが、全部信長にしてヤられた感じで幕を閉じました!


それから続けて呉ストーリーをクリアすべくプレイします。
モデルチェンジで遊びながらプレイしていると、驚く新事実発覚
 ∑(゚Д゚)あぁー!?

周瑜が、金髪です。すっごく違和感ある。
まるで魔法を使いそうな雰囲気。どうした周瑜。おじいちゃんになるには早いぞ(=_=)
似合わない、と思いつつも................何処となく似合っているとか自分でもよく分らない感情が湧きあがりました。
それからと言うもの、
「長政さんのOROCHIモデルも拝みたい!」
と節に願い、魏ストーリーの適当なステージを選択。

.....................あまり良くなかった(何度プレイしても声音には惚れ惚れ (*μ_μ)

序に甘寧のOROCHIモデルを見た瞬間。
脳裏に浮かび上がった甘寧凌統の獲ろ話。
金髪のワイルドさに落ち着かない凌統。
OROCHIとの決戦を終え皆散り散りになっていた仲間との再会の祝いの席。
途中ではぐれた凌統に痺れを切らしている甘寧。
その日の夜は暑い誓いが交わされたに違いない。

思わず小説を書きたい衝動に駆られ、ゲームを終了。
衝動って怖い、本気モードにチェンジっ!!
それに便乗する様にテニス氷帝幼馴染本の書き出しも書き始めることが出来ました。

性なのか? (=_=)
PR

以前、エキストラの仕事をしたギャラを土曜日妹から貰いました、どうもゆえです。
朝8時から夜23時頃まで仕事をしたことを考えると、金額的に不満を感じても良いのでしょうが、今更。
って気持ちの方が先立ってます。
「え? お金くれるの? ラッキー」
みたいなノリに金銭面でピンチな月末、ちょっと嬉しく思うのは「憤り」感じた思い出も「時間」が解決してくれたことなんだなって思います(は)

さて。この臨時収入。
浩史さんCDを購入するか、テニミュに回すか、
浩史さんCDに回すか、服でも買おうか、
のっじーのCDでもいいな、いや浩史さんCDだよな、今は.......
葛藤しています(笑)


さて、23、24日土日の過ごし方について。。
きっと2日間で12時間以上はゲームしてました。
漸く無双2エンパに終止符を打ち、エンディングは結構呆気なかったです ^_^;
まぁ、そんなに期待はしてませんでしたけど。
幸村をどうしても仲間に入れたかったのに、なかなか入ってくれず苦戦しました;;
条件があるのか、ないのか。。。
それも親父さんを仲間に入れた後はすんなりは入ってくれたような (~ヘ~;)
あんまりパパ、パパ言ってると、曹丕にどやされるぞ(←OROCHIネタ)

落ち着いたので、ちょっと無双2に戻ってお市の外伝を出すべく濃姫でプレイ.............
と思ったら彼女、まだ出ていない (≡д≡)
んだよっ(ちぇ)
仕方ないので、孫市でプレイしてみました。
もしかしたら濃姫使用可能になるかと思ったんです。
ま、結果から濃姫使用には繋がらなかったんだけど、凄く悲しいエンディングに号泣。

ナンナンダ、
殆んど涙ムービー (:D)| ̄|_...?

でもね、孫市恰好いいけど私の中では盛り上がらない。
あ、非難じゃあないので! 悪しからず.......


日曜日はOROCHI戦国ストーリーをやりました。
楽しいと噂のステージは、「面白い」と思いましたね、確かに(笑)
まず、戦国ストーリーは最後にプレイするに限ります。
私は魏→蜀→戦国とプレイしたので、それでも充分でした!

違う土地での戦い武田、上杉軍がどのような戦況になっているか実況してくれる兵士がいたり。
左近が呉軍に入る経緯を見れたり。
惇兄に助言していたり。
信長が色々補佐していたんだなぁ。。ってことが分かりました。
OROCHIストーリーもやってみるとまた違った見解が出来て楽しいのだろうか?(笑)
でも一番ココロに安心感をくれたのは、陸遜の声でした。
やっぱり、いいよ。のっじー (*´ェ`*)

2007.06.22 Friday 17:15 ゲーム関係

膨れ上がる興味

歴史って深いな。
今、猛烈に戦国武将好き(長政さんとお市)が好きな方とお友だちになりたいと思いました。どうもゆえです。
何故、柴田勝家が重要視されているか、分かったような気がします。
お市と結婚するんですね(しゅん)
仕方のない事だけれど、ショックだったなぁ。。。
真相が知りたくてお市で検索。
大体の事情は掴めました。


福井県福井市に行きたいです。
お市がマスコットキャラとして愛されているって!!!
滋賀県の徳勝寺にも生きたいです。長政さんの墓にお参りしたいっ!!!
国内旅行もいいな。
連れがいれば一緒に行きたいのに.......(ぽそ)


お市を主人公とした小説があるって。
コレは是非読まなくてはっ!!
秀吉を嫌っているストーリーとかもありそうです(笑)

興味が膨れ上がった今、もう誰にも止められない。。

こういう現象が起きるのは私だけなんだろうか(=_=)
コーエー様に出会えて感謝。
こういう興味の持ち方は「追求」って言うので子どもには良い教育になると思うんだよねぇ。。
ま、私の(未来の)子どもがこういう性格かどうかは分からないのだけれど.............!

2007.06.20 Wednesday 10:43 ゲーム関係

保温になった

取り敢えず、魏、蜀の無双OROCHIストーリーを終えました。
ここらで他のプレイヤーがどんな感想を持っているのか攻略サイトで見てきました。

「楽しめた」ことには変わりないけれど、やっぱり何かが足りない。と言うのは私も感じますねー。
評価の意見の中には、戦国ストーリーが一番楽しかったと言う方もいらっしゃるので、戦国ストーリーをプレイする楽しみが出来ました (●⌒∇⌒●)
私の場合、無双OROCHIをプレイして普段使わない武将を使うという体験から、「愛」が芽生えたのは事実(笑)
OROCHIは、無双、戦国の同人活動でもと得ているフへのFANサービスなんじゃあないか......って思うのは私だけかな ((+_+))
ちょっとのムービーでも、妄想という魔力を使って1つのモノを生み出す力を持っているのですから...... ( ̄ー ̄)

長政さんへの興味が膨れ上がって、とうとう戦国2エンパを購入しました。
1日(仕事をしながら)悩んだ挙句取った行動です。
エンパはエンパで、もの凄い時間を要するのでプレイしていくうちに熱は鎮火していくんですよね。
少しだけプレイしてみましたが、充分手を付けるには1ヶ月とか使いそう(笑)

さて、どうしようかな。。
OROCHIを全ストーリークリアするか、無双2エンパで長政夫婦を拝むか。
長政さんの小説を買ってしまいそうだが、読みたいけど「涙」は付き物だって分かっているから読みたくない。
でも読みたい、読みたくない、.........たい、.........ない、.....た、.......な (_ _,)/~

長政さんのばか。(馬鹿はお前だ。そういってください)

今日からまた1週間が始まります。
やる気は湧かないが、会社が嫌ではない感覚をどう表現したらいいかわからない、どうもゆえです(笑)


さて、廃れた休日の出来事をUPします。
17日日曜。
朝8時起床、朝食も食べずゲーム。

土曜に魏のエンディングは見ました。
最終章、普通に余裕かまして挑んだら、パパ(曹操)が遠呂智に殺されました。敗北 (=_=)
遠呂智の何か凄い技を食らうと、自分でも3分の1位HP減ります。強い。
2回目チャレンジした時は遊ばず真面目にやったら普通に倒せましたよ?
魏キャラは長政さんとか三成、曹丕って入れ込んだプレイだったので3人ともLv50以上。
遠呂智撃破は難しくはなかったです!

エンディングムービーも曹丕、三成の会話で収まったし (*^_^*)
長政さんとお市も後ろの方で目配せとか、それじゃあ物足りなかったけど「良かった」です!


で、今日は蜀のエンディングを拝もうと頑張っていた訳です。
蜀のミソは趙雲、幸村ですかね♪
まごまご(孫市)も結構な活躍場があったので使用していました(笑)
女にしか興味ないって感じだけど、秀吉と友情育んじゃってたり何だかんだで協力、漢との友情も内心スキなんだ(勝手に思ってる)
まごまごは初めて使った武将なのですが、んー恰好イイんだけどあの親父顔がなぁ ('ー')
嫌いではないんだけど、ツボから外します。
それに「敵将、討ち取ったぜ」って語尾上がりな台詞が笑いを誘うのは私だけですかね?(笑)

でも戦闘タイプは悪くて、趙雲、幸村、孫市はみんな「テクニック」なんですよ。
まぁ、これと言って戦闘で困ることは今の時点ではなかったのですが、ちょっと拘り ^_^;

趙雲は最後まで「劉備殿、劉備殿を.............、劉備殿を早く救出せねば!」
もう劉備しか頭に無くて、ここまで忠誠心を見せる趙雲は趙雲だからこそ「忠誠心」なんです。(愛にはならないって意味ね/笑)
殿に一途だから、最後まで妻も娶らず生涯を遂げてしまったんだっ!!(趙雲の息子、見てみたかった/ぽそ)
けど、趙雲って外見は良いパパになりそうだけど、良いパパにはなれなさそう(笑).......なんとなく!
(話し反れるな;)

蜀ムービーで不満が2点ありました。
最終章、古志城に入り遠呂智と対面する時のムービー。
遠呂智の隣で死神の鎌を切り付けられている劉備、「皆、すまぬ。武器を捨ててくれ......」
(丁度、古志城に入ったときは趙雲を使用していました)
ムービー内は孔明と幸村。
孔明の暗黙の合図より、幸村が劉備にを ( ̄△ ̄;)!
妲己「あらら、なんでばれちゃったの?」(←台詞ちょー適当)
孔明「劉備殿はそんなことは言いません」(←あ、こっちも適当だ;)
まぁ、台詞の適当具合は問題じゃあないんです \(-_-)
私が言いたいのは、何故幸村の撃なのか! なんですよー (-ε- )
ソコは趙雲でしょ! どーみてもっ \(*`∧´)/バンバン
趙雲の今までの劉備愛を幸村に持っていかれた感じで (# ̄З ̄) ぶーです。
幸村が嫌いとかではなくて、ココは趙雲であって欲しかった。。。私の希望 (ノд-。)ぐすん

も1つ。
遠呂智を倒した後のムービー。
遠呂智「何故、負けた」(←適当)
孔明「それは貴方が1人だったからです」
あとはその他諸々が遠呂智にひと言言い、遠呂智は消えてしまいます。消えた先に、劉備が ヽ(‘ ∇‘ )ノ ぱぁあ

趙雲「劉備殿っ!」(←って確か言ったような......)
劉備に駆け寄っていく皆。
-THE END-

(゚∇゚ ;)ん?!
これだけ? (゚┏Д┓゚ ;) 


-THE DREAM-(と言う名の妄想)

趙雲「劉備殿っ!!」
劉備「趙雲っ!」
趙雲「...........よくぞご無事で。ご心配しておりました」(劉備に駆け寄り様、膝をついて礼を取る←これポイント)
劉備「心配をかけた(ココで頭に手を乗せても良い)」(趙雲の今にも泣きそう/劉備関係なら趙雲の涙もOK/な面に嬉しそうな困った様な顔をする劉備。趙雲の後ろから控えめに出てくる諸葛亮たちを見て......)
   「孔明に雲長、翼徳!.....それに、その者たちは......」(幸村たち見慣れない武将を見て目を少し丸める)
幸村「真田幸村と申します」(深々頭を下げる。この時、孫さんは後ろの方で感動の再会を興味無さ気に見ているけど、内心は嬉しいんです笑)
   「趙雲殿と行動を共にしておりました」
趙雲「ここまでの道のり、幸村殿の武勇あってです、殿.......」
幸村「何を言われるっ、趙雲殿! そなたの劉備様を思う気持ちあってこそではないか」
趙雲「いや。私の力だけでは殿を........、ここまで辿り着けはしなかったと思う」

(ん? 何か趙雲と幸村の話しに転んでしまったんだけどー。まいっか笑)
--------

ポイントはね、劉備と趙雲の感動の再会をムービーにして欲しかったの!(ぶー)
不完全燃焼で終わった蜀ストーリーでしたが、劉備を助けに行くストーリーが何かなぁ(=_=)。。。
魏と比べると魏の方が楽しかったです。武将の好き嫌い云々は抜きにしてね。
となると、呉も孫堅を助けに行くストーリーなのでしょうか 「(ーヘー;)

無双熱がここで少し鎮火。
ふと時計を振り返ると17時過ぎ。飯らしい飯を食べず陽が沈みました(苦笑)
無双の余韻に浸りながら、ギャラリーを観賞。
無双2の宣伝ムービーとか懐かしい!
と、ここで戦国2エンパが発売されていることを思い出し、宣伝ムービーを見ちゃったのが後の祭りです Σ(|||▽||| )

長政さんとお市のらぶらぶっぷりがみたい (≧ヘ≦)
もっと2人のムービーがみたい。
戦国2エンパ購入決定 (。_。;))ぼそ)

あー、長政ぁぁあ!! (; 」゚ロ゚)」  かっくいいよぉ

何だろうね、この衝動 (ノ_・。)

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

訪問者

ゆえの紹介

うたの☆プリンスさまっ♪MUSIC2 2013年9月5日(木)発売発売

プロフィール

HN:
ゆえ純生
性別:
非公開
職業:
事務職
趣味:
ゲーム/読書/文通…など
自己紹介:
好きなCP:三國(甘凌…など)
    :戦国(幸三・清三/三成受け派…など)
好きな俳優:相葉裕樹君
好きな声優:野島健児さん
好きなGAME:三國,戦国無双、FE、FF、モンハン、うたプリ、乙女…など
趣味:ゲーム、妄想、文通…など

アクセス解析
ブログ内検索

OTHERS
Powered by [PR]
Designed by TABLE ENOCH

Copyright ©ゆえ純生 All Rights Reserved. TOP△