[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今朝、ナナコのチャージ金が残り少なかったので久しぶりにampmで買物をしようと思いました。
と財布を取り出そうとすると、.............. ぅお!!(゚ロ゚屮)屮 ない。。。
財布を会社へホームスティさせてしまっていました。おー恐;; どうもゆえです。
まぁ、普段はお財布がなくても大丈夫なようにしているのですが、丁度給料日前ってこともあって(苦笑)
でもキャッシュとかあるから今度から気をつけよ。。
今、長財布を使っているのですが2つ折のものが欲しいです。小さい鞄だと長財布入らないんですよね;;
もうホント困る。ゆえ困る。
だからと言って適当な財布を買うのは嫌だし、黒系の可愛いモノを探しています!
1000円以下なら文句なし(おい)
さて、昨日の話。
昨日は校正をしながらヤフーのメッセンジャーに繋いでみました。
特に何がしたい訳でもなかったのですが、メッセに繋いでいるとヤフーのメール着信を自動更新で知らせてくれる。みたいな機能があると書いてあったような(曖昧)
ヤフーのメアドはよく利用しているので便利かなって思ったんですよね!
でも興味本位でお部屋に入ってみたら、とても親切な方にめぐり合えてメッセのことを色々聞かせてもらいました。
今度メッセでもお話ししませんか? 皆さん (*´∇`*)
特に何話すこともないかもしれませんが(ぁ)
先程、仕事をミスっていたことに気付きました あぅうう(*_*)
サイテー。気分しょんぼりです。。
ヤフーのニュースを読んでちょっとムカっとしたことがあった。
どんな役でも、立派な仕事。羨ましい仕事なんです。
世の中、その仕事をやりたくても出来ない、仕事が貰えないって人だって居るでしょう。
プロ、アマチュア.........、それぞれ意識の違いはあるけれど例え塵だろうと埃だろうとそこに「声」がついて役が貰える事の喜びを知れよ。
芸人だったからとか、プロだからとか、そんなの関係ない。
「母に申し訳ない」と溢したと書いてある記事が本当なら、私はこの人はこの仕事、この業界に入る資格はないと思うんですがね........
今まで「普通」だったけれど、はじめて「嫌い」になった。
朝っぱらから嫌な感じだぜ、全く ( ̄‥ ̄)
どうも、ゆえです。
さて、土曜22日の話です。
今日は専門学校、前の会社の同僚のS氏と久しぶりに会ってきましたー(笑)
前よりかは幾分健康そうに見えてきましたが、体調は最悪の状態だったとか ┐(-。ー;)┌ふぅ
なら言えば良かったものを.........、違う日に変えたっちゅーの。
取り敢えずきっとだらだら話してしまうと思ったので、長時間居ても責められそうにない「大戸屋」に入りました!
大戸屋が好きだって言ったらもっと他の店を探そうよ。と不満だったそうですが、安くて美味しい、何より和食が好きなのでいーんです!!!
私の趣味を知っているので気兼ねなく話せたのは良いんです。
誰か紹介してよ。と言う台詞に「オタク友だちしかおらんよ? いいの?」と言うと「じゃあ、いいや」ですって。
オタク侮辱です(笑)
まぁ多分女のオタク=フとでも思っているんだろう;;
これだから一般ピープルはいやだいやだ ┐(´-`)┌ (何)
オタクだってお洒落するし、恋だってしますよ? まぁ、頭の中が正常とは限らないけどね。妄想とか、もうそうとかモウソウとか.......(おい)
それと色々注意も受けました (=゚з゚=)
相葉君の前で顔が引き攣ってしまうのは自分の努力が足りないからだー!! って言われる _| ̄|○かはっ
それは反論出来ない (/_<。)
DSの顔トレーニング(?)を買えと言われました。
えー、と思いつつ給料出たら買ってみようかな。。。
S氏と話したんだけど喜怒哀楽、表情が豊かな人の方が好印象だし、私自身も付き合い易いって思うんです。
自分の話に無反応だと、悲しいですもんね(苦笑)
いやはや楽しいひと時でしたー!
今度はまた数ヵ月後なんだろうな(笑)
飲みに行ってないので、今度は飲みにしてみよう。
先日、自分のPHに改めてアクセスしてみた、ゆえです。
自己満足が9割のサイトですが、新機能を使ってみようか迷っている。
まずショップと言うモノ。
これで通販すれば簡単かもしれない。(進行予定)
通販する人は居ないけど、「きちんと運営しています」アピールしたい(苦笑)
つーかその前に連載小説をどうにかしろって話です。
ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
そして、氷帝オンリーの新刊はサイトSSに校正を加えた「黒板とチョークも」になります。
「黒板とチョー雲」
「黒板とチョーク。も」
どちらにしようか迷っている。
と言うのも本のタイトルは今まである法則(って程でもないが)を守って発行しているんですよね。
えぇ、拘り。ゆえの拘りです。
まぁ、話の内容は忍足の葛藤? みたいな話。
思考回路の先を辿ったら、卒業と共に勝負に出る忍足の姿がありました。
重くはないけれど、楽しい雰囲気でもない話になりそう。
忍足のことよく分からないけど、落ち着いて居そうだもん。「落ち着いている」自分を作ってる感じがする。
で跡部のことになると「笑」がなくなっていきそうな関係の恋。
あ、ごめん。あくまでイメージです。
まだ先のことは分からないですね。
こっくり、こっくり...............きちんと寝ているんですが、眠い ( ̄´-` ̄)
どうもゆえです。
今朝、夢を見ました。
最近、団体行動をしている所を抜け出して、自分たちグループだけ違う場所を目指す夢を見ます。
今回も団体行動していた所何故かタクシーに乗り抜け出し、近所の丘を目指すモノを見ました。
タクシーに乗っているのに、何故か足元が道路につくんですよね。
よく自転車を2穴してる時、後ろの人が地面に足をつけてズズズズズってやるでしょ。
あんな感じが出来るタクシー。
運転手に私、隣に身体の大きい男性(知っているようで知らない人)、高校の友人Yのような気がする女の子。
タクシーなのに途中にある小さい坂道を運転手が立ち上がって一生懸命扱ぐんです。そこで初めてタクシーが手動だって気付く。
まぁ、不思議な夢だったんです。
さて、休日の事をUPしていきましょう。。
Σ⊆・д・⊇!!!
(写真は資料館辺りから撮った岐阜城)
取り合えず無事帰還。それまでには大変な事がありました、どうもゆえです。
本調子に戻るまで待って...........、と言う訳にもいかず本日から新刊作りに励もうとみます ( ̄皿 ̄)/
8日の話。
「リアルタイム」の日記の後は今回一緒に旅をする桜さんと新幹線内で合流。
朝食を食べつつ会話を楽しんでいたのですが、トンネルを潜ると真っ暗な空 (;~〓~)
新幹線の中での楽しみ「景色を楽しむ」が潰れてちょっと憂鬱になりつつ、今後の天気に不安を覚え、
加え気持ち悪くなったゆえです _| ̄|○、;'.・ オェェェェェ(←実際には戻してませんから!)
乗り物酔いに弱い私。幼稚園の頃からですが、これでも結構強くなった方なんです。
最近では気持ち悪くなりそうになったら「精神統一」。これで少しは楽になり、巧くいけば気持ち悪さが解消します。その巧くいくコツはわかりませんが(笑←は)
無事に名古屋駅に着き、乗り換え岐阜駅へ。
私はカートを引いているのでホテルで荷物だけを預かってもらい、観光してきました~ ♪v(*'-^*)ゞ^;*・'゚☆
桜さんとは別行動だと思っていたゆえ。
でもご一緒していただけるらしくとても楽しい観光になりました~ ヽ(゚ー゚*ヽ)(ノ*゚ー゚)ノ
まずは岐阜城。
信長や道三縁の地らしく、本能寺の変が勃発した前後の岐阜での話と言うと分かり易いかな。
でもあくまで私の見解ですから、本気にはしないで下さい。間違ってても訂正はしません(おい)
岐阜公園からロープウェイが伸びていて簡単に岐阜城へ登れるようになっていましたが、自力で登ることも出来るみたいです。
相葉君たちはあの当時自力で登ったのだろうか。。。
そんなことを考えながらロープウェイに乗って中腹まで。
降りてすぐの所に「リス村」がありました!
リス村で思い出すのがズッキー(笑)
いやぁ私も遠近法でリスとキスしたかったよ(笑)
ってズッキーがそういうことしていた訳じゃあないんだけどね!
相葉君が閉じ込められたように映されていた場面を思い出して笑ったり、異様にリス村に感動していたのは「テニミュ実写版」を観た人なら仕方ないって言ってくれるはず(ぐぐ)
勿論リスとも戯れてきましたよ♪
本当に餌を求めて手の上に乗ってくるんですよ!
色々なリスが居て2匹仲良く手乗りって感じにはいかないね ^_^; 餌の独り占めをしたがるもの。
木の上で寝てるリスやこちらに飛び乗ろうとして手を伸ばしているリスなどを写真に収めてきました o(*^▽^*)o
リス村を堪能した後は約10分くらい掛けて岐阜城を目指しました。
結構登るの大変だったよ? ^_^;
登山靴って程じゃあなくてもいいけど、運動靴を希望。でも所々危険がいっぱいなので子どもや老人には無理です。って板にはっきり書いてある道もあった。
きっぱり言い切る所がいいなぁ(笑).......とか話つつ、岐阜城へ。
岐阜城の中は資料館みたいになっていて、刀や鎧など当時使われていたモノが展示されていました。
最上階は展望台になっていて岐阜が一望できます!
山、川、住宅地。
陽射しも強かったから住宅地の方がぎらぎら光ってましたね;
夜はライトアップされるそうでそちらの景色も魅力的でしたが、またの観光にとっておこうと思います!
序でに資料館へも寄ってきました。
ロープウェイを降りたところにお土産屋があったので妹に頼まれた
「ご当地キティ」のタオルを買い、
岐阜城の模型の置物を買い(これから色々な地に行った土産をコレクションにしようと思う)、
お菓子、...........ふと目に付いた人形「さるぼぼ」。
こちらは飛騨地方に伝わるおばあちゃんが子どもに作った人形(だったかな?)らしく岐阜のお土産と言うよりは飛騨地方一体のお土産みたいでした。
5、6色ある中でそれぞれ金運とか健康運とかに分かれていて、お守り。というのが正しいかな!
地元のお酒を会社に買って行きたかったのですがそこでは高かったので止め。
ホテルで食べない? というお土産モノを何点か買って(笑)岐阜観光終了!
昼食は「CoCo壱番屋」と言うカレー屋で食べました。
岐阜駅周辺には結構コンビニ、マックやドトールなど軽食店。カラオケ屋、飲み屋もあって特に不便はしませんでした。
それに駅周辺を新しくしている途中らしく工事をしている部分を多々みましたね。
ホテルでのんびりしつつ、朝4時起きが今頃出てきてほんの少しお昼ね(笑)
夕方は、桜さんは8日の夜公演のチケットを持っているのでバス停までお見送り♪
私も岐阜周辺を散策することにしました!
ホテルなどが連なる通りは比較的賑わっていましたが、1本ずれた道へ入ると悲しい位静かだったり。。。
お店も殆んどが畳んでしまっている光景は (´・ω・`) 何とも居ない焦燥感。
特に何をする訳でもなく、散歩がてら寄ったコンビニで美味しそうなデザートが売っていたので買ってから帰宅。
ホテルでは1人ニュース観つつ、相葉君にお手紙を書いたりしていたらあっという間に夜公演終了時間に。
夕食はコンビニで買ってきたものをホテル内で食べ、色々な話で盛り上がり、それは寝る前にも及びました。。
ベッドに入ってから二次元の話を永遠(笑)
気付けば1時半。
「そろそろ寝ようか......」
言いつつ話が再び続き、
「もう2時だよ!」
「嘘、ヤバイね.....(笑)」
言いつつ続き、
「2時半だよ、流石にやばいよね」
「うん、じゃあおやすみ」
漸く寝ました(笑)
でもさ、きっとお互い好きなキャラが違うし、世界観も違うからこの程度で話が落ち着くけどー
大石秀会したときのメンバーとかで一緒に夜明かししたら、本当に一夜語っちゃうような気がして、恐かったです(笑)