[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近ちょっと拘っているのが、デコメール。DOCOMO同士の人ならデコメで送ります、どうもゆえです。
面倒臭いより、可愛いテンプレートで送って貰った人が喜んでくれたらな♪ って思うんですよね。
........................私、断じて豆ではないんですけどね(苦笑)
さて、昨日3日の話。
「花ざかりの君たちへ」ドラマが始まりました。一応観ました。
漫画は全巻読んだし、結構好きでした。最後の終わり方が全体からしたら早い展開に思えましたが、とても良い作品だと思っています (*´∇`*)
ドラマ始まりのコメント。
「大目にみてやってください」(←云々だったはず)多分このコメントがなかったら次回は観なかった(笑)
留め具です。
もうキャラの名前とか忘れちゃってたけど、
佐野:髪型跳ねてねかったぞ?それさえ何とかしてくれれば今の所「よい」と言ってもイイ。ただ、あっ君とは比べ物にならないけれど (ノ△・。)
瑞希:何となくだが、男の子に見える(笑)不思議だ。私の中では「凄く良い」と思った。
中津:関西弁じゃない所にぶー (  ̄っ ̄) キャストは生粋の関西人を選べ! ケンケンとか(ぁ笑)森久保さんが恋しい。
萱島:何だろう、顔とかは似てないと思うんだけど雰囲気とかはイイと思う。しっくりとまではいかないけど、良かった。
中央:ゴメン。まず中央君は「可愛い」んです!!! 髪の毛も立ってません!!! 駄目、ダメー!!! ぶーぶー (-ε-) そして華奢だろ。一番ダメだと思った。
難波:ヒロさんの意外な一面って感じ(笑)役だけど.....。難波さんが一番イイ。合ってると思う! 申し分ない!!!
天王寺:もっと体格のイイ長身を希望。まぁまぁ見えたけど(熱血って所で)普通かな。
姫島:ゴメン。こちらも酷いと思う。姫島さんお耽美ですよ? 長髪も綺麗で宝塚みたいな人ですよ? ぶーぶー (-ε-)
梅田:眼鏡、掛けてなかったっけ?ちょっと顔が黒過ぎる。白肌が良かったな。
神楽坂:まだ実際の演技を観ていないので分からないけれど、外見はんーまぁまぁ(苦笑)城田さんの演技に期待です。
☆注意
漫画キャラと俳優さんを照らし合わせているだけであって、決して俳優さん自体を貶している罵っている訳ではありませんので、悪しからず m(*- -*)m
ドラマ用にアレンジされてしまうのは仕方ないけれど、イメージを崩さず楽しく観られたら嬉しいと思います。
お中元の品、スイカを食べました。お腹いっぱい、どうもゆえです。
もう7月。8月だなんてあっという間です。
髪を切ってきました。
けれど少し納得がイカナイ。注文したことに対して忠実にやってくれる方が欲しいです。
私の髪はくせ毛で髪の毛を乾かしたら「ぼん」になるのは分かっているけれど、何でそんなに見た目を気にするんだ?(=_=)
「おかしい」の基準は私が決めます。
...............やっぱり違う美容室にしようかな(トホホ)
さて休日の話。
無双OROCHI呉ストーリーをクリアしました。
これで全てのストーリーをクリアしたことになります。
えっと、遠呂智ストーリーは? ┐(´-`)┌
ここは遠呂智ストーリーも隠しで出すべきでしょう。
そして、ごめっ ( ̄ω ̄;)
呉FANの方には気を悪くさせてしまうかもしれないけれど、一番つまらなかったと思う。
「家族の絆」ほど本江ポイントから外れたものはない(私はそう思う)
加え、エンディングムービー、家族の会話のみ。更に落ち込みました。
蘭丸、周瑜はさぁ、会話に参加してくれてもよくね? (;-_-)
私情を大いに挟みますが、
1位:魏
2位:蜀
3位:戦国(2位とは0.1の差)
ビリ:呉
だな。
後は気が向いたら外伝出すため頑張りまーす (´Д`)
早く、戦国2猛将伝出ないかな (*´ェ`*)
何でもいいから「長政」さんを手元において置きたいっ(>_<) 強い衝動に駆られた私は、携帯サイトで壁画をゲットしました。
もう、見ているだけでシアワセ (///∇//)
乙女降臨?
折角の給料日。でも下手に使えない、どうもゆえです。
まずチケットをカードで支払ったから。莫大な請求が来るに違いない。
けど、浩史さんのCD欲しいなぁ ゚゚(´O`)゚゚
後、髪も切りに行かないと.......。
今月も自重かな。お話を書かないといけません。
さて、エス3弾。
帰宅後すぐ聴きました。
取り敢えず聴いてひと言。
そこで、終わりかよっ!!!!!
・△・)ツ・o・)ノ・△・)ツ・o・)ノ彡☆おいおい
すっごい中途半端な所で終わってるんですがー、コレ4弾も発売決定じゃない?
聴いている人の声にかかってるって、コレ出なきゃ普通に批判ですよ?
エスという世界に入り込める凄く楽しめる作品は、今後どうなるのかが凄く気になって。
けど、原作を読む気にはなれず。。
CDを読んで原作に手を出したのは「たとえこの恋が罪であっても」が初めてだったなぁ (=´▽`=)
懐かしい。
「たとえこの恋~」に出会ったのはのっじーのCDを買い漁っていた当初。
とことんなまでの主人公の悲劇に身が切られる思いでした。多分、今聞いても泣ける。
原作とCDは多少違うところがあったけど、CDから入った分、原作は濃密で更に泣けた。
..............と、今さっき検索を掛けたら、な、な、なんとっ!
「たとえこの恋~」の続編が小説化しているではないかー!!! (ノ゚ο゚)ノ
欲しいな。けど、CDでは出てないんだ;;
本は今年の3月に発売したのならまだCDは出ないでしょう。
CDが出るのを期待して................ (*^^*)
============
話が反れた(苦笑)
============
今回はナリータさんと言う変態で有名な(.......なんて失礼な言葉っ。すみません(≧≦) け、けどー、無敵シリーズ知ってるのでなんとも。。。笑)が登場。
近藤さんも宗近の弟として出演されていました♪
近藤さんと言えば「大石」。私の中ではもう定着してしまったのですが、今回の近藤さんの声音は「大石」とはかけ離れたものでした。
私が「大石」としての近藤さんを求めたからなのだと思いますが、こんな声音も出来るんだと感心した瞬間♪
CD2枚組みなだけあって、ストーリーが濃密にたっぷりと演出されている感が伝わってきました。
原作読み手の方の意見を聞かないと客観的な意見は言えませんが、私的には充実したCDだと、思います。
「気に入っている」
とはちょっと言い難い ^_^; そんなCDでもあったり。。。
その理由は内容が重たいから。
まず明るい話ではないですし、気分転換に聴くってモノでもない。
現実逃避したい時はよいかもしれませんが、浩史さんの声音を追及している私にとっては「重い」作品かもしれませんね。
けど、もう首を突っ込んでしまったのだから4弾5弾(←あるのか?)出たら買います (/*・・)o
ただ、寝る前に聴くのはお勧めできん。
特に3弾、このCDはすっごく中途半端な所で終わっている上、気分がスッキリしない ((ミ ̄エ ̄ミ))
お蔭で朝、体が重かったっす(これは自業自得)
楽しい話とかだと眠気誘われ聴きながら寝ちゃうって事もあるんだけど、そういう作品は内容自体が「軽い」のは確かにあるかもしれませんね。