[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『どうしてそんなにも子供に戻りたいの?』
一生懸命、ピンキーをキャッチュしていたら、妹に静かに突っ込まれ、
................返答に困った、どうもゆえです。
子供に戻りたい訳じゃあないんだよ。
それが本音。この微妙な感覚を解って欲しい。
が、無理な事は百も承知なので二の句が出てこないんですねー。
さて、12日土曜の話。
本日は会社の新年会 ┐(-。ー;)┌
私は基本土曜は休みなのに、新年会の為に休日が出勤に変わってげんなりでした。
その前に最近よく行っていると思う、ミルキーウェイで駄弁り。
ミルキーウェイに拘るのはポイントカードを貯めたいからです(1番の理由)、飲める範囲(嫌いなモノを除いてって事)の飲み物を全種類制覇したいからです(2番目の理由)。
私に付き合う人はミルキーウェイに行きましょう。
会社の新年会は初っ端、「ゆえさん来るのって、上司が言ってるよー」と言う先輩のメール ( ̄ヘ ̄;)
私、行かなくていいなら行かないよ? (  ̄っ ̄)ぶつぶつ
そしてお店へ行ったら行ったで、若社長に『請求書作ってもらおうと思って待ってたんだよ!』
冗談だけど、土曜はいつもいないだろ ( ̄‥ ̄)カチン
ま、それなりに楽しかったけどね。
あまりお腹が空いてなかったので、又は胃の調子が良くないのであまり食べれませんでしたが年に1度の焼肉は美味しかったですよ =^-^=うまうま
焼肉の焼き担当は必然と下っ端の私が。
勿論、上手さ加減なんて分からず、適当に焼けたかと思えばみんなの皿へ=3
これじゃあ大石に怒られちゃうかなぁ........
実際に焼肉奉行な方っているのかしら??
何たって、私の中でプロフェッショナルはテンソンは言っちゃってるけど、大石(2次元)だ。リアルは到底考え難い(爆)
最後に。。
私、焼酎より日本酒の方が好きだなぁと思った日でした。
病は気からと言う
どんな事でも『ゆとり』を持ってやらないと......、接しないと......、
何事も上手く行きません。。
そう思えば少しは気分も楽になるってもんです。
どうもゆえです。
昨日9日は、
「よしっ!! 喫茶店に本を読みにいくどー ヘ(* ゚-)ノ」
という事でカフェでは一番大好きなエクセルシオールへ行って来ました~
でもでも、思えば地元付近にはエクセがないんです (ノ△・。)
作って下さい。1つくらいあってもいいでしょう。お願いします。
って誰にお願いすればいいのかしら (゚ペ)?
紅茶の喫茶店が欲しいのだけれど、知らない私。。。
エクセも紅茶の種類はあるのだが、紅茶専門ではない。ラテ(珈琲の種類だろうか??)が主です。
紅茶の喫茶店を作ってくれー (・O・)」
と叫んでみました。煩いですね。すみません。
ゆったりと約1時間読書を楽しみました。
気のせいかも知れないけれど、とても気持ち的に良い時間を過ごせたと思います。
胃もその日一日は痛くなかった気がします。
(ま、今朝起きたら重かったのだけれど;;)
こういう自分の時間も大切にしたいなぁ......って思った今日この頃。
家に帰れば自分の時間はたっぷりあるのだけれど、
母が煩かったり、猫が暴れていたり、きょうだいと話したり、家の手伝いをしたり、
「ゆったりした時間」とはまた違った時間なんです。
ご帰宅の時間も、「ゆったりした時間」は過ごせるけれど、根底は「刺激」なので、
「ゆったりした時間」とはまた違った時間なんです。
自分を知るってsugoi。
某時間、ふと立ち寄ったページに、
とっても可愛いのぞみとりんちゃんのショタロリちっくなイラストが載っていました。
思わず描かれたのかと思い、心をむぎゅっと鷲掴みにされそうになりました。
描いてほしいなー。。。。。
なんて(笑)
クリスマス・イヴ...........なのに出勤、どうもゆえです。
朝の通勤は素っ気無く、電車のダイヤも違う事に「あ、そうか」って、
改めて自分が一人平日を過ごしていることに気付きました。
どうもゆえです。
先週から今日まで、まるで8連勤しているみたいな感覚です ( ̄Д ̄;)
肉体的には大丈夫なんですが、気持ち的に落ち着かない。
あぁ (= ̄□ ̄=)
そんな中、きちんと立つのが「女、ゆえ」ってモンです (゚皿゚)
がむばる。がむばる。
ここ数日間の日記は後ほど♪
すっごい量UPする予定なんで!!!(笑)
伸びに伸びきった髪を切りに行って来ました。
突然お邪魔すると、20分待って欲しいとのことでぷらぷらぷらぷら(笑)電話していたり(ぁ)
いつもお世話になっているI氏。
本日は少し疲れているように見えたのは、彼が月曜日休みで友人と羽目を外し過ぎちゃった......からかもしれませんね (*^-^)
こちらは私も妄想の域ですので真に受けないように!(笑)
さて、毎度変わった髪を担当してくれているI氏には少しずつ感謝の意が生まれてきました。
今回は世間話をしつつ、矯正について髪について、色々お話をしました。
やっぱり色々な人の意見を聞いてみないと、見えてこないものがあります。
自分が良いと思って信じていたもの、駄目だと聞いたので「駄目だ」と思い込んでいたもの.......
実は家族の話しによると、I氏は矯正が下手らしいです。
それが念頭にある私は、矯正は違うお店で頼んでいました。
でも、今回話を聞いていて、I氏に任せてみようかな (*´∇`*)
なんて気分にもなったんですねー。
来年1月から有効の割引券を頂いたので、来年矯正をお願いしてみます (=゚▽゚)/
上の髪。ショートボブみたくしちゃおうかな(ぽつ)