[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自分の機嫌の良し悪しで周りへ対する態度が変わる人間の方が可愛い。
他人を罵る言葉を発する人間よりは.......、どうもゆえです。
さて、4月1日の話を。
漸く訪れた日曜日、本日は電王の日です。
朝7時に目覚ましを掛けたのですが、連日の疲れの所為か意識を取り戻したのは48分頃。
...............えぇ、ゲキは見逃したんです。
辛うじて少しだけ録画をしたのですが、何故彼らがやられていて、主任みたいな女の人の娘(?)さんがいるのか分からない(=_=)
まぁ、いい。
電王は見逃さなくて本当に良かったと思いました ( ´△`)
コレ逃したらきっと凄く落ち込んでる。。。
キンタロスの無事を確認してハピーエンド ヽ( ̄▽ ̄)ノ
早くみんなと戯れる様を見たいものです!!!
午後はのんびり美容院へ行って来ました。
前々から良さそうだな、と言うところへ今日は勇気を振り絞り入ってみます。
日曜なだけに混んでいたので自分の予約時間まで近くのデパートへ行き、時間を潰しました。
そこで会社に着ていけそうな良いワイシャツが800円位で売っていたんですよ!!
コレは買い(゜_゜>)
それから再び美容院へ。
やっぱり私の髪型は不思議なのか?
受付てくれた女性の店員に「エクステですか?」と聞かれ違いますと答え、
髪を洗う時、店長らしき男性に「エクステですか?」と聞かれ地毛ですと答え、ちょっとウザかった。
髪を切るときも、何でこんな髪型しているんですか? 的な事を聞かれ、「特に理由はありません」と答えましたが、世の中理由がないといけないんでしょうかね。
強いて言うならお河童ヘアとロングヘアが好きだからです。
..................言うのも面倒なので口にはしませんでした。
それを言ったからと言って「あぁ。」と納得してくれる人もいないでしょう。
したいからしている。それだけじゃあ理由にならないそうですから(妹談)
髪を切るに当って、私がして欲しい髪型を言ったら私の髪の質には合っていないから止めた方がいい的な事を言われました。
そんなことは分かっています。
髪を整えて矯正を掛けようと思っている旨を伝えましたが、出来たらうちでやりません? と言われました。
けれど、ロング矯正を15000円でやってくれるお店にお願いしているので.....と言うと店員さんも15000円は安いと驚いていました(笑)
カットは上手じゃあないので違う所でお願いしているんです。(前の店には堪忍袋の緒が切れたので本日は貴店へ.....とは流石に言えませんでしたが笑)
世間話交えて話していると、2週間以内でうちで矯正掛けてくださるのなら、カット代は差し引いて全部で1万円でさせて頂きますけれど......
と何故か勧められ、暫し考え7日、矯正をお願いすることにしました。
まぁ、駄目もとでやってみようと思います。
1度くらいは騙されて見ましょう(嫌な客)
髪を切った後は、妹と合流して再び近所のデパートへ。
800円の色違いのシャツももう1つ購入し、800円で素敵なハーフパンツも購入出来て大満足☆
久々のんびりした休日でした(*^_^*)
左中指に相葉君のコラボアクセ、どうもゆえです。
風呂以外は付けているアクセサリー。洗い物をするときも外しています。
そしてそのまま家用カーディガンのポッケの中に置き去りにしてしまいました (ノд-。)
不意に中指を触る癖があるので、そういう時、相葉アクセの存在を思い知らされます (〒_〒)ずーん
今日、ドリライだって言うのに。。。
さて、本日は給料日です。懐暖かい、外も暖かい♪
けれど、何故かそんなに嬉しくない。
最近そういうことばかり。。癒しは風呂の中か、ネットの中。
そうそう。私最近よく寝られないんです。
不眠症ではないのでご心配はいらないのですが........、安眠方法はまぁ幾つかあるんですけど、気付いたことがあります聞いて下さい。
今の髪型、ちょっと下手すると後ろの長い髪が寝癖でうねります。
そうならない為、寝る姿勢を気遣います。それが寝られない原因なのでは??(は)
けれど、当分は変える気ないので仕方ないか。
日曜日は髪を切りに行こう。短い方の髪をお河童にしてもらうんだ。
先ほどの話。
郵便局へ行って来ました。その時、気になる記念切手の申込書を貰ってきたんです。
「体重ベアとタイムカプセル」写真付き切手
コンセプトは出産のお祝い、結婚式の演出などに......
赤ちゃんと同じ体重で作ってくれるベアの贈り物だそうです。
ベア人形の背にはファスナーがついていて、モノが入る仕組みになっています。
ちょっと惹かれません?(私だけ??)
まぁ値段はお手頃ですが(苦笑)記念品と思えば頷いてもいい。
で、説明書きを読んでいた訳です。
「.................思い出の品をたくさん詰め込む事が出来ます。
未来へのレター(自分の子ども宛なら素敵かも)
写真、手形...........」
(; ̄ー ̄)........ん?..........
手形?
生まれたばかりの子どもに金かよ;;
真面目に、本気で思ってしまったのは職業病ですか?(は)
続く言葉の
「手形、足形..........」で漸く意味を理解しました。
私も手形足形残ってます。
全く、びっくりさせないでよね。
とんだ早とちりな一瞬。。
自分の所為ではないのに、寝付けないって凄く嫌だ。
意地を張っても何の得もないんじゃあないだろうか。世間単位で考えてもそうだと思えたりする。
今日は暖かいですね、どうもゆえです。
けれど動いていないとワイシャツ1枚ベスト着用の私には寒いので、カーディガンを羽織るのですが......
本日は営業みたいなことをしてきました。
どうやら今度の仕事で茶色のゴムと黒のゴムを使うそうです。
髪留めゴムと思って頂ければ、ピンと来ると思います。
先方の方がこういうゴムがイイと見本にくれたゴムを探して、私は浅草橋へ飛びました。
イベント以外で浅草橋へ行くのはホント稀なので、感覚が少し変です。
あそこで妥当な店はシモジィ。
しかしシモジィへ行くと丁度品物が切れていたんです (ノ△・。)あう
ちょくちょく若社長と連絡を取りつつ、取り敢えず色々な店を回ってお目当て品を探そう.........! と言うことになりました。
浅草橋へ降りたことのある方ならお分かりかもしれませんが、大通りを川とは反対方向へずっと歩いて行きます。
その間、4,5件は聞き回ったでしょうか;
けれどそのお蔭でアクセサリーの装飾品店を見物出来て良かったと思います。
オリジナルアクセを作れる。
微かにそんな考えが浮かびましたが、実際には作ることはないだろう(~_~)
大通りもあと数メートルで終わる。そしたら諦めて若社長に指示を仰ごう。
諦めかけた時、希望の光は見えました (*'-'*)
そこはリボン・紐を取り扱う問屋さんでした。
「すみません、こういうゴムを探しているのですが........」
引き戸を開けて近くに居たおばあちゃんへ話しかけると、途端、
『ドア閉めて下さる?』
とのご指摘。。
初っ端から失礼してしまったかな (;-_-) つーか、わたしゃ事務です。事務員!!!
敬語もなってないし、営業の何たるかを知るわけがない。
それでもんな事情を問屋さんが知る訳ないので、何とかこうにか対応してきました ( *д*)ぜはぜは
その後、問屋さんの名刺を頂く際、自分は持っていないので困りました。
以前、若社長から一応事務員でも持っていた方が良いと言われていたのですが、特に重要視しなかったばちが当ったみたいです ( ̄▽ ̄;)!!
仕方ないので、お金を入れていた封筒(会社専用の封筒)に自分の名前を書き、置いてきました。
初めの対応と去り際の対応が明らかに違うのを見ると、少しは好印象だったのだろうか、自分。。
何にせよ、もう少し余裕を持って行動したいものだ。
こうして約2時間の「初めてのお使い」は終了。