[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
初めに自ら恥を暴露します。
浴衣の着方を知りませんでした (≡д≡)
こんな常識知らずの女ですみません。。。
さて、漸く本番(笑)
初『大江戸温泉物語』へ来館してきましたー!
いやはや、初っ端........
ロッカーの鍵が無いけどどうやってあけるの??
荷物預けっぱなしだったー ┌|゚□゚;|┐
とか色々ありましたが、楽しかったですぅ (///ω///)
入場時間も遅かったので、営業時間が終わってしまった風呂場もあったのですが、それ以外は楽しませていただきましたっ <(_ _*)>
勝手が分からない分、風呂場では多少なりとあたふたしましたが、
ホント、化粧品とかシャンプーとか拘らない人なら手ぶらで充分な施設です!
パンツ忘れても自販機で買える ( ̄▽ ̄;)
風呂へは、黄金の湯→ぬかの湯→露天風呂→大江戸温泉→ぬるま湯→泡の湯 の順番で浸かってきました。
目が悪い子なので、風呂場専用(正しくは風呂を共にしていた眼鏡がレンズのメッキが剥がれ視界が悪くなったので使っていなかったモノを今日の日のため引っ張り出してきた)の眼鏡を掛けて入りました。
ちょっと異様だったかな?
でも本当に何も見えなくなってしまうので致し方ないっ!!!
流石に私以外眼鏡を掛けている人はいなかったんだけどもー ( ̄ω ̄;)
食事は殆んどがセルフです。お店で買ったものをテーブル若しくは自室に持ってきて食べるって感じ。
なので、ちょっと種類は限定されてしまうよね。それがちょっと残念でした。
お風呂の後は30分コースのマッサージを受けてみます。
私はちょっと気持ち悪い部類に入るおじさんにマッサージをして貰ったのですが、
やってる間「んふーん、んふーん」って鼻息が荒かった。
正直少し気持ち悪かったです。
今回は上半身を集中的にやってもらいました。
日頃デスクワークなので、肩、腕が凝っているかもしれないと思ったんですね。
こう書くのは私自身凝っている感覚はないし。凝って痛い。ってあまりないんですよ。
が、すっごく痛い (。>0<。)
が、我慢をする。
流石に痛過ぎる時はピクリ動いてしまったけれど (  ̄っ ̄)ち
でも気持ちよかったですよー (*´∇`*)
手塚は流石に受けられないだろうなぁ......と思いつつ。
ん? でももう治療して戻って来てー、でも真田との戦いでまた傷めたちゃったんだっけか?(曖昧)
跡塚の次の話は多分、此処が舞台になるだろう。
さて、食事して風呂入って、マッサージして、気付いたら2時半!!
寝たのはいいんだがぁー (≡д≡)
正直に言う。暑かった。
寝ていて暑くて起きた事、しばしば。
剥いで寝たのも覚えてる。
でも、でもっ (。´Д⊂) ぐすん
「アツイ」言ったなんて覚えてなーい _| ̄|○かはぁっ
人生最大の汚点っ /(=ω=。)\がぁん
....................寝言はさぁ、跡部が言うといいよ(は)
それを愛しそうに眺める手塚。
これで決まりだ。
昨日は高校の友人と久しく食事をしてきました~ ("▽"*)
MとS、昨日は本当に楽しかった♪
2人とも大好きな友人なので会う前、超ウキウキしてました。
(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^* )
Sに至っては全くもって連絡を寄越さない薄情な野郎です(笑)
今日会ってやっぱり忙しいのだと思うと、「しょうがない」で片付ける事が出来るのは長年の付き合いだから。
小学校の頃だから、彼此15年以上か。
だから今回会う予定を立てる時も、Mに橋渡し役になってもらい、序でにSの安否を確認して成立した訳ですね。
取り敢えず、「久しぶり」
(* ^^)人( ̄ー ̄)人(^^ *)
ふとSの財布を見て。
どっかで見た事あるような (゚ー゚*?)おろ?
「その財布、もしかしてー」
と切り出すと、やっぱりそうですANNASUI (゚ロ゚;)
それからショッピングの話が始まりました~
よく利用するデパートは丸井。
こちらは私も最近利用する事が多くなったお店です。
しかし、ちょっと服を買うには高いお店だと..............私は思うんですよねー ^_^;
と零すと。
「そうかな?」
「普通じゃない?」
口々に言う彼女らの本日着てきた服の値段を恐る恐る聞いてみました。
S
シューズ:15,000円
財布:15,000円
M
ジャケット:23,000円
鞄:30,000円
Σ(=д=ノ)ノ はぅん
えっとー、桁の間違いじゃあないよね? (-_ゞごしごし
私と生きる川の流れが違う ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
こういう人達って居たのね。身近に感じなかっただけで。。。
私なんて今までで一番高い買物は相葉君のコラボアクセ ブレスですよ。
社会人3年目。万年貧乏です。
でも、彼女らも嵐の追っ掛け組みなんですけどねー。。。
雲の上の人なだけに小さいイベントがないから、お金も貯まるのかしら???
(-⊥-。三。-⊥-)いやいや。私の金遣いの粗さがいけねーんだ。
トホホ
でも靴位は高級なのを穿こうかな。
高い靴を履くと、良い所へ連れてって貰えるって。
静さんが.............(笑)
私、タロット占いとどうぶつ占いは凄く好きで信じております。
どうぶつ占いに関しては、色々な占いを見てきた中で、
え。これは私の中に当て嵌まらないよ。
ってモノが殆んど無かった。
外れていると思うモノは、自分自身の気付かない部分かもしれないけれど、やっぱり今までの経験上指摘された事がない。って言うのはやっぱり感動はしないし、信憑性も欠けてくると私は思う。
先日、友人が「いぬ占い」と言うのがあると話してくれた。
知っている人多いのかな?
多分犬が好きな人は知っているのかな?
友人も犬大好きだし(笑)
結果だと私は「シベリアン・ハスキー」だそうです。
性格診断を読んでいくと、恥ずかしながらそうだなぁって思う事がしばしば。
ちょっと「いぬ占い」の本も購入してもいいかもしれない(おい)
○自分に自信を持っているからこそ、人に対して優しく些細な事に腹を立てたりすることもない。
あー、確かに自分が好きじゃあなければ人には優しく出来ないですね(ここからは私論)
些細な事に腹を立てないのは自信を持っているからだったのか? (゚_。)はて
よく分からないけど、殆んど角は出しません。
これ、本買って一緒に読もうかな(ぽつ)
恋愛編を見ると、嬉しいような恥かしいような、笑っちゃうような気がしますよ。これ!
友人には感謝しなくちゃな♪
お礼、何がいい? って聞いても此処は読んでないから、んーどうしよう (´m`)
しかし、いぬ占いの本って何時頃発売したのかしら??
ここ数日自宅へ帰ると仔猫と遊んでいます。
いや、別にすすんで遊んでいるとかじゃあないんですが...........
出来れば違うことをしたいのですが...............
もうホント、わんぱくになったチビ猫共を夜は疲れて寝かせる為に遊ばせるのが日課になりつつあります。
どうもゆえです。
あれ? 自分のブログで我が家に子猫が生まれたことを紹介したかしら? `s(・'・;)
実は11月頭に..........、の前にちょっと我が家の猫の話しを。
猫の歴史は我が家では長く、小学校5,6年に遡ります。
当時は捨て猫なんて多くて(苦笑)公園の花壇の近くにダンボール箱が置いてあり、開けると5,6匹仔猫がにゃこにゃこ鳴いているなんて、1ヶ月に多くて2回ほどありましたね。
で、初めて拾ってきた猫が「ミャア」。
名前の由来は「みゃあ」って鳴くからです(爆)
でも今まで飼ってきた猫の中で一番頭が賢く、そして野生的でした。
次に「チャッピー」かな。コイツは毒を食べて死にました。
いや、可哀想だった (ノ_-。)
それまでオスしか飼った事がなかったのですが、新しい家に引越し、また捨て猫を拾ってきました。
「キャロ」メス。こいつが家に来てから調子が狂い始めたんですね。
キャロが家に来た2,3年後に妹の友人の家に仔猫が生まれ、オス2匹を引き取ることになりました。
「ルイ」に「ラム」。
キャロ含めこいつ等は部屋で飼っています。
ルイはちょっと変わっている性癖を持っているようなのですが、これは置いといて(よいしょ)
ラムとキャロの間に4匹の猫が生まれました。
その直後、ラムとルイの殺し合いが勃発し、ラムは自由と危険の国「外」へ(笑)
数週間後、交通事故に;;
子供たちはすくすく育ち、貰い手もなく我が家で飼うことに(しゅん)
「クロ」「ムウ」はオス。「チョコ」「プリ」はメス。
我が家の猫は虚勢手術をしていないので、マーキング防止に日々葛藤なのですが、流石にクロ、ムウを部屋の中に一緒にしておけないので、ムウは自由と危険の国「外」へ。
プリもその後「外」へ。プリは二度と帰ってくることはないでしょう。
その理由は今後の話しで!
で、問題のムウがある日、どこぞのメス猫をお持ち帰りしてきたんですよぅ (T△T)
で、住み着いてしまいました;;
普通、オス猫がメス猫の家を訪ねるってもんでしょーよ。お持ち帰りなんて聞いたことないっ!!
そのどこぞのメス猫が住み着いてしまった為に、多分プリは帰って来れず、自分の居場所を探しに旅へ出たんだと思います。
近所で猫が事故で死んだ。。。とか無いので生きてるでしょう。
どこぞのメス猫にムウの子供が2匹。オスとメス。
それが現在我が家が面倒見ている、仔猫たちなんですね。
あー、長い話だったな(はふ)
私のベッドの中で気持ち良さそうに寝ている2匹、動いても引っ張っても起きない仔猫(笑)
眠る瞬間もウケます!
いやぁ、可愛いんですけどね!!
もう立派に歩けるようになったので外で親猫と一緒にしてても、好奇心旺盛な仔猫たちは危険も知らず道路の方へ;;
仕方なくおっぱいを飲む時以外は部屋の中で面倒を見ることになってるんです。
メスの方は引取手も見つかり安心しているのですが、オス.......... (=_=) オス、誰か貰わない?(笑)
今日も帰ったら猫と遊ぶのだろうか。。。
ちょっと末期だと思った瞬間。。。
「虎ノ門」が「とらのあな」じゃないの? とか思い.........
「とらのあな」「とらのもん」「虎ノ門」...........そういえばそんな地名があったな。
って漸く気付きました、どうもゆえです。
もうお歳暮の時期です。
会社にも色々なモノが届き始め、本日第2号はヨーグルトでした。
すっごく違和感を覚える、お歳暮「ヨーグルト」
何を考えてヨーグルトを送ってくるのかな? って不思議に思ったんですよ。
『もしかしたら、付き合いのある会社にヨーグルト会社でもあるんじゃあない?』(笑)
上司の言葉に、「ふむふむ、一理あるなぁ」って思ったのですが。
頂き易いモノがいいですね。
今日のヨーグルトはスプーンなんて無いので、ヤクルトの小さいストローで、
じゅるじゅるじゅるじゅる........時々、ずっず。
こんな所でストローが役に立ちますた。